• 締切済み

境界標がないのに・・

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

後々もめる元になりますから・・・ 今の内にはっきりさせたほうが良いでしょう。 とは言っても、家と家の間なので・・ 数cm違っていても使い道の無い土地ともいえます。 お互いが隙間を開けて建てるなら多少曖昧でも問題ないです。 多分この辺りが境界なので、どちらも10cmずつ引き下がって建てましょう。と言う事なら、多少のズレは許容範囲になります。 嫌なら今の内にはっきりさせるほうが良いです。 境界なので、どちら側と言うものではなく・・・ お互いの境です。 普通は折半で支払いますが・・・ 境界一杯に建てるというなら・・・ハッキリさせてください!と言えば・・・ 不動産屋が多少多めに支払うでしょう。 境界から下がって建てるなら・・・もめた時にハッキリさせても問題ないです。 しかしその時は半分づつになりますね。

marblepico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 広い土地なので、ギリギリに建つことはないと思います。 ただ、普通は境界線をはっきりさせてから売りに出すものですよね? ですからこちらとしては、一銭も出す気はないのですが・・

関連するQ&A

  • 測量士が無断で境界標を設置

    隣の土地の人が家を新築中です。隣の身内の測量士が、勤め先の(たぶん測量)会社に無断で境界の測量をし、隣家(私)の立ち会いも同意もなく一方的に境界標を設置してきました。測量時も立ち会いは求められず、後日ここまでがうちの土地だと一方的に言われました。測量士なのか確認しましたが、答えず、測量をした業者名も教えません。調査士でなく測量士が境界の測量をすることは問題だと思いますし、無断で境界標の設置も問題だと思います。法的にはどのような対抗ができますでしょうか。

  • 隣家の工事後、境界標が見当たらない。

    隣家が境界に当家とは別に自立のブロック塀を築きました。工事終了数ヶ月後、気が付けば有るべき位置のT字形の境界標が塀の下に埋もれてしまって見えなくなりました。従前は当家の塀がT字形の短線に乗っていましたので、Tを逆さに見てLの部分(逆Lの形)が見えていました。今回の工事で境界標を撤去したのか?無頓着に境界標の上にブロックを重ねて構築してしまったのか?解りません。現実に有るべき境界標が見えません。日頃から御付き合いの無い隣家ですのでお問い合わせもしていません。が、将来を考え三案を出来れば隣家に提示したいと思います。(1)隣家の費用負担でブロックを切り取ってでも境界標が確認出来るように、塀の改築工事をして欲しい。(2)技術的に(1)項が困難であれば、隣家の費用負担で測量をして新たに境界標を設置して欲しい。(3)仮に(1)項や(2)項で快諾が得られない場合や、当家に費用負担を求められた時には、刑法262条2項「境界毀損罪」に基づいて刑事告発と裁判所への告訴を考えています。上記のような考え方は甚だ一方的な思考と思いますが、客観的に見てアドバイスを戴けないでしょうか?

  • 境界標が見当たりません・・・。

    昨年、宅建に合格したので、未経験ながら不動産屋に転職しました。  知人のツテで自宅を売却したいという人を紹介してもらい早速、媒介契約を締結しました。  そして査定の時に、境界標を確認していなかったので後日改めて敷地の境界を拝見したのですが、境界標が1個も見当たりません…。しかも売主の手許にも法務局にも地籍測量図すらありません。  売主に境界標のことを聞くと、  「境界標が有るのか無いのかわからん。ブロック塀の向こう側にあるというようなことを死んだ先代から聞いたような気もするし・・・。でもたぶん無いんじゃなかろうか。」というように曖昧です。  加えて、この売主さんが一方的に主張する境界線を超えて片方の隣地から建物が越境しています。しかも、連棟物件では無いのですが、隣地との建物とほとんどくっついている状態で境のスペースが無いような状況です・・・。民法の規定で50cm以上、離さなければならないのではと思いつつ、このことについても特に隣人と何ら合意も覚書も無いようです…。  このような状態で土地を売却するにあたり、まず何をしたらよいのでしょうか?  隣地の人を訪ねて、境界標の有無について確認をとるべきでしょうか?  それとも、「公簿取引」とかいう方法で、境界を確定せず売却する方がよいのでしょうか?  また、確認をとるにしても隣地の人が不在や居留守で連絡がつかない場合はどうしたらよいのでしょうか?  わからないことだらけで、ほとほと困ってます。どういう方向性で動き、買手の探索から成約に結び付けるべきでしょうか?どなたかご教示願います。  

  • 境界標と境界線の考え方について

    隣家が売りに出され、測量設計事務所で測量後、金属製の境界標を設置して行きました。隣家との境界には塀があり、金属性の赤い十字と赤い矢印の2枚が当家に関係したものです。赤い十字は塀の上のちょうど中間点に、赤い矢印は塀の始まり下部の道路に面した部分に塀の厚みの中間点に貼り付けてあります。塀は道路と微妙に直角ではない為、矢印を延長すると赤い十字からずれてしまいます。境界線の考え方は、境界点と境界点を結んだものということを考えると問題ないように思いますが、素人目には矢印の方向に延長したものと考えたくなります。矢印の方向=境界線ではないことはネットで検索したんですが、はっきり書いてあるのは一つのサイトだけでした。この考えで間違いないでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 境界標が破損したら?

