• ベストアンサー

食費・雑費月6万・・離婚?

妻とお金のことで話し合いをしています。 収入が少ないので、月に6万円を食費その他雑費として渡しています。 水道光熱費・通信費は別、車なし、子供の学資保険、毎月の貯蓄などは私がしています。 クレジットカードも私が管理していて生活の中で足りない物(牛乳・卵・子供のクリスマスプレゼント・オムツ等)を会社の帰りに買ったりしています、それが4万~6万くらいです。 問題は食費・雑費の月6万円なのですが、ここの部分が少ないとの事で離婚にまで話が及んでいます。 特に主婦の方にお聞きしたいのですが、やり繰りするのに難しい、もしくはストレスを感じる金額ですか? 平均的な金額ってどれくらいなんでしょう?夫婦2人と8ヶ月の赤ちゃんの3人家族です。

noname#43041
noname#43041

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Orange-LL
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.2

月額で合計10~12万で生活されているということですよね? 人それぞれだとは思いますが、少しきついかなという気はします。 住居費(家賃orローン支払い)と医療費・衣料費についてはどうされているのでしょうか。 一度、お互いにきっちり家計簿をつけて、どの部分で家計を圧迫しているのか調べてみてはいかがでしょうか。 あと、奥さんも働くという選択肢はないのでしょうか。離婚した人間が言うのもなんですが、収入が足りないから即離婚というのは、奥さんも努力が足りないような気がします。

noname#43041
質問者

お礼

住居費は親の持ち家の為なし、医療費については今までほとんど病院に通っていないのでなし、衣料費は私がカードで支払しています。 家内には働く意志がありません。 以下でも質問させていただきましたが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142594 御回答ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.12

夫婦2人暮らしですので、比べるのは難しいのですが 私の場合は、食費・雑費で4万円の予算でした。 この中には、新聞代や靴下・Tシャツなどの衣料品も含んでいましたが。 場合によっては、数千円余る事もありました。 6万円+4万~6万というのは、私から見たら羨ましい金額ですね。 私は専業主婦ですので、買い物に行く時間に制限がない事や、安売りの日に買い物に行くことが出来ましたので その点が違うかもしれませんね。

回答No.11

はっきり言って十分可能な金額です。だけど今の奥さんの金銭感覚、価値観だと、無理だと思います。私も以前は節約という理念がなく、主人の小遣いを減らそうとして口論になったこともありました。そんな私が節約にめざめたというか、楽しめるようになったのは、友人が持ってきた主婦雑誌「サンキュ、すてきな奥さんなど」を見てからでした。そこには、5年でローンを完済した人、普段ケチッて毎年旅行に行く人、20代で家を購入した人などなど・・・でもそこに登場する奥さんは、自分と等身台、中にはうちよりも少ない年収の人もいてショックでした。これまでの自分の計画性のない金遣いを反省し、みようみまねで節約をはじめたら、やみつきになりました。 奥さんにも6万円だけ渡して、「やりくりしろ」ではなく、収入、支出をすべて把握してもらい、お金が貯まったら何を買おうとか、目標をもって貯める楽しみを教えてあげたらいいと思います。

noname#30427
noname#30427
回答No.10

No6です。 >命をかけて再婚するそうです。 >それまでは実家に帰って見て貰うそうです。 すごいですねぇ。よっぽど奥様素敵な方なのでしょうか。再婚したとしても6万で食費・雑費がまかなえないのなら、相当のお金持ちと結婚しないとまた離婚になりますね。実家もそれを受け入れられるだけの財力があるんでしょうね~。 節約とは話がずれますが、きちんと調べるべき事は調べて、出るべきところに出て、納得がいった上で離婚のハンコを押したほうがいいですよ。 あなたが生活費(食費)として渡してる金額は、一般夫婦からすれば決して少ない額ではないと思うので、今お話を伺う限りではあなたに非はなく、相手から離婚を請求する事は不可能な状況が強いと思いますので。(生活費を渡さない、絶対に生活できそうもない金額しか渡さないのであれば別ですが) >何かつける薬はありますか? いや…多分ないでしょう、残念ながら。みのさんに叱ってもらいますか?(苦笑) ちなみに私子供と二人では6万で食費・雑費・光熱費をまかなう予定です。頑張ってくださいしか言えませんが…頑張ってください。

