• ベストアンサー

アンテナを認識しない KJ-49X9500G

次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】KJ-49X9500G 【困っている事】 昨日まで普通に映っていましたが 今朝、以下のメッセージが表示され移らなくなりました。 受信できません、衛星アンテナケーブルをつなぎ直すか、アンテナ再調整などをしてください、悪天候が影響している場合もあります。 地デジも同様です。 地デジでチャンネルスキャンをしてもどの局も設定できません。 アンテナは問題ありません。 BDレコーダーのチューナー経由であれば問題なく受信します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

受信できないということですね。 以下の取扱説明書から、関連しそうなところを抜粋いたします。 https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/50002130KJ-85X9500G.html 以下は受信に関する部分です。 ==========抜粋ここから ・電波の送信元付近の地域にお住まいの場合、地上放送の電波が強く、近隣のチャンネルなどの干渉を受けて、アンテナレベルが低くなることがあります。ホームボタンを押して、(設定)-[視聴設定]-[放送受信設定]-[アンテナ設定]を選び、[地上アッテネーター]を有効に設定してください。 ・引っ越したり、新しく開始された放送を受信したいときは、放送受信設定をやり直してください。 ホームボタンを押して、(設定)-[視聴設定]-[放送受信設定]-[チャンネル設定]-[地域設定(県域)](または[地域設定(県域)])を選び、お住まいの地域を設定したあとに、[地上:自動チャンネル設定]を選んでチャンネルスキャンをしてください。 途中省略 電源プラグを抜き、BS/CS対応アンテナケーブルの芯線がBS/110度CS IF入力端子やケーブルのまわりの金属部分に触れていないか確認してください。 ==========抜粋ここまで 以下は、症状は違いますが、今回の機器を、確実に再起動する手順です。 ==========抜粋ここから 何らかの原因により、テレビが一時的に誤動作を起こしている可能性があります。リモコンの電源ボタンを5秒以上長く押し、電源を入れ直してください。それでも解決しないときは、テレビの電源プラグを抜き本体の電源ボタンを1回押してください。その後、2分間待ってから電源プラグを再度つなぎ、本体の電源ボタンで電源を入れてください。 • 電源コードをつないだとき、システムの初期化に時間がかかるため、しばらくの間本体ボタン、リモコンで電源操作ができないことがあります。その場合1分程度待ってから操作してください。 ==========抜粋ここまで これで変化が無いということでしたら、アンテナの受信レベルを、受信できているBDレコーダーで確認ください。実はレベルが低くなっていて、たまたまBDレコーダーでは、ぎりぎり受信できた、という可能性も無くはないです。 あと、取扱説明書の冒頭に以下のような記述がありました。 ==========抜粋ここから 定期的に点検する お買い上げ時とそのあと1年に1度は「長年ご使用のテレビの点検を!」(裏表紙)の症状がないかを点検してください。内部にほこりがたまったまま長い間掃除をしないと、火災や故障の原因となることがあります。湿気の多くなる梅雨期の前に掃除を行うと、より効果的です。 また、本機の通風孔付近にほこりが付着するときがありますが、付着がひどい場合、故障の原因となることがあります。掃除機などで1か月に1度、ほこりを吸い取ることをおすすめします。1年に1度は内部の掃除を、5年に1度は点検をお買い上げ店またはソニーご相談窓口にご依頼ください(有料)。 ==========抜粋ここまで 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

その他の回答 (2)

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

アンテナの確認といっても、アンテナだけではありません。 増幅器(の故障)や配線及びその結線(つなぎ目)等すべて確認したでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

アンテナに問題がなく、BDレコーダーのチューナー経由であれば問題なく受信できているのでしたら、BDレコーダーとTVの間のアンテナケーブルを確認してみて下さい。

関連するQ&A

  • 地デジ放送、一局だけ映らない。

    1つのアンテナから分配器を 通って数代の地デジチューナー 内臓テレビと、今回問題になっ ている地デジチューナー内臓 HDDレコーダーに接続してい ます。 地デジ放送はレコーダーを 経由してブラウン管テレビで 見ています。 レコーダーで放送受信設定で 自動チャンネル合わせを していますが、一局だけ 映らなくなりました。 以前は問題なく移っていたの ですが・・・ 分配先の地デジチューナー内臓 テレビでは問題なく全局が 視聴可能です。 どこが問題なのでしょうか。 電源をコンセントから抜く、 地域を変えてスキャンなど やりましたが状況は変わらずです。 レコーダーの設定には、手動 チャンネル合わせは見当たりません。 アンテナの方角でしょうか? 原因がまっったくわかりません。 解決方法はがあったら教えて下さい。 お願いします。

  • BRAVIA(KJ-55X9500G)録画について

    BRAVIA KJ-55X9500Gを購入しました。 以前から使用しているBDZ-EW510で録画したいのですが、、、 配線は 壁→BRAVIA のみ(以前は壁→レコーダー→テレビ の配線で録画できていた。B-CASはテレビにもレコーダーにも刺していた。) BRAVIAとレコーダーとは、HDMI接続のみ。 (1) この状態でテレビ側から録画をしようとすると「録画できません。チャンネルスキャンしてください。」等とエラー表示が出ます。スキャンしても変わらないです。 (2) レコーダー側のホームからは「アンテナの受信設定をしてください」と言われ、録画不可です。 BRAVIAとはHDMIケーブルでしか繋がっていないので受信しないのはわかりますが、、、 (3) (1)(2)を踏まえて、レコーダーをそのまま録画機器の箱として使えませんか? 録画のためには、配線を壁→レコーダー→BRAVIA に付け替えないといけませんか? ちなみに、配線を 壁→BRAVIA か 壁→レコーダー→BRAVIA のどちらでも 番組の画質は変わりませんか? どなたかご回答お願い致します。

  • 43X8500Cアップデート後に映らない・・・

    当方、昨年から BRAVIA 43X8500Cを視聴して います。この11月に入ってから、急に地上デジタル の電波の一番弱い局が入りにくくなり、チャンネル スキャンをかけたところ、なにもチャンネルが受信 できなくなってしまいました。ブルーレイレコーダー の入力は問題なくて、HDMIからしっかりと地デジも BSも観れています。アンテナケーブルが悪いと思って 変えたのですが、同じ状態でチャンネルが1局も表示 されなかったので、テレビを出荷の状態に戻して 初期スキャンを行ったら、映るようになりました。 アンテナレベルは、40前後です。一番映るところは 46入ります。もしかしたら、アンテナを変えたら改善 する可能性があるかもしれませんが、アップデートで 映らなくなるとしたら、手の打ちようがありません。 このテレビを下取りに出して、新しいテレビを購入 した方が良いのでしょうか?

  • 地デジ、CSについて。アンテナ

    私のアパートの共同アンテナは、地デジ未対応であるために、 地デジは見ることはできないらしいです。 しかし、私はBDレコーダーで地デジを見ることができます。 これは一体なぜでしょうか。 TVもBDレコーダーも地デジチューナー搭載です。 あと、個人でのアンテナ設置は、賃貸であるために、難しいのでしょうか。 (e2 by スカパーが見たいのですが、アンテナはBSのみです。) 嫌がる大家さんが多いですかね。 素人なので、まったくわかりません。 どなたか教えてください。

  • 地デジ視聴のためのアンテナ設置について

    昨日,地デジチューナー内蔵のレコーダーを購入しました。 我が家ではUHFアンテナがないため,アンテナの取り付け工事も依頼しましたが,即日はできないとのことで,後日見積もりにこられることになりました。 まだ,地デジは見られないものの,とりあえずセッティグはしておきました。 しかし,地デジのチャンネルに合わせたところ,ちゃんと映っています。番組表やチャンネル表示からも地デジに間違いないと思います。 家を建てたときは,VHFアンテナしか設置していませんでしが,UHF局も映りは悪いものの少しは映っていました。 今,地デジが見れているということは,あえてUHFのアンテナを設置する必要はないのでしょうか

  • 室内アンテナの接続について

    部屋にアンテナ線を引くことが出来ないので、室内アンテナ(DXアンテナ US100A)を購入して、地デジ対応のテレビとDVDレコーダーに接続しました。 テレビの方では、幾つかのチャンネルが綺麗に受信出来ました。 テレビでは映るチャンネルも、DVDレコーダーの方では映りませんでした。 何か接続に問題があるのでしょうか? また室内アンテナの良い受信方法はありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで地デジ放送を録画すると別番組が見れない

    アナログ放送しか受信できないテレビで、地デジチューナー付のDVDレコーダー(シャープ BD-HDS-32)を購入して地デジ放送を受信しています。 番組を録画すると、別番組を見ることができず、チャンネルも切り替えられません。 なぜでしょうか? DVDレコーダーにテレビアンテナを繋ぎ、レコーダーとテレビを繋いでいるのですがやり方がまずいでしょうか? 仮に見れないとしても、何か解決する方法はありますか? 素人なのでよく分かりませんが宜しくお願いします。

