• 締切済み

履歴書

前職の会社なんですけど、8月入社なのに7月入社と(2ヶ月しかいないのに3ヶ月と)履歴書に書きました そして次の会社に採用したのですがこのことはばれるのでしょうか 前職は雇用、労災、社会、年金が未加入です

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.4

直ぐには、バレないけれども”年末申告時点とか、税務署申告をどうするのよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

社会保険に一切加入していませんので、おそらくバレないと思います。 今の会社で年末調整をやってもらうなら、前職の源泉徴収票を提出しなければなりませんが、退職日は記入されていますが就職日の記載欄はありません。3か月分の給料にしては合計額が少なすぎるかな、と思われる程度でしょう。

ayasaki100
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243649
noname#243649
回答No.2

>このことはばれるのでしょうか    バレる前に、間違っていたことを会社へ伝えて訂正しておきましょう。履歴書は本当のことを書くべきなので、このままだと、会社側は履歴詐称で懲戒免職することもできますから。  でも、なぜ、間違ったことを書いたのですか? 文面からは、わざと『7月入社』と書いたようにも思えるのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

>前職は雇用、労災、社会、年金が未加入です。 独自の略称意味不明なんで、一般的な日本語でお願いしますよ。 労働者の立場で、 雇用は加入するものではなくされるもの。 労災は社保に加入していれば一緒だと思いますけど。 社会は生まれた瞬間に社会に出てますよ。加入制じゃないです。 年金の加入は国民の義務です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    明日から採用した会社にいくんですけど履歴書に2ヶ月しか働いていないのに3ヶ月(8月入社を7月入社)と書いてしまいました このことは源泉徴収票でばれるのでしょうか 前職では雇用、社会、労災、年金は入っていません

  • 雇用保険の加入履歴

    現在入社2ヶ月ですが退職を考えています。 なぜか入社時の説明とは違う勤務シフトの職場に配属され 不規則かつ長時間の交替勤務で体調が優れないことや 教育担当の方に毎日罵声をあびせられ精神的にまいっている のが主な理由です。 雇用保険などの保険の加入履歴についてお聞きしたいのですが 前職で1年9ヶ月社会保険に加入していました 現職は入社時に即加入だったので2ヶ月加入しています "次の会社"で社会保険に加入するとします 仮に"次の会社"を転職することになった場合 現職で保険に入っていたことは"次の次の会社"に分かるのでしょうか? なるべくならアルバイトをしていたことにして 職歴に書きたくないのですが... 説明が分かりにくいかもしれません... 要するに 雇用保険被保険者証で直近の会社の名前はわかりますが それ以前の加入履歴はわからないのですか? ということです。 教えてください!! よろしくお願いします。

  • 履歴書の書き間違えについて。

    履歴書を久しぶりに書きました。 履歴書に書く年月をかなり間違えていました。 書いてる時はもちろん提出して面接を受けて内定を頂いても全く気づきませんでした。 気付いたのは、年金手帳と雇用保険被保険証と源泉徴収の提出を言われてからです。 一番最近の職場は年月間違ってないので源泉徴収は大丈夫なのですが、 以前社員で働いていた会社(社会保険、雇用保険加入)と、 パート(社会保険、雇用保険加入) この2つの入社日が違っていました。 雇用保険被保険証と年金手帳を用意する時に見て気づきました。 最初の社員で働いたところは 履歴書には平成10年4月入社 平成11年退社 実際には平成9年に入社していました。 そうなると退社は平成10年になります。 これは年金手帳に平成9年と印鑑で押されているので、わかります。 次の派遣で働いていた会社は、最初の数ヶ月は保険に加入していないので、履歴書に書いた日にちと 雇用保険被保険証に書かれている日にちが全く違います。 これも1年ずれています。履歴書には平成15年 雇用保険被保険証には14年になっています。 年を間違えると、さかのぼると 学校を卒業した年も1年ずれてきます。 年齢詐称などは一切していなくて、生年月日の入った住民票も提出しています。 ただ、一年間違えてしまっただけなのですが、年金手帳や雇用保険被保険証の日にちと合わないのと、一年遅くずれてる事により、国民年金手帳の交付日にも違いが生じています。 詐称していると思われてしまうでしょうか? 履歴書に間違いがある場合は、直ぐに申し出た方がいいのでしょうが、なんだかこれだけ間違えていると履歴書もまともに書けないと思われてしまいそうで。 実際そうですが‥‥ 雇用保険被保険証や履歴書を照らし合わせたりしますか? もし照らし合わす会社は、わざわざ毎回一人ずつやっているのでしょうか? 身元保証人や家族の書類も提出していますが、更に信用があるのか調べるのでしょうか? 会社は中小企業でかなり、しっかりした会社だと印象を受けました。 採用までには書類選考→面接→一週間後に電話にて採用連絡→後日内定書がきました。 面接時に履歴書は何枚かコピーされていて面接官全員が持っている感じでした。 本社ではなく支店で勤めます。 支店は多分従業員20人くらいです。

  • 履歴書

    (1)平成17年4月入社。4カ月で退社。各種保険(健康、厚生、雇用、労災)大手なので全部加入。(2)平成18年4月から5カ月。雇用保険のみ加入。有限会社で、辞めた数ヵ月後、潰れていました、 (1)、(2)の勤務期間を、のばせますか? どちらかを、働いていなかったことにできますか? 夜の仕事の期間は、適当にアルバイトで書こうと思っています。 前職は電話かけられますか?夜のお仕事の、アリバイ会社をかいたら、だめですか?

