• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:巨大サボテンの頂上が真っ黒に!! 病気でしょうか?)

巨大サボテンの頂上が真っ黒に!! 病気でしょうか?

caf-cafの回答

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

1です。丁寧なお礼をありがとうございました。 とげすず病という呼び名は全国区ではないかも…と妻に言われ、知人にSNSで聞いてみたところ、一部のとげのある植物(多肉・サボテン・バラ・ゆずなど)を育てる方々にのみ通じる言葉だそうでした。失礼いたしました。 すす病(すず病)は、害虫の糞尿や寄生虫による腐敗やカビがおきる病気です。 とげすず病も害虫や寄生虫が原因のケースもありますが、とげには虫がつきにくいので他の原因のケースが多々あります。 葉の一部や茎部の一部だけがすす病になったのあれば、カットや薬剤散布が適切と考えられますが、とげの根元の場合は最悪ですと茎内部から全域に広がっている可能性がある為、とげと枝や葉、茎部は分けて考えたほうが良いということですね。 例えば、台風や植え替えなどの際にとげが何らかのモノにあたって根元から折れたり、壁や他の木に寄りかかったりして外側からのチカラでとげが茎部に押し込まれてしまったりします。 植物には維管束という養分や水分を運ぶ器官があり、サボテンさんは他の植物よりもかなり中心にあります。 本来ですととげの根元が多少痛んでも、その部分が乾燥して本人自体は守られるものですが、樹齢を重ねた年寄りやダメージが大きかったりすると維管束にまで菌が入り込んでしまい、全体に菌が行き渡ってしまうため致命傷となりやすいのです。 画像を拡大して最初にとげすず病ではない確認をしたのも、先端の腐食部以外、ヒモ部分のとげの押し込みや全体のどけの痛みが心配だったからです。 画像の左側に小さい子株が出ているので、この部分のとげ根元が以前に痛んで傷となり、子株が出てきたのかもしれないとも思いました。 サボテンさんの先端をバッサリと大根を切るようにカットすることを、胴切りと呼びます。 痛々しい呼び名ですが、長さ調節、重さ調節、体裁を整えるなどが理由です。 カットしますと、維管束が中央よりにあるのも分かると思います。 消毒した切れ味の良いカッターやナイフでカットし、ごく少量の石灰などで消毒、徐々に乾いてきます。 カット直後なら接木(接サボテン)もできますし、何もしなくても小さく丸っこい子株が出て、子株に花もつきます。 他の植物同様に、傷やカットで痛んだ部分は腐食か新芽かのどちらかになると覚えておくと、腐食前に適切な対応がしやすいと思います。 蛇足ですが、おでんの大根のように4~5センチ厚みで輪切りにしますと、他のサボに接ぐこともできます。 また、上部を長芋のようにカットして、カットした下部を乾燥させないように濡れたキッチンペーパーでくるむと(毎日取り替え)2週間程度で根っこが出て株分けもできます。 消毒や水分調節など少々手がかかりますが、植物園などのガーデン施設や販売業者さんなどではこのような方法で株分けや体裁を整えることをしています。 季節の変わりめ、質問者様もサボさんもご自愛ください。

zabounn
質問者

お礼

caf-caf様 私の再度の質問に もう一度お返事を下さるかも・・と微かに期待して 質問を閉じないでいました。望みが叶って嬉しく思います。 私も 植物が大好きな 残念ながら おばさんなのですが 人様には「しょうもない」と思われる疑問が多くて 公開するのも恥ずかしく 日々疑問は積み上がるばかり。 私がいつも利用するのは この質問サイト「 旧サイゾーさん」オンリーですが 又いつか 質問コーナーでお目??にかかれたらよろしくおねがいします。 それでは これでお別れです。caf-caf 様 あなたが ベストアンサーです。 お元気で。    

関連するQ&A

  • サボテンについて調べたいのですが

    サボテンを育てています。 てっぺんの部分にトゲとは違うふさふさしたものが出てきました。 「ここから花がでるのかな?」と期待してるのですが詳しいことを調べたいと思います。 写真とかついたいいサイトがあれば教えてください。 実はなんというサボテンかもわからないのです。 サボテンの中には花が咲かないものもあると聞いた気もします。 よろしくお願いします。

  • 柱サボテンの花後にイボイボが出てくるのはどうすれば

    長い間「短毛丸」と思っていたサボテンが「柱サボテン」の一種だとわかりました。 しかし名前はまだわかりません。 素晴らしい香りの白いラッパのような花が 沢山咲いてはかなく萎れて終わります。 花の終わった後に 2種類のイボイボ状の芽のような突起物が現れます。 1つは固い小さいサボテン状のもの もう一つは 黒い毛の生えた小さい尾っぽ状の突起です。毎年私は迷いつつ2種類とも そのままは置かずに どちらもピンセットで取って捨てています。一つくらいは植えて残しますが。 残しておけば サボテンに寄生して成長し 本体が弱るのではないかと思って。 今回の質問は この2種類の芽の処理を どうすれば良いのかご指導いただきたいということ。 それから 現在深さ30センチの鉢に54センチのサボテンを植えていますが  もし 胴切りせずにこのまま54センチを植えていくとしたら 鉢はこの深さで良いでしょうか。「短毛丸」は 水が好きと聞きましたが 柱サボテンはどうですか? 又 この「柱サボテン」の名前をご存知の方 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サボテンの花の色が変わった??