  • raja1995
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.9

うちは子供が居ないのですが、食費は6万という事で渡していますよ。 買い物は毎回私も一緒に行ったりしてますけど、2~3日分とか食材を買っても2000~3000円ぐらいだったりします。実家が同じ市内にあるので、食材を貰ったりする事もあるので、少し助かっている面もありますけど。。。 まあ、どちらにしても私が見ている限りは月6万円というのは食費という面に関しては十分だと思いますし、その他諸々含めて10万あれば十分だと感じます。 ただ、買っているスーパーとか食材の質で全然違いますので、そういう贅沢すれば6万でも10万でも幾らでも使えると思いますので何とも言えませんけど。 本当に一度、奥さんと一緒に買い物に行って、普段の金遣い(金銭感覚)を見れば良いと思います。 ちなみに私は子供が居ない二人ぐらしです。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.8

家賃、光熱費、医療費、被服費、外食費を別にした状態ということですね。 食費+雑費で妻に渡すのが6万円、夫側が補填する生活のための雑費が4~6万円ということは、実質の食費+雑費は10~12万円ということになりますよね。 なんだかとっても多いような気がするのですが...。 一度奥さんが毎月渡している6万円をどのように使っているのか家計簿を見せてもらってはいかがでしょう? 意外と「確かにこれで6万円だと苦しいかも」と納得できるかもしれません。 逆に、「こんな無駄遣いがあるじゃないか!」というものが見つかるかもしれません。 生後8ヶ月の赤ちゃんがいるということですが、この時期は子供の成長に合わせて毎月のように服やグッズを買い替える時期でもあります。 回りからのお下がりやプレゼントが潤沢でない限りは結構な出費になるということも考えられますね。 もし家計簿付けていないのであれば、今からでもためしに付けてもらって、それを見てから相談してみるというのも一つの方法です。 離婚の話が出ているということですが、子育てと生活に精神的にだいぶお疲れになっていて奥さんは感情的になっているのではないかとも想像します。 もし私なら、月々6万円を10万円~12万円に増額して、そのかわり夫側からの補填はナシという風にすると思います。 (買い物を頼まれた時は奥さんからお金をもらって、後でおつりとレシートを返却するとか) 奥さん的には増額されたような気がするものの、実質上は変わりなしなんですが、いちいち補填を願わなくても良いという意味ではストレスが無くなりますので満足してもらえるかもしれません。

回答No.7

金額はどうあれ、食費です…と渡されてしまうと雑誌1冊にも気を使ってストレスです。雑誌などを買う余裕が無いと理解されているのかどうかも問題ですが。 実際に雑誌数冊分の余裕も無いとして…ストレスに感じない人は居ないと思います。毎月の貯蓄をご主人がされているそうですが、奥様に管理させると使ってしまいそうですか? そういう部分も不満のタネだと思います。 貯蓄の有無は確かに将来を考えると重要ですが、離婚を考えるほどのストレスになるのなら、生活費に回すのもアリなのでは… 生活費6万の中からだと、(ご主人は別予算で1~2万円分の「外食」していらっしゃるようですが)奥様はホカ弁もコンビニの弁当も買えないですよね… 必要なものではないですが…  ウチも生活苦で~最初はストレスだと思いました。貯蓄した方がいいのはわかっていても、息抜きで使ってしまうことが多かったのですが、必要最低限の収入しか無い月が続いて(泣)実は~通帳の残高を見て寝込んだことが何回もあります。6万も残ってなくて(笑) でも覚悟を決めたらどうにかなるんですよね… 実際パートに出たこともあるし、HPを作るアルバイト(素人相手、不定期)などをしてどうにか息をしている状態。 そこまでやるつもりも無い奥様なら…離婚したくなるのでしょうねぇ アドバイスにもなってないですが、覚悟するか、ストレスを解消する方法を考えるか必要ですよね。

