• ベストアンサー

1.日本語の書き間違いや読み間違え等があってもハー

1.日本語の書き間違いや読み間違え等があってもハーフ だと例え日本の教育を受けてもなぜか許されてしまうから不思議だが何故なのだろうか? 2.ハーフという生い立ちはそれだけで素晴らしい ライフハックなのではないだろうか? 3.ハーフの人達は自分の生い立ちは使える事をよく理解した方が良いのではないだろうか? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.3

1 その代わり、外国語には通じているからでしょうね。他の能力で穴埋めすることができますから。 お笑いコンビ、マテンロウのアントニーさんはハーフタレントですが日本生まれで日本育ち、しかも父親とは3歳のときに死別しているので露骨なハーフ顔なのに英語が全く話せないとのことです。そういう子も最近は少なくないと思いますよ。 2 それは相手が白人種の場合でしょう。相手が韓国人だと途端にハーフどころか「在日」と呼ばれて差別の対象となります。 3 その発言は、在日の人たちの前ではいわないほうがいいでしょうね。ぶん殴られるかもしれませんから。在日の人たちはその出自を隠している人も多いので、どのみちうっかり人前では口にしないほうがいでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.4

「日本人」が成立するのは明治維新後、義務教育やNHKなどができ、共通語や共通文化を広めてからになります。 日本語が話せる、書ける で日本人かどうかを判断しているんですね。なので、訛りに劣等感を持つ人もいるわけです。 「ハーフ」と捉えたら、日本人が半分という意味ですから、この言葉を使う人にとっては「ハーフ」の人が日本語が上手でなくても当たり前ではあるんですね。 これを良くない、「ハーフ」が日本人を日本人と認めていない言葉だという人たちがいて、「ダブル」というようにもなってきているんですね。日本人だから日本語ができるのは当然としてそのうえで、もう一つの文化を負っているという捉え方です。 ご質問では「ハーフ」を使っていますから、日本語ができたら凄いね、できなくても仕方ないよね、ということで合っているんはないかと思いますよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございました。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

そもそも日本語は多少言い間違えをしても通じるので日本人が間違えた時でも笑われたりする程度で受け入れられていますよ。 ハーフだから特別許されると言うのは無いと思います。 近年は国際結婚も増えて街に普通にハーフやクウォーターなどが存在します。 テレビタレントも増えていますしね。 今時ハーフであることを利用すると言う時代では無いと思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この日本語の使い方って間違いでしょうか?

    日本語が苦手な者です。 なんで人を殺してはいけないの?という問いに対して、 「~だから人を殺してはいけない」という言い方の人がいたので疑問を持ったのですが、間違いではないでしょうか? 「人を殺すのは勝手だしいいけど、殺したらそれなりの罰を受けるし自分がされたら嫌でしょ。命が大切ならやめておいた方がいい」 みたいな感じの言い方が正しいと思うのですが。 自分や愛する人が大切だし社会的な世の中を望んでいるから 大抵の人は人を殺さないだけであって、人を殺すこと自体は別にかまわないと思うので。

  • 「短略化」という日本語は間違いですか?

    「短略化」という日本語は間違いですか? ある物事を短く、簡素にまとめる・・・と表現したいです。 ネット上では使っている方もいるのですが、 辞書には出てこないです。 という事は日本語として間違えているんですね。 どういう言葉が適切かなのかアドバイスお願いします。

  • 未だ日本語の「どうも」の使い方が分からないが親しい

    未だ日本語の「どうも」の使い方が分からないが親しい人や友達にあった際に交わす挨拶と弁えれば良いのだろうか?ただし目上、年上などかな使えばマナー違反みたいな感じなのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本人なのに日本語がおかしい場合はどうしたらばよい

    日本人なのに日本語がおかしい場合はどうしたらばよいのだろうか? (まともに日本語を使えるように学ぶには?) 皆さんおススメの日本語学習法を教えて頂ければ幸いです。 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「ないです」は日本語として間違い?

    「ないです」というのは日本語として間違いなんでしょうか? 数年前ですが中学の時の国語の先生が、授業に遅れた生徒に、 先生「授業に遅れた理由はあるのか?」 生徒「…ないです」と答えたら 先生「『ない』だと!誰に向かって口を聞いとるか!答え直せ。」 生徒「…ないです」 先生「貴様日本語知らんのか?」 生徒「…ありません」 先生「以後十分気をつけろ」(←確か) その国語の先生は礼儀やマナー・ルール等に鬼の様に厳しい先生でした。 「ないです」は別に周りの人や、テレビに出てる有名人も普通に言っています。「そんなにはいないですね」とかいう感じです。 でもやはり日本語としては「ありません」が正しいのでしょうか?

  • 日本語の解釈に関する質問です(私は少し頭が弱いです)

    【管理者さんへ、私は質問が解決していないのに締め切ることは マナー違反だと考えています。だからこの質問で理解してから、 先の質問は締め切るつもりです。消さないでください。これが 理解できないと先の質問も締め切ることが出来ません。理解してください】 変な質問になります。英語カテゴリーで下記の質問をしました。 http://okwave.jp/qa2595044.html ここで、皆さんから回答を頂いたのですが、私の国語力の低さの せいでみなさんの意図することが理解できません。英語カテゴリーで そこまで要求するわけにはいかないのでこちらで別途質問させて いただきたいと思います。一応、純日本人ですが、人と会話するのは 買い物の時とかだけなので、日本語レベルは小学生くらいと思ってください。 まず、そもそもこの日本語自体を自分が理解しているのかどうかを 疑ってみることにしました。 「子供にはいくら早くから教えても良い。」 この日本語の意味を自分はこう解釈しています。 「子供は成長して言葉がわかるようになる前でもちゃんと勉強は できるので、極端に言えば0歳からでも教育は可能である。」 この解釈で間違っていないでしょうか? また、”早すぎる”という表現は”尚早(時期尚早)”という用語と 同じだと思うのですが、これはどうでしょうか?尚早をgoo辞書で 調べると”まだその時期でないこと。”とあり、”でない”という 否定語が入っているので上記質問ページでの回答者さんからの意見を うまく利用できるかと思ったのですが、頭が回りませんでした。 alcのサイトで”too early”を調べたら”尚早・早すぎる”という 訳が多かったのでたぶん同じだとは思うのですが。 目的は”理解”ですので、厳しい突っ込みもよろこんで受けます。 よろしくお願いします。

  • グローバル化と日本語

    23歳男性です。社会人です。最近思うことがあります 我々日本人が普段から使っている日本語が「日本語ではなくなってきている」のではないか? と憂えていることです。こう思うのって私だけでしょうか?? グローバル化も浸透して英語の教育に一層力を入れてきている。その他「エモい」や「まじ卍ー」などの若者言葉という別のベクトルまでいつのまにか登場し、インターネットやSNSの普及による後押しもあってか、知らない間に言語が変わっていきていることに驚きと懸念を禁じ得ません。 私が思うに、日本が本当の意味でグローバル化に力を入れていたのは、明治維新の頃ではないかと推測します。 とある教育番組で知ったのですが、日本人は列強国と肩を並べるために、それまで訳せなかった外国語の言葉を全て日本語に翻訳することに注力して教育の質を高めた。そのおかげで日本人は、高い識字率と幼少期から大学までの授業を全て日本語で学べるという教育システムを完成させることが出来た、というわけです。 それなのに今日では、上記したような和製英語の進化系? 造語? 略語? が当たり前のように使われるようになって、今まで何気なく使っていた日本語が「日本語じゃない日本語」に変わっていって、その「日本語じゃない日本語」が普及していくという流れになっていく……「これも時代か」と自分に言い聞かせるも、やはり解せないというか。なんだろう、日本人に生まれたからには綺麗な日本語を使うべきではないかな? と個人的に思います。 まあこんな事を主張したところで、社会という巨大なうねりを変えることなど出来ないのですが……幸いなことに、そういう謎の言葉を使う人は私の周りにはいないのでホッとしています。 それから、私は私なりにSNSをやらず読書に勤しんだり、毎日500文字以上の日記を手書きで書いたりして「綺麗な日本語」を忘れないようにしています。そうやって先人たちが苦労して作り上げた功績を読んで、書いて、聞いて、話して、感じて、いつか自分が死ぬときに「ああ、日本人として生まれて良かった」と言い残して死にたいです。

  • 日本語の方言おいやんの意味とは?

    日本語の方言おいやんの意味とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 正しい日本語について

    暇つぶしにでもご回答頂ければ幸いです。 私が生活をしていて、たまに耳にする 「間違った日本語」という発言についてです。 たとえば コンビニの店員さんの「1000円からでよろしいでしょうか」や ファミレスの店員さんの「ハンバーグになります」 など このような発言に対しての 「日本語が間違っている」の発言に納得がいきません。 そもそも 正しい日本語の定義は何なんでしょうか。知りたくもないですが。 私は、意味がわかればそれでいいと思います。 言葉は生活に密接しているものですので 使う人が使いやすいように変わっていって当然だと思います。 江戸時代とか明治時代の人からしたら 今の日本語は全て間違いになりますよね? だとしたら 「日本語が間違っている」と発言した人も間違いだらけということになります。 これは少し、極論でしたが 私の考えは間違っていますか? 詳しい方、詳しくない方、ご意見頂ければ大変ありがたいです。

  • 韓国人の日本語、英語理解の程度

    数年ぶりに韓国旅行を企画してます。韓国は10回程行きましたが、旅の仕方(行き先)によって日本語、英語理解の程度は異なります?(経験談) 当方は個人旅行で日本人が立ち寄らないであろうお店ばかり行ってるもので未だ日本語を理解してくれる人は一人だけでした。英語は2人(学生)及び仁川空港内の案内係り1名のみ。付け加えておくと仁川空港内のお店の方は結構日本語上手でした。 まぁ。この様な状況で市中においては、日本語、英語理解の程度はほぼゼロと言う感想です。 さて、不思議に思ったのはメディアで韓国の特に高齢層は日本語理解率が高い、若年層は厳しい学歴社会のため英語教育が進んでいるため英語を理解している人が多いと言う事ですがあまりそうではないような感じです。 憶測ですが、ビジネス街では仕事のため日本語、英語etc堪能な方が多いと思いますが、観光でその様な場所に行くわけでなく確かめようがありません。 上記に記載しましたが「当方は個人旅行で日本人が立ち寄らないであろうお店ばかり行ってる」つまり国内で言うと名も無きお店の店主は概ね日本語しか喋れないと同様に考えていいのでしょうか? 田舎で日本人も来ないお店で呼び込みで日本語必要でないですし......    実際のところ韓国人の日本語、英語理解の程度はどの程度でしょうか?