- 締切済み
夫が生活費を入れてくれません
夫婦共働き、生後2ヶ月の子供1人の3人家族です。 お金の管理についてどうしていいか分からず悩んでいます。どなたかにアドバイスいただきたく投稿します。 現在夫婦別々でお金を管理してます。 毎月給料日に決めた金額を共通口座に振込するルールにしてるのですが、 毎月リマインドしないと振込してくれなく、ここ3ヶ月分についてはいくらリマインドをしても振込をしてくれません。 どうすれば振込してくれるようになると思いますか? 振込金額は過去に2人で設定しました。お互い自由に使えるお金は少ないですが、どうにかやりくりできる金額だと思ってます。住宅ローンや子供のための貯金を考えると、振込金額を少なくすることはできない状況です。 振込できない彼の言い分としては、仕事の付き合いの飲み会で使わざるを得なくお金がない、とのこと。 わたしの理想としては、私が全てお金の管理をして、お小遣い制にしたいのですが、それは拒否されます。お金の話をすると、夫は怒って、家庭の空気が悪くなるので、私もあまり強く言えません。(情けない話です...) お金の件以外については、とてもいい夫、父親です。夜のお店に行ったり、浮気等はしてないと思います。(だいたい家にいるので) なるべく平和に解決したいのですが、諦めて私が我慢するしかないのでしょうか。私がお金を使いたいということではなく、子どもの将来を考えると貯蓄が増えない状況が非常に不安です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
59歳 男性 良い夫? 全然駄目ですね 自分が飲みたいから飲み会と言って協力しない 家庭の事を考えてない もう少し強く言って付き合いの回数を減らしてもらいましょ 駄目なら貴女も働いているので、二人で話し合い他の何かを 減らしましょ 貴女だけが我慢しているのに良い夫と言うから甘えるんですよ
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
お互いの月収によりますが・・・
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (908/2197)
現実逃避していますね。 子供の将来が不安なのだから、将来の様子をリアルに想像させた方が良いのではありませんか。 30代のライフプランセミナーに参加されたことはありますか。 お二人のお子さんの教育費や老後資金、年金などをきちんとシミュレーションして貰った方が具体的な数値が分かってご主人の認識が改まるかもしれません。 むやみに不安を煽って安易に保険や投資を勧めるような金融セミナーはおすすめできませんが、きちんと相談に乗ってくれる独立系のFPさんもいます。 >お金の件以外については、とてもいい夫、父親です。 お金の話ができない夫なんて、とは思います。 病気をしたり歳を取ってから稼ぐのは難しいので、若くて元気なうちに一生懸命稼ぐことは将来の自分に楽をさせるための一番無駄のない保険です。 >わたしの理想としては、私が全てお金の管理をして、お小遣い制にしたいのですが、それは拒否されます。 お小遣い制の導入は結婚してからだと非常に難しいです。 自分の為にたくさんお金を使う人を結婚相手に選んだわけですから、 その点はあなたが全てのお金を管理するという理想は今は一旦捨てた方がいいと思います。 まずは貯める意識を持ってもらい、子供のためのお金を取り上げるのではなくてお二人の資産形成に協力してもらうことを理想としましょう。 ご主人の給与からお二人のための資産形成ができれば、児童手当をそのまま教育資金としてプールしあなたの給与からもお子さんのための教育資金が積み増せるようになると思います。 お子さんのことにはお金を惜しまない人であれば、お子さんの教育資金として学資保険に入りご主人の給与からの天引きにしても良いのではないでしょうか。 あと毎月の振込が手間だと思うので、強制的に積み立てるルールに変えて、残ったお金を彼のお小遣いとすることも相談してみて下さい。 たとえ仕事の付き合いであっても、際限なくお小遣いが使えるわけではありません。 自分の給与の範囲内は超えない節度を持って飲み食いしている人なのですから、 その限度を下げられる無理のない金額を新たに設定することができれば貯蓄が少し楽になると思います。 妻からのお金の話に腹を立てる人は、同じ子供を持つ男性の立場から話をして貰う方が良いかもしれません。 ただ生後2ヶ月のお子さんがいるというのは、まだ不慣れな父親としては女である妻、母親になった妻には分からないストレスもあるのかもしれないです。 あまり不安をぶつけるとご夫婦の信頼関係が損なわれてしまう可能性もあるので、急ぎすぎないでお子さんとお父さん、ご夫婦の愛情の土台をしっかり固めてからでもいいのかもしれませんね。