    頂き物のサボテン(品種不明。球形です)があります。 株分けしたところ、何年もただ大きくなるだけだったのですが、今年初めて蕾がつきました。 しかし蕾の色が明らかに元の株と違うのです。 元の株は黄色い花なのに、何故かピンクの蕾がついています。 こんなことってあるのでしょうか?

  • このサボテンの名を教えてください。

     半世紀以上前に、関東南部地方で普通に見られた小柄なサボテンです。  Uターンしてから、必死で探していましたが、偶然旅先の東南アジアの 日系人の家で見つけました。  彼の生家を訪ねて、2個ほどの芽を分けて貰いました。  添付図は、小指の先くらいですが、このまま15センチくらい伸びて   根本付近にこのような、新芽が沢山出て増えます。  赤くてシャコサボテンの花を詰めたような花が根本近くに咲きます。  このサボテンの名前、色違いの花の入手先など教えてください。

  • 庭に生えたサボテンのようなものは?

    庭の片隅に突然にょきにょきと 添付写真の植物の名前が知りたいのですが 1週間ほど前に気づきました。 普通の2から3センチ肉厚のサボテンの仲間のような葉っぱの固まり(10センチほどの直径)からにょきにょきと20cm、太さ3センチ程のタケノコの様に表面には小さな白い花が密集しています。白い花の中心には赤い点状のおしべ?があるようです。 今まで全く観たことが無く不思議に思っています。 ただ、このにょきにょきの元になる部分は極々地味な厚みのある葉っぱ状のものが茎もなく地面から直接でている様でサボテンとは違うようですが似てはいます。

  • 植えたばかりのタラの芽・・

    昨年園芸店で求めたタラの木を庭に植えました。今、枝はなくて、30センチ位ですがてっぺんに芽が出てきました。まだ食べる大きさではありませんが、どうやら三本出ています。大きくなったら芽を採ってもいいのか、採ってよければいくつ採ってもいいのか、今年は我慢(辛いね!)してもう少し大きくなってからの楽しみにした方がいいのかお教えください。 木の下の方の横からも芽らしきものが出ていますが、今のところ天眼鏡でも芽とは確信できません。

  • サボテン名を忘れてしまい…

    サボテン名を忘れてしまい… こちらの写真のサボテンを以前頂いたのですが、 名前を忘れてしまいました。 当時は冬場に赤い素敵な花を咲かせていました。 シャコバサボテン?系かとも思ったのですが調べても分かりませんでした。 葉はまあるい感じです。 また、今年に数を増やしてここまで成長しましたが、 当時はもっとしっかり上へ伸びていた気がします。 それから、葉がぽろっと折れやすいです。 支柱?などで囲ってあげた方が良いでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • このサボテンの種類を教えてください。

    このサボテンの種類を教えてください。 一年ほど前に小さなドーム状の容器に入れられたサボテンストラップ(?)をいただきました。 最初はその容器で育てていたのですが、ぐんぐんと大きくなり、分裂(※1)もしたため、 容器を少し大き目の鉢に移し替えました。 以後、時折水をあげて様子をみているのですが、成長はとどまるところを知らず、 添付している写真のようになってしまいました。 横にあるのはチロルチョコです。長さは大体十センチ程度です。 本やインターネット等で調べてはみたのですが、 当方の知識不足もあり、結局どのようなサボテンなのか未だにわかりません。 今のところ無事に(?)育っているのですが、 このままで大丈夫なのか、もっと大きな鉢に入れた方が良いのか、 そもそも水をあげる回数、量など間違っていないのか、わからないことだらけです。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、種類や育て方など教えていただけたらと思います。 今は一週間に二度ほど、土が湿る程度に水をあげています。 室内におき、日光はあまりあたらない状態です。 ※1 もともとは一本だったのですが、ある日こぶのようにてっぺんの方がぷくりと膨らみ始め、 ある程度大きくなると重さに耐えきれなくなったのか、取れてしまいました。 それを鉢植えにさしてみたところ、そちらも何事もなかったかのように成長しております。

  • 植物が花を咲かせる理由?

    植物は、生存が危うい環境だと子孫を残すために焦って花を咲かせる・・逆に、最適な環境だと子孫を残さなくていいから花を咲かせない・・ という話を時々聞きますが、(特に、サボテンとか・・) 実際に園芸をやっていて、いろいろ育てていると、その植物に適してない環境で育てると、つぼみの付きも悪いし、ついても途中でつぼみが枯れてしまったりするように思います。逆に、最適な環境で育てていた方が花もたくさんつきます。 この噂(?)は、ほんとうなのでしょうか??

  • この花の名前教えたください

    この花の名前教えたください 20年程前、ご近所の方からいただいたベゴニヤなのですが。見た目は園芸店で見かけるガーデニング用のベゴニヤに似ているのですが、こぼれ種でよく増えますし霜で地上部が枯れても春になるとまた芽が出て育ちます。大きさは、よく育つと30センチ~40センチぐらいまでになります。 今年は抜かずにおいたら、いたる所で赤やピンクの花を咲かせました。 その中から写真を1枚添付しますので、どなたかご存じの方おられましたら教えてください。