• ベストアンサー

「要」

講義で先生がこのように言っています→「美國他的人均GDP要達到4萬美金以上」。 私訳「アメリカの一人当たりのGDPは、(近い将来)4万ドル以上になるだろう」。 「要」の意味は、「近い将来起こる可能性がある」という意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

素人ですが、おそらくそういう意味なんだろうなと思います。 下の yellowbridge という辞書を見ると will, going to, may, must などとあり、また must be, probably などともあります。  https://www.yellowbridge.com/chinese/sentsearch.php?word=%E8%A6%81 ただ、「4万ドル以上になるかもしれない」 から 「4万ドル以上になるに違いない」 まで、意味の揺れがあるので、その文だけからは意味を狭く限定できないので、お示しになられた 「近い将来起こる可能性がある」 というくらいが妥当かと思います。

onsen04
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカへの現金持込持ち込みについて。

    家族3人でアメリカに行きます。(J1・J2 visa) 1万ドル以上の現金・T/Cは申告が必要のようですが、 それは一人につき1万ドルなのでしょうか。 とりあえず生活を立ち上げるため、2万ドルほど持ち込もうとおもって いますが、一人1万ドル未満ずつ分担して持てば、申告の必要はないのでしょうか。それとも家族単位で1万ドル以上なら申告要でしょうか。

  • 日本の一人あたりGDPは、アメリカより高い?

    タイトル通りの質問です。日本の国内総生産はおよそ530兆円で、人口は127百万人、為替レートは1ドル77円くらいですが、それで計算すれば一人あたりGDPは5万ドルをかなり超えます。 一方、アメリカは4万8千ドル程度なので、日本の方がアメリカより上ということになるのですが、それで問題ないでしょうか。 それと、その事実が言われることが殆どないのは何故でしょうか。

  • 円高になればGDPが増えるのでは?

    日本のGDPは、ここずっと停滞しているとの報道がなされています。 そこで不思議に思うのは、ここ5年でドルに対し4割以上円高になっているのにもかかわらず、それがGDPに反映されていないように思えることです。 他国とGDPを比較するには為替レートを換算しなければできないにもかかわらず、なぜ日本のGDPはアメリカやさらに為替相場が暴落したユーロ圏と比較して増えていないのか、納得できる説明を下さい。

  • 中国国内のGDPの乖離を指導者はどうするつりなのでしょうか?

    005年度のGDPは日本が45億ドル、中国が22億ドルでした。一人あたりのGDPは日本が3万5千ドルを超えているのに、中国はわずか1700ドルに過ぎません。約21倍も違っています。 中国の成長率を考えると国全体のGDPが日本を追い越すのも時間の問題でしょう。このような状況で個人と国全体のGDPの乖離を中国の指導者はどうしようとしているのでしょうか?  今後日本は米追従を脱却し、中国とともにアジアを導いて行かなくてはならないと思っています。アジアが全体として繁栄していくことを望む者です。このとき中国のGDPの極端にバランスを欠いた状態は大変気になります。以上宜しくお願いします。

  • ソ連は先進国だったのですか?

    現在、ロシアのGDPは、1兆9500億ドルで、世界第9位。 人口がほぼ同じ日本の5兆9800億ドルには遠く及ばず、 人口約6000万人イタリアとほぼ同じGDPです。 将来的にはじり貧の石油産業を除き、有力な企業も少なく、 現在のロシアはおよそ先進国であるとは言えません。 一方、かつてソ連はアメリカと並ぶ二大超大国として君臨していました。 科学技術力においても、アメリカ、日本、ドイツなどの西側技術立国に 引けを取らない水準であったと言われています。 GDPにおいても、当時世界第二位であった日本と拮抗していたという 話を聞いたことがあります。(購買力平価だったと思いますが…) ここまでの情報では、ソ連は西側先進諸国と遜色のない「東側」先進国 であったと言えますが、当時、人口約3億人のソ連が、人口1億人の 日本とGDPが拮抗していたという点からタイトルの疑問が浮かびました。 ソ連は先進国だったのでしょうか。発展途上国だったのでしょうか? ちなみに単純な算数で考えると、日本の人口=ロシアの人口とした場合、 約6兆ドル:約2兆ドル=3:1 日本のGDP=ソ連のGDPとした場合、 約3億人:1億人=3:1 となり、今も昔も日露日ソの経済力の差は変わらないように見えます。

  • 経済大国

    日本はアメリカに続き世界第2位の経済大国だと中学のときに習いましたが なにをもって世界第2位なんでしょうか? GDPですか、一人あたりのGDPですか、それとも他のものでしょうか?定義を教えて下さい。

  • GDPについて

    GDPというのは、’国内で産み出された付加価値の総額’の ことと思いますが、具体的に何なのかピンときません。 たとえば、日本の1人あたりGDPというのは4万ドルくらいだと 思いますが、これは赤ちゃんお年寄りも含めて日本にいる人 みんなの平均年収が4万ドル、というのと大体同じことなので しょうか? 企業の財務諸表をもとに考えるとどうでしょうか。GDPというのは 日本在の企業やその他あらゆる組織・個人事業者の 当期純利益を合計したもの、と考えたらよいでしょうか?

  • アメリカの時代はいつまで続くんですか

    現在アメリカのGDPは世界一で、2位が日本、以下ドイツ、イギリス、フランス、中国、イタリア…となってますが、将来アメリカが凋落し、それに代わって他のどこかが台頭してくるということはありえますか?

  • 実体経済を表す指標

    GDPではなく、例えば、市場に流通している商品の数や、サービスの回数のような、経済の実態を表す指標ってあるんでしょうか? 質問の意図は、 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/ に、アメリカの名目GDPが2002年が11兆ドルくらい、2022年が25兆ドルくらいになっていて、倍以上になっています。 流通している商品やサービスが倍になったわけじゃないですよね? お金の量って増えたり減ったりするものですし。 それで、商品の数やサービスの回数を表すような指標ってあるのかな?と。 よろしくお願いします。

  • アメリカの一極支配

    こんにちは。冷戦中は旧ソ連とアメリカが互角に張り合っていましたが、冷戦締結後はアメリカが唯一の超大国になりましたね。旧ソ連は崩壊していまい、継承国のロシアは大幅に弱体化しましたし、中国もぐんぐん成長しているとは言え、科学技術はアメリカより数段遅れていますし、民度が低いというのがネックになっていると思います。しかし、アメリカの経済力が落ちているとも囁かれています。 そこで質問です。 (1)アメリカのGDPは世界一位ですが、これは人類が滅亡するまで続くでしょうか? (2)世界の基軸通貨はドルですが、ユーロや他の通貨に取って代わられる可能性はないでしょうか? (3)最近ではニカラグアやニカラグアなどの南米の国がアメリカに反旗を翻していますが、このまま反米的な国家が増えてアメリカが孤立化する可能性は考えられるでしょうか? (3)アメリカの軍事力は世界一ですが、遠い将来 中国に一位の座を明け渡す可能性はないでしょうか?