noname#30427
noname#30427
回答No.6

私は今離婚してるので参考にならないかもしれませんが、結婚していた時、基本的に肉食で大食いの旦那が3食家で食べてましたが、食費だけで考えても3万もあれば何とかやっていけてました。結構スーパーのフードコートなどで食事もしてたし、子供の離乳食はいわゆるレトルトのものを多く買ってましたが…。 (ちなみに私は料理は苦ではなく、割と得意な方です。また私自身はそんなに沢山食べません) やはり一度家計簿の明細を見せてもらって考えたほうが良いのではないでしょうか?例えば食材もオーガニックな物で揃えるとかなり高くつきますし。赤ちゃんがいる家庭だと、そういう部分にこだわる方もいるようですし(私はその辺は気にしませんでした)。 私は全く苦にならないですが、贅沢が常だと育った人であれば不可能なのかも? でも離婚したらお子さんはどうするんでしょうね?奥さんが引き取るにしても、今その金額で生活できなければ離婚して子供を引き取ったらもっと生活できないような…?本来の趣旨とはかけ離れますが、離婚にまで話が及んでるのは、生活費が問題ではないような気がします。働く気もない人が離婚しようなんて普通は思わないと思うのですが…?

noname#43041
質問者

お礼

<でも離婚したらお子さんはどうするんでしょうね?奥さんが引き取るにしても、今その金額で生活できなければ離婚して子供を引き取ったらもっと生活できないような…?本来の趣旨とはかけ離れますが、離婚にまで話が及んでるのは、生活費が問題ではないような気がします。働く気もない人が離婚しようなんて普通は思わないと思うのですが…? 今話をしたところ、命をかけて再婚するそうです。 それまでは実家に帰って見て貰うそうです。 何かつける薬はありますか? お答えありがとうございます。

  • Orange-LL
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.5

親の持ち家ということは、質問者様のご両親と同居されている(もしくは近隣住まい)ということでしょうか。 もしそうであれば、そちらの方で何かストレスになるようなことがあるのかもしれないですね。 クレジットカードの明細については奥さんも詳細をご存知なのでしょうか?専業主婦なのに、家計をすべて任せてもらえないという不満もあるのかもと少し思いました。たとえば奥さんの洋服を買うようなときに、何か細かいことを言ったりしていませんか?(本当にそれが必要なのか、とか、もっと安いのにしろとか・・)そういうのも度が過ぎると言われた方はかなりストレスになってしまいます(経験者です(^^; ただ、私は自分も働いていましたが)。

noname#43041
質問者

お礼

クレジットの明細は全部渡していますし、一ヶ月毎に来る請求も渡しています。 私はあまり細かい性格ではないですが、高い物は本当に高いですからね・・・肉にしても、化粧品や服にしても・・・私の給料内でやり繰りするようには言ってあります。 再度のお答えありがとうございます。

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.4

主人と二人で暮らし始めて9ヶ月経ち、毎月ざっくりとトータルを算出しておりますが平均で食費26000円、雑費9000円です。私にとって6万はずいぶんと余裕のある金額に感じられますネ。 しかも結婚に伴うこまごまとした出費(戸籍謄本を何枚も取らなければいけなかったり、生活必需品を少しずつ揃えたり)も入っていますので今後の雑費はもう少し少なくてすむかなと思います。公共料金、車維持費、保険、医療費は別です。 お酒もほぼ毎晩少しずつ嗜んでおりますし(これも食費に含まれてます)お菓子もちょこちょこ買っています。夕飯もおかずは3品は作るようにしてますし、「もう、食えねぇよ・・」と主人が言うくらい十分食べてもらってます。 ただ私もそれなりにやりくりはしてます。海老やいくらなどの金額の張る食材はそうそうは買いませんが、お給料日とかボーナスが出た日などには奮発して買っちゃいます。そうすると、「おっ!今日は○○か~」っていう幸せ感も適度に感じてもらえるし、月1回程度ならお財布も痛くないので。 また卵や食パン・醤油など頻繁に買う食材は必ず特売価格で買うよう心がけてます。スーパーの野菜は高いので少し離れたところにある八百屋まで行ったりもします。この辺は赤ちゃんがいらっしゃると厳しいかもしれませんね。雑誌類もほとんど買わず図書館を利用してます。 赤ちゃんがいらっしゃるとどれくらい雑費にかかるものなのか分かりませんが、食費と言う面ではまだまだそんなにかからないのでは・・・ 一度食費・雑費の詳細を伺ってみたら如何ですか。 私も主婦の雑誌をたまに読み、そのような特集記事を目にしますが6万決して少ない額ではないと思いますよ。 お話し合いをされていい方向に行くと良いですね。^^

noname#43041
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 主婦の鑑のような気がします。

  • tea-4-2
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

こんばんは。 離婚ですか…大変な話になってしまってますね。 我が家には赤ちゃんはいないのですが、食費・雑費が同じ金額でしたので、参考になったらと思いまして。 ちなみに光熱費も、水道代を払う時は3万設定でしています。 我が家は食費は3万以内に押さえたいです。 雑費は3万で今回は年末という事で現段階で、残りわずかという感じです。二人の外食費はこちらから出してます。 食費はどこに重点を置くかによると思います。 肉はどこが好きかとか、魚は何が好きかとか。 タイムセールがOKなら、もちろん安くなりますし、 野菜も肉も魚も曜日によって、店によって、安い日があるので、 狙っていきます。 でも、お子さんがいらしゃって、家事もこなして、買い物も好きな時間に行かれないとなると、話が違うと思います。 買い物もお子さんの様子を見ながらなんではないでしょうか。 たぶん、ゆっくり買い物できないんじゃないでしょうか。 そこでなんですが、onimushaさんがお休みの日に一緒に買い物に行って、3万ずつでやりくりできるか、 今一度、ご自分の目で確かめてみてはどうでしょうか。 また、どんな物が食べたいか話しながら買い物されてみてはどうでしょうか。また、何が余分かわかると思います。 他の経費で、多くかかっているところを見直して、食費にまわしてみるとか。特に携帯はプランを見直してみると改良の余地がありました。 その他の事にも発言が及んでしまいましたが、 我が家では6万円で、生活しています。 でも、節約してると思います。 たまに、ぱーっと使いたくなりますね…

noname#43041
質問者

お礼

<たまに、ぱーっと使いたくなりますね… そうですね。その他の文面も仰られる通りだと思います。 お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食費と雑費で10万円!?

    生活費のことで教えてください。一ヶ月の食費と雑費で10万円妻に渡していますがたまに足りないと言われます。光熱費一切、電話代、ガソリン代、子供習い事等引き落とし可能なものはすべて引き落としています。食費は4万円かかってないと思いますが、雑費っていったい具体的に何がそんなにかかるのか、主婦の方教えていただけますか? 子供は小学生中学年女2人です。宜しくお願い致します。

  • 食費や雑費、かかりすぎですか?

     主人、私、2歳10ヶ月と0歳3ヶ月の子ども2人の4人家族です。将来のことを考えるともっと貯金をしなければと思っています。  だいたい生活費が食費2万5千円(米、茶を含まず、酒類なし)、雑費4万、電気5千円、ガス5千円、水道(2ヶ月)6千円、電話6千円くらいかかります。  食費を抑えたいのですが、どんなことから始めればいいのか具体的に教えてくださると助かります。それから「これはかかりすぎ」と思う項目があったら教えてください。お願いします。

  • 食費・雑費は3万で足りるか?

    食費・雑費は3万で足りるか? 彼と同棲をリスタートしました♪ 今回は節約を心がけようと今から企んでます(笑) 食費・雑費で月3万あれば足りると思いますか? 以前はもっと使ってたので引き締めようと思って(汗) ちなみにお互い20代後半、彼は休みが月3~4日、基本ふだんは夕飯のみ(多少お菓子もあれば食べる)。 休みの日は当然昼夜&間食します。 わたしはほぼ在宅仕事&週4は仕事関係で出かける、家では基本1、2食+間食程度。 雑費はそんなにかからないとして食費3万で足りるでしょうか? 足りさせたいんですけど。 1日1000円・1週間7000円でもおつりがきますよね。 大丈夫だと思いますか? 参考意見が聞きたいです。

  • 7人家族 食費+雑費5万は妥当?

    義祖母、義両親、私達夫婦、義妹、子供(6ヶ月)の7人家族なのですが姑から毎月渡される食費+雑費は5万です。 その中でお米を除く食費とお酒代、洗剤や日用雑貨などの雑費などをやりくりしているのですが、ちょっとキツイです。 姑からは『足りなかったら言ってね』と言われ月末近く足りないときはもらいますが、毎月足りなくなるので私のやりくりがだめなのかと思って質問しました。 7人家族で食費+雑費5万って妥当なのでしょうか? ちなみに毎日4人がお弁当を持っていってます。 姑は節約してとも言わないし、節約のために食の質を下げることはあまりしたくないようです。 私達と同居する前はもちろん姑が買い物などしていましたが家計簿はつけず、毎月いくらかかっていたかわからないそうです。 『私大雑把だから』と・・・。

  • 光熱費、食費、水道代って、どのくらい?

    今度、家を出て一人暮らしを始めるのですが、給料が安いので生活できるか心配です。 家賃、雑費などはある程度わかるのですが、今まで実家だったので、光熱費、食費、水道代がどのくらいかかるか想像できません。 皆さんは光熱費、食費、水道代など、月にどのくらい払っていますか?

  • 1ヶ月の食費について

    妻と子供2人(8歳と4歳)がいる男性です。 我家では給料の管理を私がやっており毎月の食費(80,000円)を妻に渡していますが、最近「教えてgoo」で色々見てみると「食費で80,000円は使いすぎかな?」と思うようになってきました。そこで質問なのですが、みなさんは1ヶ月の食費をいくらぐらいでやりくりされているのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに水道光熱費、家賃、子供の教育費、子供の習い事等の支払は80,000円とは別に私が支払っています。

  • 一月の食費。

    とてもプライベートな質問ですがまじめに悩んでいます ご意見を下さい 私55歳 妻52歳 長男27歳 長女24歳 の4人家族(同居)です 既に子供たちは社会人でして独立、親としての義務は果たしたと考えて居ます これから老後に備えていろいろと新しい人生設計を計っています 我が家の家計は食費だけを妻に渡し(会社2カ所に振り込んでもらっている) その他の生活経費(水道光熱費や住宅ローン)などは全て私の給与口座から 引き落としです。 つまり妻が使っているお金はほぼ食費のみです 妻もパートにでていますので自分の小遣い 他 自分への投資は自分で行ってもらっています。 子供達への経費は衣食住のうちほぼ「住」のみです こんな背景です 率直な話しなのですが皆さんは一月の食費ってどのくらい使っておられるのでしょうか? 我が家では 1週間に2万円の食費と考え4週で8万円+雑費2万円と考え毎月10万円を 振り込んでいましたが、これでは全く不足していまして 予備として当該口座に定期預金200万円がゼロになっていました(昨年末に発覚) 私は食材の買い物はあまり行かないので食材の相場が分かりません ただ今までの通帳の記録を見ていると大まかに月16万円くらいの食費が 掛かっていたように見えます。 私の給与から考えるとエンゲル係数高すぎで 10年先、年金生活になった場合にこれではとてもじゃないですがやってはいけません。 大人ほぼ二人の食費に16万円/月というのは標準的なものですか? 因みに殆ど外食はしません。(地方都市です)

  • この給料と家賃、家族数であなたならどう生活費を振り分けますか?

    最近実家を出て子供(2歳半)と2人で生活しています。(母子家庭) 私の手取りでみなさんならどうやって生活費を振り分けますでしょうか? まだ引っ越して間もなく光熱費や食費の実際かかた金額がわかっていないのですが予定として私が振り分けた額を記載しておきます。 家賃と携帯代、子供の学資保険、ローンは固定額として考え、みなさんには食費や光熱費、貯蓄やら他の部分を考えて欲しいです。 宜しくお願いします。 月収15万(ボーナスなし、固定電話・ネットなし) 固定部分 ・家賃2万6千円      ・携帯6千円      ・学資保険1万      ・ローン1万5千円 ・食費3万 ・光熱費1万5千円 ・貯蓄3万 ・残り雑費で更に残ったら貯金

