• ベストアンサー

カラオケは伴奏が無い場合どうなるか

備えてある伴奏はどうせ 陰気な短調の歌謡曲のものがほとんどに違いないと考えて、 店に行ったことが無いのでわからず。 ふと思いついて、 好みの曲でやってみたい気が起こったが、 その伴奏は無いに決まっておるから どうすればカラオケを始めて試せるかと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>どうすればカラオケを始めて試せるか 最近はカラオケ店に行く人たちが減っているそうで、いわゆる「ヒトカラ(一人カラオケ)」を歓迎するカラオケ店も多いですね。 特に平日の昼間などは、驚くほど安い金額で入室できるので、カラオケ以外の目的(仕事とか休憩とか)で行く方も多いようです。 なお、「備えてある伴奏」ですが、確かに大昔は演歌など「陰気な短調の歌謡曲のものがほとんど」でしたが、現在は歌謡曲はもちろんポップス・ロック・アニソン・洋楽・民謡・童謡・軍歌など大抵の歌はありますよ。ちなみに私は「演歌以外」なら何でも歌います(笑)。 まあ一度お近くのカラオケ店に行って、料金システムなどを説明してもらった上でご経験なさるのがよろしいかと思います。 頑張って下さい!

x8956
質問者

お礼

US country songとUK+Eireのfolksong(作曲者がわかっておる曲はこう言わぬかも)が 大好きでして 中学時代から後期高齢者の現在まで 毎日道を歩きながら原詩で歌っておるほどです。 昔バイト先や知人に誘われてカラオケ屋に行って歌わされたことが有りますが、 これらの伴奏が無くて歌謡曲系ばかりで困ったことを思い出しました。 最近はこの分野の伴奏も置いてありますかね。 無い場合は 貸し部屋内にPCが置いて有って netから受信するようにしてある店は有りますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6412/19070)
回答No.1

ちょっと意味がわかりにくい質問です。 伴奏がないカラオケとは 無音のことですか? 人が伴奏なしで歌う アカペラ? もしかして 伴奏を聴きながら歌う場合の 「歌う」ことだけを「カラオケ」と称する という意味と受け止めていらっしゃるのでしょうか? 語源から言うと ボーカルが入っていないオーケストラ 空っぽのオーケストラ という意味ですから 歌のほうではなく 楽曲のほうをカラオケと言っています 自分で キーボードなどで 長調に編曲して伴奏しながら歌う 弾き語りですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近のカラオケは伴奏がうるさい?

    最近のカラオケは伴奏がうるさい? 先日、数年ぶりにカラオケに行ってきました。 久しぶりだったからというのもあるのですが、伴奏のあまりの爆音にびっくりしました。 室内にガンガン響く感じで、頭が痛くなるくらいでした。 その後自分の番が来ても、自分の声が伴奏に負けてしまい、まるで歌った気がしませんでした。 聞いたところ、特に音量の設定はいじってないそうです。 その後、違うメンバーと違う店で歌った時も、伴奏だけがガンガン響いて自分の声がかき消される感じでした…。 数年前(高校時代)はしょっちゅうカラオケに行っていましたが、伴奏がうるさいと感じたことは無かったし、気持ちよく歌えてたので腑に落ちません。 似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか? それとも、ブランクによる勘違いなのでしょうか…。

  • カラオケの伴奏・・・原曲に忠実なモノ。

    久々にカラオケに行きました。 が、あまりにも伴奏がちゃちいので 歌う気も失せてしまいました・・・。 (打ち込みの仕事をしてる人には悪いんですが) それで、きちんとというか・・・出来るだけ CDに忠実な伴奏のメーカーは どこでしょう??? わたしが行くカラオケショップは 『DAM』とか『ジョイサウンド』とか・・・いろいろ 選べるので、「ここ!!!」っていうご意見をお願いします。

  • 昔の歌手は、メロ入りの伴奏じゃないと歌えなかったのでしょうか?

    今の歌手は歌唱力がないという批判に対する反論として、昔は名の通った歌手でも、伴奏にメロディ(主旋律)が入っていないと歌えなかったという話を、出典は失念したものの、どこかのメディアで何回か聞いた記憶があります。 確かに、昭和30年代前半あたりまでの歌謡曲は、メロディをそのまま伴奏しているようにも思え、歌を含めた楽曲全体が平板な感じに聴こえます。 しかし、戦前・戦中の歌手の多くは、音楽学校(現在の音楽大学)出身で声楽の修練を積んだ人だったので、純粋な伴奏だけで歌えたのではないかと思います。 また、音痴の部類に入る私でさえ、持ち歌にしている曲は、カラオケのメロディを消して伴奏の部分だけでも楽に歌えます。 実際のところ、昔の歌手は、メロ入りの伴奏じゃないと歌えなかったのでしょうか? あるいは、昔の歌謡曲は、そっけないと言うか、メロディ重視の平板なアレンジだったのでしょうか? できれば、音楽的な観点からの御回答をお願い致します。

  • 歌い出しの伴奏が無い曲

    こんにちは! もしかしたらこういう質問が過去にあったのかもしれないのですが、検索してみてうまく見つからなかったので質問させてください。 タイトルそのままなのですが、歌い出しの伴奏が無い曲ってありますよね。そういう曲って、カラオケで歌うときに音程が分からなくなったりしないのでしょうか? 私は絶対音感がないので、いつも前奏を聴いて音程を理解して歌い始めます。 でも前奏が無く、いきなり歌い出す曲ってどうすれば…? そういう曲をまだ歌った事がないのですが、カラオケではなにか歌い出しやすい様になっているのでしょうか?? 教えて下さい!!