  • 地デジ受信方法、アンテナかケーブルテレビ加入か

    地デジ受信は、アンテナとケーブルでは差があるのでしょうか? 電気屋さんで地デジの受信方法について聞いたところ、ケーブル局(もちろん有料です)での接続を進められました。 理由は悪天候でもノイズが入らないからと、アンテナのメンテナンスが不要だからとのことです。 設置費用はアンテナもケーブル局も同じぐらいです。 アンテナを立てた場合、そんなにノイズが出やすいのでしょうか?(周囲の環境にもよると思いますが) スカパーだと、雷や台風のときなどブロックノイズで見られないときがありますが、それに近いのでしょうか? (それだったらケーブルに加入する価値はあると思いますが。) ケーブル局は地デジ単独だと半年で6000円程度ですが、これからずっとのことなので、チリも積もればで結構な出費になるなと思います。 とりあえずアンテナを立てて様子を見たいのですが、アンテナ代+設置費用で結構かかるので、そうもいかず困っております。 ちなみに近所の家はほとんどケーブル局に加入してるみたいです。 CSはそのケーブル局に見たいチャンネルがなかったので、引き続きアンテナで受信の予定です。

  • 今更ながらチューナー数と録画の関係について

    本当に今更ながら地デジ環境にする事になりました。 いままではデジアナ変換で視聴していましたが、9月より有料になる事で決意しました。 そこで質問です。 シングルチューナーの地デジTVと同じくシングルチューナーのBDレコーダーを繋げた場合、 録画中は他のチャンネルの番組を見れないのでしょうか? お店に行ったときにそのような事を言われ、Wチューナー以上を薦められました。 それともつなぎ方で変わりますか? 1.壁アンテナをBDレコーダーに繋ぎ、そこからTVへアンテナ線を繋ぐ。 2.壁アンテナを分岐し、それぞれBDレコーダーとTVへ繋ぐ。 この場合、どちらも同じことでしょうか? また録画しながら、他の番組を視聴出来ますか? 自分の考えでは、レコーダー、TVそれぞれにチューナーがあるのだから、録画していても、 TV側のチューナーで多チャンネルは視聴できるのではと思っていますが・・・。

  • アンテナ受信レベル

    こんにちは。 現在、地デジ対応のチューナー内蔵TVと地デジ対応チューナー内蔵のレコーダーをセットで使っているのですが、問題があります。 テレビで千葉テレビ、東京MXテレビ、tvkが視聴できません。 レコーダーでは上記の3チャンネルの中で東京MXテレビのみ見れます。 別の部屋にあるTVでは全てのチャンネルが映ります。 アンテナは地デジ対応のVHF/UHF混合です。 BS・CS110°も設置していますが、別に設置しています。 自分は東京都在住で、吉祥寺や三鷹が近いです。 受信レベルに最大値とありますが、それはどういう意味ですか? たいていが最大値と現在値が全て同じで、たまに最大値60に対し、現在値が37と表示されるチャンネルがあります。 TVとレコーダーの最大値と現在値もそれぞれ異なります。 最高の値なら100ですよね? 受信レベルを細かく言うと、 最大値と現在値はたいていが同じなので、現在値だけ書きます。 TV側 ・地デジ tvk→16 東京MXテレビ→32 千葉テレビ→受信すらされない それ以外の民法テレビ(7チャンネル)→45~53 ・BS・CS110°→55~60 レコーダー側 tvk→16 東京MXテレビ→37 千葉テレビ→受信すらされない それ以外の民法テレビ(7チャンネル)→57~65 ・BS・CS110°→34~37 別の部屋のTV(BS・CS110°は繋げてないので地デジだけ書きます) 全てのチャンネル→90(最大値90、現在値87~89のチャンネルもあります) というように、TVとレコーダーで、CS・BS110°と地デジもそれぞれ受信レベルの差が異なります。 それぞれのチューナーの性能の差だとは思うのですが・・・。 別の部屋のTVは最大値、現在値ともに90と受信レベルがかなり高いです。 別の部屋のTVは配線が悪かったのでUHF・VHF混合アンテナの工事の時、別に壁に穴を開けてもらって、そこから直接TVに繋いでおります。 そういうわけで、別の部屋にあるTVは全て映るので、アンテナの問題ではないことは確かです。 以上のことから、配線の問題ではないかとにらんでおります。 以前同じような質問したとき、ブースターを使ったらよいのではないか?というアドバイスをもらいました。 しかし、自分と同じような質問を捜していると、ブースターを使うと返って受信レベルが上がりすぎて、映像が映らなくなどの危険性があることが分りました。 どうでしょうか?  別の部屋のTVは受信レベルが90でもきれいに映るので大丈夫だとは思うのですが。 しかし、チューナーはそれぞれ違いますが、受信レベルに16から60の差が出るとなると・・・。 ブースターの選択しか解決方法がないのなら、お勧めのブースターを教えていただけませんか? ブースターの種類や、効果などさっぱりでして・・・。 大変長い文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。