  • 夫婦二人の食費、雑費などについて

    似たような質問がありますが、改めて質問させてください。 4月に入籍し、現在アパートに夫婦二人で住んでいます。 私は現在妊娠5カ月、専業主婦をしています。 主人の収入ははっきり分かりません。恐らく平均して手取り16万円前後かと。(日給月給) 主人に食費2万円、雑費1万円をもらい、それでやりくりをしていましたがどうにも収まりません。 週ごとに使える金額を封筒に入れて持ち歩いています。 食事は平日2回、朝と夜作って食べています。残りの一回は主人は職場の食堂で食べる事もあれば、おにぎりを持たせる事もあります。(シフトにより) 外食をした時のお金は2万円に入っていません。 主人の職場での食費は2万円に入っていません。 私の残り一回の食事は、あまりものを食べたり、ゼリーを食べたり、パンを買って食べたりします。(この時のパン代は食費2万円に入っていません) 飲み物やお米代は2万円に入っています。(飲み物は基本的に牛乳、100円以下のフルーツジュースを時々買います。お茶はパックで作ったものを飲みます。主人はコーヒーが好きなので、インスタントでたくさん作りおきしています) 料理は得意な方ではありませんが、独身時代からやっていたのである程度の事は出来ます。安いもやしを取り入れたメニューの物を作ったり、ホワイトソースなんかは小麦粉、牛乳で手作りしたりしています。出来あいの物や1品入れれば完成するようなものは殆ど使った事がありません。カレールーだけは買います。 食用油、調味料なども2万円に入っています。 雑費ですが、私の車のガソリン代を一度払い、それ以外はドラックストアで買うトイレットペーパーや箱ティッシュ、洗剤、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、リンス等を買っています。他にもクイックルワイパーのシートやごみ袋、トイレの洗剤、突っ張り棚なども買いました。お茶を作りおきする入れ物も買いました。私は花粉症で、箱ティッシュは今月結構使ってしまいました。 頻繁に買うものは少ないのですが、ちょうど私が独身時代から使っていたものがなくなる時期だったので、結構使いました。 雑費はあっというまに無くなってしまったので、不足分は私の貯金から出しました。 自分の満足品だと思うもの(アイス、パン、芳香剤など)は、自分の貯金から出しました。 妊娠しているからなのか、果物(グレープフルーツ、オレンジ等)やトマト、シャーベットのアイスがやめられません。なるべく安い時に買いますが、やめられません。果物も満足品かなと思ったりします。 車の保険代と税金、私の携帯代、独身時代のカードローン、妊娠に関するものは、私が払う物だと主人は思っています。カードローンは自分で払うと結婚前に約束しましたが、それ以外はそれほど多くない貯金でまかなえるか不安です。 お腹も出てきており、下着がとてもきつくて(特にブラ)買いたいです。 保険代や携帯代などは雑費から出したいのですが、彼の反応が悪いです。 1万円の雑費で間に合わないわけがないと言い、レシートを全てとっておくように言われました。 食費に関しても、レシピどおりに作ろうとするからお金がかかると言われ、やれないじゃなく、やらないといけないんだと言われました。 その通りだと思います。 やりくりは上手ではない方だと思うので、家計簿をつけなければいけないと思いました。 でも、どこまでが自分の満足品なのか、どこまでが食費なのか、どこまでが雑費なのかわかりません。 車の夏タイヤも、洗濯機も食器なども全て私の貯金から出しました。 洗濯機は、以前使っていたものが壊れかけていたため(13年使い、脱水のききが悪くなっていました)購入しました。中古ですが。 今使っている家具、家電は全て私のものです。 主人は実家だったので、殆ど主人の物はありません。 主人は、食器など引っ越しで買ったものはすべて私の満足品だと言いました。 文章がめちゃくちゃですみません。 昨日お金の事で喧嘩をしてモヤモヤしているので質問しました。 食費や雑費の事で揉めたわけではありませんが、違う事で喧嘩になり、つい足りないと言ってしまいました。 結婚前からお金の事でかなり揉めました。 価値観が相当違うのです。 多かれ少なかれ人は価値観が違うと思いますが、うちはとてつもないほど違います。 それを承知で一緒になったのですが。 自分が我儘な性格だと言う事はよくわかっています。主人からも被害妄想が強いとよく言われます。直さなければいけないところです。 みなさんの食費、雑費の内容、金額を教えて下さい。 また、専業主婦の方で、自分の貯金から出さなければいけないものはどんなものか教えて下さい。 どうか、誹謗中傷などはせずに聞いて頂きたいと思います。お願いします。

  • 家族3人食費雑費で8万は安いでしょうか?

    私の家族は長男(10歳)と家内の3人家族です。家内には毎月生活費(主に食費と雑費)として8万渡しています。 ちなみに家賃や電気代等水道光熱費の節約は私がすべて払い、米は私の実家から無償で送ってもらい、酒代はすべて私が負担しています。それでも、家内はこんな生活費ではやっていけないと不満を言っています。一般的に生活費はどの程度なのでしょうか? ちなみに追記ですが私は5年前脳卒中により、半身不随になりました障害者ですが、それでも最低賃金の障害雇用枠で仕事をしていますが、 これ(8万円)以上の生活費を家内に渡す余裕はほとんどありません。 家内は専業主婦です。

専門家に質問してみよう