  • 職歴を改ざんしてばれますか??

    パートで雇用 労災 健康 厚生の保険加入の会社に採用されたのですが 前職は雇用保険もないパートで、その前は雇用保険は入っていました。 二年間、年金、保険は旦那の扶養でした。 入社後、年金手帳と雇用保険証明書??みたいなのを提出すると思うのですが前職は雇用保険入っていなかったのでその前のパート先の物を提出するのでしょうか?? 前のパート先を履歴書に省いたので、心配しています。

  • 社会保険・雇用保険の加入履歴について

    明日、アルバイトの面接に行くので、教えて下さい。 面接の申し込みをしたところ、「社会保険に加入していただく事になりますが…」といわれました。 そこで、社会保険・雇用保険の加入履歴はどこまで調べられるものなのでしょうか? というのは、前職は正社員で4ヶ月程度(試用期間)しか勤めていないのですが、仕事中に重大なミスを犯してしまい解雇に近いような形で退職させられました。 できれば、この会社の分は「履歴書に書きたくない」のです。 仮に採用されて、社会保険に加入した場合に前職の会社に勤めていた事は分かってしまうのでしょうか? 理由はともかく、わずか4ヶ月でも書いておいたほうが良いのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 雇用保険について

    教えていだだきたいのですが、今度就職が決まり、そこの会社で、雇用保険に加入してもらうのですが、 その際、前職でもらった雇用保険者証を持って来てほしいと言われました。 ですが、前職は、試用期間3ヵ月中、2ヵ月間で退職をし、履歴書には記入せず、面接でも特に聞かれなかったので2ヵ月間働いた職場の事は言っていません。 なので、その2ヵ月間働いた職場の、前の職場の雇用保険者証を提出すると言うのは、事業主の方は分かってしまうのでしょうか? 新しい職場は、雇用保険以外は労災保険加入ぐらいで、社会保険や厚生年金は無いです。 やっぱり、きちんと伝えた方がいいのか、そのままで雇用者番号?だけ分かればいいようにすればいいか、悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険資格証 履歴書に嘘

    パートの非常勤の面接に採用され、明日雇用保険資格証と年金手帳を持って来るように言われました。 15年前に数ヶ月、雇用保険に入っていただけで、あとはずっと旦那の扶養などに加入していたりで、それきり雇用保険に加入していません。 その数ヶ月雇用保険に加入していた会社は、清掃会社で便の匂いが耐えられずに、数ヶ月で辞めてしまいました。 なので履歴書には、書かないで提出してしまいました。 採用された会社には3社に就職したと履歴書に書き、1社目だけ雇用保険、あとの2社は扶養範囲内で働いていたと採用の電話で伝えました。 今、ものすごく反省しています。 あと、離婚歴があります。 年金手帳には被保険者の種別などで、前の離婚歴などがわかりますよね? それもマイナスになったり、するのでしょうか? 雇用保険資格証は15年前でも調べたら、履歴書の嘘がわかってしまいますか? 採用されましたが、辞退するべきでしょうか? お願い致します。

  • 試用期間

    現在、転職活動中です。 前職において、試用期間中に雇用保険が未加入だったことから悩んでいます。 前職は4月に入社をしたのですが4ヶ月間の試用期間がありました。 試用期間中は雇用保険に未加入でした。 (8月に加入) 履歴書には4月入社としているのですが 雇用保険被保険証の加入日と履歴書の入社日が異なっています。 職歴詐欺として解雇通知されるのではないかと不安です。 8月入社に履歴書も変更をしたほうがよいのでしょうか?

  • 前職の履歴は社会保険加入でバレますか?

    前職を4ヶ月ほどで退職してしまいました。 入社日の当月から社会保険加入していました。 過去の加入履歴は個人情報によりわからないとのことですが前回の加入会社だけは新たに加入手続きをした際にわかると聞いたことがあります。 社名はわかりますがその会社で何ヵ月加入していたかもわかるのでしょうか?

用紙サイズ不一致印刷できない
このQ&Aのポイント
  • パソコンで基本設定していたのに、用紙サイズが不一致ですと出て印刷できない
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています
  • 関連するソフト・アプリについての情報はありません
回答を見る