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
結婚前に合意しなかったからもう諦めましょう お金のこと以外いい夫、というけど、それ最悪ですからね。 旦那さんにきちんと将来の貯金はしてるよね? と聞いてみたらどうですか 家族を養う気があるのかね 貴方の旦那さんは。
- himatubusi5656
- ベストアンサー率0% (0/10)
昭和人間目線ではありえないですね 男は稼ぐ 女は家庭と子育て 必要な金は全部なんとかしてきた 生活費をいれないって 単純に生活できないじゃんけ 嫁の幸せな笑顔が見たいから頑張ってきた 金が無いと笑顔無いもんね さてだけど 話し合いで解決しないでしょ 出したくない夫 困る嫁 不憫な子供 こそっと涙を流す これで解決しないとずっとそのまんまです 女の涙に反応しないような男はどうにもできませんよ 離婚して次捜しなさいよ
- kanstar
- ベストアンサー率34% (519/1498)
まず、夫婦が別々にお金を管理することは基本的には問題はありません。 但し、定期的に夫婦がお互いに収入額を開示する、大まかの項目でいいのでどのような用途の支出をしているかを開示することが必要だと思います。 また、「毎月給料日に決めた金額」というのが、お互いの手取り額ベースで決めたものなら、残業時間が大幅に減れば、残業代が少なくなります。つまり、払うことが不可能になります。 本来なら、残業代などを抜いた、基本額ベースで「毎月給料日に決めた金額」を決めるべきだと思います。 まあ、付き合いの飲み会があるということは、残業が少なくなっていますよね。そうなると、収入が減ったのにも関わらずに、飲み会で支出が多くなっているということですよね。そりゃお金がありませんよ。 残業がないなら、真直ぐ家に帰ってこいって言ってやってください。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
金は出さない良い夫ってないです。 それは悪い夫です。 > 仕事の付き合いの飲み会で >使わざるを得なくお金がない、>とのこと。 「ただでさえ、稼ぎが少ないのに、 飲み会に金使ってどうする、バカヤロ」と言えばいい。 仕事ができない奴は、 付き合いの 飲み会が好きですよね。 自分の能力と実力のなさを、 仲間意識でカバーしているのかも しれません。 そういう事にエネルギーを使うのはやめた方がいいと、旦那さんに伝えたらいいです。 ちなみにうちは、二人の衣食住の生活費、それから旅行代などは全部私が払っています。妻は妻が稼いだ分は妻の娯楽に使っています。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
怒った者勝ちにしない方が良いと思いますけどね。 私は結婚当初、お金の話で夫が感じ悪い態度になったので、それじゃあ私も同じ態度で…どころかぶちキレたので、夫は驚いていました。 母親にはその態度が通じていたようで、しかし私には絶対に通じないということを結果的に教えた形になりました。甘やかされた幼稚な男です。 お金は出さないのに良い夫でいい父親?なんかおかしくないですか? 怒り出しても構わず話し合いをすれば良いと思いますけどね。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
家賃を払わない借家人、共同生活費を払わない共同生活者、違反です。鍵を変えて入室できないようにするべきです。 どうしたらいいですか、どころではありません。払わせないと。 自分で補填している限り甘ったれてきます。家具を引き払って実家に帰るくらいしないと通じないのでしょうか。 払わずにズルズルと暮らし続けるような夫のどこが良い父親なのかわかりません。生活費はあなたの貯金を崩しているのですか。 それでいいならもう諦めて生活費は自分で工面してください。どのように説得したらいいですかなどという質問に答えたところでそれで払うようになる旦那さんでもないでしょう。 優しい顔をしない。実家に帰るくらいの決断を見せる。相手の荷物をひとまとめにする。明日にでも家を出られるくらいに不動産屋さんに契約破棄の連絡をする、などなど。実行にでて夫を焦らせます。 払わなくてもなんとかなるって思ってますから。そうはさせない。
貯金の金額が現実的でないので崩壊したのです 一度見直しが必要です 見直しの結果マイホームを諦めるとかお子様に進学を望ませないという判断も必要です とにかく現在の判断は破綻したのは間違いないのです もう少し現実的な金額に改めましょう
- 1
- 2