  • ピアノの伴奏について...

    ピアノ暦2年で、伴奏を弾いた事がありません。 基本は、バイエルを終らせました。 (ピアノ教室では歌謡曲を弾いています。) なので、何曲か経験した方がいいと思い... 流浪の民の楽譜があるので 弾いてみる事にしました!! ■聞きたい事■ □流浪の民の伴奏で 注意する事&弾くコツ □流浪の民&君とみた海&COSMOSの難易度 (もし、出来たら弾いてみたいです。) 一部の回答でも結構です。 回答宜しくお願いします。

  • ヘ長調のメロディに短調で伴奏をつけたい

    音楽を学問として勉強したことがなく、カンタンな楽譜どおりの演奏だけなら、ややできる音楽素人です。 今度、友人たちとハンドベルの演奏をすることになりました。 でも、わたしはピアノ伴奏役になりました。 買ったハンドベルの楽譜にはピアノ伴奏の楽譜はなかったので、 同曲の普通のピアノの楽譜を別で購入しました。 すると、ハンドベルのメロディはヘ長調?、、、シに♭がついてる楽譜なのに、ピアノの楽譜はハ短調?、、ミとラとシに♭がついてる楽譜でした。 ベルには演奏できる音階も限界があるので、 ピアノをベルにあわせることになりましたが、 短調の楽譜を長調にすることができず、 ハ短調→ヘ長調は断念しました。。。 別の短調になら、なんとかできそうな感じなので、 ハ短調をヘ短調にして練習してみたりしてます。。。 それはすんなりできたので、、、。 ヘ長調とヘ短調ならまだ気持ち悪い音にならないかな?と期待して。 でも自信ないので、 へ長調のメロディに短調で伴奏をつけるとしたら、何短調なら気持ち悪くないでしょうか? もしくは、短調の曲を長調に変えるには? アドバイスよろしくおねがいします。

  • カラオケ

    カラオケの練習をときおりやります カラオケマイクはありますが500曲程度内蔵なので それ以外の曲が出ません そこで考えたのですが 1.youtubeでパソコン(テレビにつないで)へ映す 2.有料(月額ではなくて都度のダウンロード料金方式) を思いつきました 1.については「カラオケ」で検索しても 伴奏だけのものと  歌声の入っているものとがあります  伴奏だけ(歌詞表示は有り)のファイルを見たいのですが  どこで判断したらいいでしょうか? 2.についてはどこか的確なurlを教えていただきたいです 宜しくお願い致します  

  • カラオケ伴奏及び採点に不信感あり

     最近歌を習い始めたカラオケ初心者です。  カラオケ店のカラオケは、買ってきたシングル版CDに入っているカラオケより歌いやすくていいのですが、伴奏は原曲に忠実にやられているんでしょうか。  演奏する楽器とかは違っていても構いませんが、原曲の楽譜と違っていたら困ります。  また、採点はどの程度信用できますか。  いつも行く店のカラオケの機械は「DAM」というものだと思います。採点のときは「赤いワンピースの女の子」、「ブルドッグ」、「頭にプロペラの付いた河童」などの漫画(キャラクター)がウロチョロ出てきます。 (最近チョッと不信感を持ってます。自分が下手なのを機械のせいにしているのかも知れませんが)

  • 全然違う曲なのになぜか伴奏とうまく合う歌

    ふつうはその歌のカラオケで歌いますが、その歌のカラオケではなく全然違う曲なのにコード進行が同じとかでなぜか伴奏とうまく合って唄えてしまう、なんていう歌とカラオケの組み合わせがあれば教えて下さい。 洋楽に乗る演歌とかジャンルの異なる組み合わせの歌とカラオケならばなおうれしいですね。

  • 高品質のカラオケ

    安っぽくない、なるべくならメロデイがはいっていない 歌謡曲や演歌の伴奏を買いたいのですが どこかでないでしょうか。 ご存知の方いらしたらどうぞお知恵お貸しください。 中森明菜の難破船や 石川さゆりの天城ごえ 森昌子の越冬ツバメなどの有名なヒット曲を 原曲になるべく近いもので(ほなかの方のアレンジされたものではなく) あるいはオーケストラのようなしっかりした伴奏を買いたくおもっています。

このQ&Aのポイント
  • 数日前までは印刷・スキャンともに問題なかったが、突然スキャンだけできなくなった。同じネットワーク上の別のパソコンではスキャンができるため、本機種の問題と考えられる。
  • ドライバーのアンインストールと再インストールを試みたが、完了できない状態が続いている。
  • パソコン側からプリンタの追加で複合機を認識させると、スキャンの診断テストは合格するが、実際のスキャンを選択するとパソコンが見つからないと表示される。
回答を見る

専門家に質問してみよう