    境界標が破損したら? 埋没しているコンクリートの境界杭を掘り出す際に欠けたり、割れたりしたら どうやってなおしたら良いでしょう? まだ壊れていませんが、自分の土地の境界杭を明確にしに行く予定です。 長い間使われていない空き地で、コンクリート標を設置してから30年経って いるので、そ~っと掘っても壊れたらどうしよう… とか思っています。 周りもあまり人や車などの出入りのない空き地の様ですし コンクリートだったら大丈夫かなとか思ったりしています。

  • ブロック塀の位置だけで境界確認?

    境界標もない上、測量もしないで、ブロック塀の位置だけで判断して、境界確認書の押印を求める不動産業者がいるのですが、この行為は許されるものなのでしょうか。

  • 土地境界立会い

    今度、隣が土地を売却するので、立ち会ってくれと、測量士にいわれ、立会いのとき、隣が「境界標と境界標を直線で結んだ線で境界を決める」といったので、それに同意して、立会いのサインをした。私の土地は もともと市有地でそれを祖父が市から購入したものです。2つの境界標は四角いコンクリートのがんじょうなものでできてます。立会いをした当時は、境界付近は、竹やぶだらけで、人が足を踏み入れることができないほどだったのですが、測量士が測量のとき、竹やぶをきれいにはらったところ、低い古いくずれた石垣のあとみたいなのが出てきて、今度はそれをもとに、境界をきめたいから、確認書にサインしてくれといわれました。古い石垣をもとにきめると、私の土地が減ってしまいます。一度境界標の線で合意したにもかかわらず、後からいわれてもこまっているのですが、どう対応すればいいのでしょうか?境界標とおりに境界線がきめられないとすれば、境界標の意味がないと思いますが。 立会い証明書にサインしたのですが、これは「土地境界を意義なく 確認した」ということではないのでしょうか?それで、土地境界の線は決定したのではないのですか?一度、両者が合意して、決定した境界線を後で変更できるのですか?立会い証明書と土地境界確認書とは別のものなのでしょうか?

  • 違う場所に境界標が・・・

    以前境界標が抜かれてしまった事で質問しました。 http://okwave.jp/qa2075155.html あれから、そのまま放置と言う事になりましたが、 今年6月に隣で境をしっかりしておきたいと言う事で、立会いをしました。 表は問題ないのですが、裏が以前抜かれてしまっているので、 家のブロック塀は境より引っ込めて立てている事を伝え、 この機会に裏の地主に裏の建て替え工事後に抜かれてしまった境界標の件を言ったら、 「え?ありましたっけ?」「私見ました?」 とすっとぼけられてしまいました。 確かに最初の立会いの時に見ているはずなので、 そちらで建て替え工事をした時に、 工事の人が邪魔で抜いたんじゃないのですか?と聞くと、 「工事の人がそんな事するわけない」 と怒り口調となってしまいました。 まー測量屋さんも「ちゃんとやりますので」と言ったので、 安心していたのですが、 先日裏を見に行ったら、ブロック塀の横に←入りの石杭があり、 境の位置がブロック塀となってしまっていました。 新しく入れた境の位置が違う場合どうすれば良いのでしょうか? 家には現在お金の余裕もないので・・・

  • 土地の境界線で・・・

    自宅の隣地が空き地になっています。その土地を持っていた不動産会社が倒産して、最近になって別の不動産会社が購入をしました。ところが一ヶ月もしないあいだに、別の人(業者?)がこの土地を買ったといって、境界線のことを尋ねに来られました。 自宅と空き地との境界にブロックが2段ほど埋め込まれているのですが、その境界は「ブロックの真ん中か、左端なのか右端なのか」と、今まで考えてもみなかったことを聞かれ困っています。一般的には、こういう境界はどうなっているのでしょう。相手は専門のはずなのに、そういうことを素人の私にわざわざ尋ねてくるというのは、なにか言質を取ろうとしているのではないかと、疑心暗鬼にもなってしまいます。 正確な測量図もなく、自宅を建てた不動産会社は倒産してしまっているしで、どのように返答したらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 土地の境界標の設置について

    土地の境界標がなくなっている事に気付いた場合、どこに問い合わせをしたらもう一度境界標を打ってくれるのでしょうか? 土地家屋調査士に依頼するのか、測量してくれる業者に依頼するのか。それとも役所に依頼したら行ってもらえるのか。その依頼先や手続き方法等について教えて下さい。よろしくお願いします。