• 締切済み

運転が怖い…。

はじめまして。 私は2週間ほど前に新車を納車したのですが、わずか3日足らずでガードレールに車体を擦ってしまう自損事故を起こしてしまいました。 修理費用はざっと10万円…。 金銭的なショックも大きかったですが、それ以上に運転することへの恐怖心が生まれてしまいました。 ちなみに事故の背景としては車体感覚を掴めていなかったことが原因です…。 新車購入前は軽自動車を運転していたため、車長を見誤ってしまい、ハンドル操作をミスってしまいました。 そして、いよいよ明日に修理から車が帰ってくるのですが“もし、またぶつけたらどうしよう”といった不安が募り、正直取りに行きたくなくなってしまいました…。 (取りに行っても、どこにも出掛けられない) そこで質問なのですが、どうやってこの恐怖感と戦っていけばいいでしょうか? 事故を起こした経験があり、苦手意識を克服された方などいましたらアドバイスを頂きたく思います。 ※ローンを組んでいるので、手放したくはありません

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

子供が初めて車を買った時、運転操作も車庫入れも出来ないと言う 事で、地域の大型ショッピングセンターや、駐車場が広い公園等の 駐車場で薄暗くなるまで練習させた事を覚えています。 出来ないじゃ永久的に運転は出来ません。怖いから運転しないのな ら、永久的にガレージの肥やしになりますし、ペーパードライバー になってしまいます。 車は絶対に必要な物ですから、出来ないとか怖いからだけの理由で 乗らないなら、今すぐに車は売却した方が良さそうです。 ローンを組んでいても、車を売れば返済額も少なくなりますので、 どうしても駄目と言うなら潔く手放しましょう。ただし事故車の場 合は、通常より大幅に貰える額が少なくなります。 自分の場合は免許取り立ちに運転に関しての自信はありましたが、 でもハンドル操作に関しては下手としか言えないので、広い国道を 走行して、山間部のSカーブが連続する県道で練習をした記憶があ ります。 とにかく練習しなさい。ホームセンターで赤いとんがりコーンを2 個だけ購入し、そのコーンをガードレールに見立てて走行の練習を しましょう。まずは普通車の感覚を掴む事から始めましょう。

回答No.8

恐怖を克服? ローンを組んでいるから手放したくない? 修理から上がってきてもこの先乗る気がないのに、36回だか60回だか知りませんが総額ウン百万っていう支払いを続けていくんですか? 自分ならそのほうが苦痛だし恐怖でしかありませんが…。 新車で購入とはいえ、登録した時点で中古車ですし軽い修理歴もありますのでもちろん減額はされますが、今のうちに売ってしまい、そのお金でローンの残りをまとめて返済したほうが無駄な投資を抑えられ、さらに、もう運転しなくていいんだって気楽になると思うんですが…。

回答No.7

ドアや窓ガラスを開けて、直接確認するのが良いです。 確認はミラーだけでなく、目視もと言われませんでしたか? 黙止が不可能な環境なら、その道は選択しない………と言うのもアリです………

回答No.6

 今後は,ガードレールに擦った程度では修理に出さないようにしましょう。ランプやミラーが壊れたら「故障車」となって道路は走れませんが,擦り傷程度なら構わないです。擦り傷がいくつか溜まったらまとめて板金修理に出しましょう。毎回数万円以上の修理費を出すのはもったいないです。  今回の事は一つの教訓にしてください。  なお,車は外でいろんな環境の中で使うものです。小さな傷はついて当たり前ですね。 (例1)車間距離を詰めて走れば「前車の跳ねき上げた小石」に「自車が体当たりして」飛び石傷を作ります。原因は自車にあります。これを防ぐには車間距離を空けて走る事です。  この小石はこちらに向かって跳ぶことはありません。サイクロイドの接線方向ですから,こちらに一番近づく跳ね上げ方でも垂直に上がるだけです。 (例2)公共の駐車場やショッピングモールなどの駐車場ではひっかき傷付けられる場合があります。横を通る人のバックの金具がこすれた結果でしょう。これも仕方ありません。気にしないことです。(防ぐ方法は,横を人が通り抜け内ような場所を選んで止める事ですが)  ※(関係ないならここは無視してください)  なお,あなた自身の心の癖に「大丈夫かな?ままよ!行ってみるか!」と考える傾向はありませんか?  うちの家族にもそのような行動に出るのがいて,数年に一度,忘れたころに「やっちゃった!」と言ってます。出費を教訓にして数年間は注意して,又……。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.5

》そこで質問なのですが、どうやってこの恐怖感と戦っていけばいいでしょうか? 事故を起こした経験があり、苦手意識を克服された方などいましたらアドバイスを頂きたく思います。 乗り馴れるしかありません。 誰もが越えるハードルです。 家族等に協力して貰って、私有地や空き地など事故にならない場所で目印を置き、車幅の感覚をつかむなど努力が必要です。 ただ軽自動車から普通車に乗り換えて車幅感覚が分からない人でも、カーブや交差点では大回りしたり、ガードレールに車を寄せられないので狭い道路では対向車が来ると立ち往生したりしまったりと他車には迷惑を掛けながら慎重に車を進める人と、運転に奢りがあったり粗雑な性格でサイドミラーも確認せず交差点を曲がってみたり、狭い道路では早く通り過ぎてしまおうと逆にアクセルを踏んで考えられないスピードで通り抜けようとする人もいます。 性格的難がある人は本質を治さない限り、運転は難しいと思います。 事故の状況が分からないので何とも言えませんが、事故の原因が単なる車幅感覚だけだったのか自問自答してみて下さい。 失礼ですが今の恐怖心は、軽自動車での自信からくる奢りがへし折られた事からきた反動のように感じます。

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.4

慣れもあるんでしょうけど、できることはその面の精度、正確性を上げておくこと、になるんじゃないでしょうか・・・。 運転席で座ったところから見える車体のラインや、サイドミラーやルームミラーの見え方をもう一度よく見て、実際に降りてみて、車体位置の感覚を少しでも高めておけるとよいと思います。 走行中も安全な状態でのサイドミラーをちらっとチェックしてみると、走行位置と自分の感覚を確認できます。ある程度…。 あとは、教習で習った狭路での速度維持や、ハンドルの切り始めなどを思い出せれば、狭い道もある程度基本に近い安全な通り方をしやすくなると思います。 角では近すぎてもよくないし、離れ過ぎてもよくないような気がしています。 何か自分に合った方法で、今よりも感覚を高められるといいのかなと思います。 自分もですが(^-^; また、ギリギリの感覚をつかめても、無理しないで少し余裕を持たせていけるとより安全に通行しやすいと思います。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5141)
回答No.3

>どうやってこの恐怖感と戦っていけばいいでしょうか? 車を買い替えた場合は、車幅などの感覚が分かりませんよね。 ですから、左折・右折などでは「大きき回り過ぎ」になります。 走行車線を走っていても、無意識でセンターライン寄りに走っています。 じゃ、どうするの? 先ず、納車一か月ほどは「超安全運転」をする事なのです。 車幅感覚がありませんから、不安な時は「停止して、下車。実際に目で確認」する事なのです。 そうすれば、徐々に車の感覚が判る様になりますよ。 簡単な事は、大きな駐車場で駐車ラインと実際の車幅感覚を見る事です。 駐車ライン内に停める事が出来れば、大丈夫。^^;

noname#239414
noname#239414
回答No.1

マイカー持ち込みで免許取得後教習をしている教習所でトレーニングする。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう