• ベストアンサー

高校球界の名門、徳島池田高校の現在は?

20年以上前にはその名を聞かないことが無かった高校球界の超名門(だった?) 徳島の池田高校の名前をとんと聞かなくなってかなりたちます。 勝てなくなったということなんでしょうが何故なのでしょうか? 名物監督みたいな方が居たとか、学校の文化が変わったとかですかね・・? 現在は県内予選含めてどんなもんなんでしょうか? 解説宜しくお願い致します。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2332tutu
  • ベストアンサー率25% (108/420)
回答No.4

蔦監督以前と以後としか言いようがありません。これは池田高校に限らず、箕島高校、銚子商業、印旛高校、横浜商業、沖縄水産など、かつての強豪公立高校に共通して言えます。やはり監督の力が大きいんですよ。 徳島県の場合は私立高校が少ない(ない?)ので他県とは状況が違います。頑張って欲しいものです。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.3

高校のチームはなんといっても監督の力が大きいですから 監督が変わればチームも変わります。 蔦監督は1992年に引退されました。68歳でした。 高齢のため その少し前ぐらいから直接の指揮をされることがなくなっていたのです。それに合わせるように20年ほどは甲子園とは無縁の状態でした。 2006年の県大会で準優勝といったあたりから 少しずつ復活のきざしが現れて 2014年の春の甲子園に27年ぶり8回目の出場を果たした(2回戦敗退)。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

高校野球の難しいところは名選手がいても3年で卒業してしまうところ。 お金で名選手を集めているところもありますが、 毎年3年生が抜けて1年生が入ってくる。 今日の甲子園決勝戦が終わった瞬間に3年生は卒業、 2年生と1年生でチームを作らなければならない。 秋の大会に善戦しなければ春の選抜大会は出られないのです。 監督は苦しいと思いますよ。 9つのポジションに穴があっては負けてしまう。(点を取られてしまう) 得点力のある打線でないと勝てない。(点が取れない) そんな9人が都合よくいるなんてそうそうないのですから。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.1

「池田高校といえば蔦監督」といわれるくらい蔦監督が有名で、あのやまびこ打線や後に巨人に行った水野雄仁さんの活躍もあるので「徳島といえば池田高校」という印象が強烈にありますが、元々徳島県勢で古豪として知られているのは、徳島商業高校と鳴門高校です。 夏の甲子園大会で深紅の優勝旗を徳島にもたらしたのは、池田高校だけです。 しかし、春の選抜となると徳島商や鳴門も優勝経験があるんですね。甲子園というとどうしても夏の大会が人気ですから、徳島商や鳴門はイマイチ目立たないのでしょう。 しかもWikipediaで調べてみて気づいたのですが、池田高校に限らず、徳島勢は春の選抜は強いのに夏は(選抜の強さに比べると)目立たないという傾向があります。四国だけど暑いのが苦手なのかしら。 蔦監督がやまびこ打線を作れたのは、誰より早く「上半身の筋力強化」に取り組んだからです。「金属バットは飛ぶ」っていうことに気づいたのです。今から思うと「金属バットは飛ぶから上半身の筋力強化をすると打線が強くなる」なんて都立高校の野球部の監督でも知っているようなことですが、当時はまだ誰も取り組まなかったんですね。 で、当然そういうのは誰でも真似できますから、徳島商や鳴門を始め全国の高校が真似するようになりました。 その結果、山奥の三好市にある池田高校は選手の質において他校に勝てなくなったということだと思います。質問者さんだってどうせだったら山奥の池田高校より徳島市内の徳島商のほうがいいですよね。市内のほうが女の子が多いのは確実だし。 最近は池田高校も復活の兆しがある(2014年春の選抜に出場)ようですね。今夏の予選も準決勝まで勝ち上がりましたが、富岡西高になんと7回コールドで敗退しています。同じ準決勝で徳島商と鳴門が延長10回まで戦い、そこで勝ち上がった鳴門がそのまま決勝も勝ちましたので、準決勝が実質的な決勝戦だったようですね。池田高校に少し意地悪な言い方をすれば、組合せに恵まれたといえるかもしれません。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生クイズで名門校が残るのは何故

    少なくとも高校生クイズ全国大会で名門校が残っていますが、予選会の ○×はほとんど知識というよりは運の問題だと思います(たとえば今年 の東京地区大会の○×問題は今年の東京地区大会出場の高校生の名前に 含まれる漢字は『松』『大』『坂』『輔』の順(正しい順番は忘れまし た)である○or×、でした。こんなの知識では解けません) それにもかかわらず全国大会では名門校が残っているのは何故なのでし ょう。単純に運がいいのでしょうか。それとも、シード権のようなもの があるのでしょうか。それとも各高校で2の(○×問題数)乗のチームを 用意して一問につき半数が○、半数が×のようにして必ず1チームは残 るようにしているのでしょうか。(ライアーゲームの少数決みたいに) 分かる方、よろしくお願いします。

  • あなたが知っている楽しい高校は?

     あなたが知っている楽しい高校ってありますか?。  いろんな文化祭を巡るの趣味なんですが、関東圏内であなたが太鼓判を押せる、とても校風が良くて盛り上がる文化祭をしている学校ってありませんか?。  その学校んも特徴や文化祭名物などでもあれば、一緒に記載して頂けたら、とてもありがたいです。

  • 高校野球での名門、強豪、古豪のイメージ

    高校野球を見てると、よく「名門」「強豪」「古豪」という表現を聞きます。調べてみると・・・ 名門・・・由緒のある家柄。名家。また、有名な学校・団体など。 強豪・・・勢いが盛んで強いこと。また、その人 古豪・・・競技などで、経験が豊富で力のある人や集団 とあります。 しかし実際問題、深く考えず1人1人ガイドラインを持っておられると思います。例えば私は 名門・・・歴史と伝統があり2~3年に一度は必ず甲子園に出場する。なおかつ優勝経験あり。例:PL学園、平安 強豪・・・ものすごく攻撃力があり、やはり2~3年に一度は甲子園に出場する。例:大阪桐蔭 古豪・・・歴史と伝統があり、昔は甲子園によく出てたが、最近は忘れた頃にパッと出てくる。      なおかつ優勝経験あり。例:池田 皆さんはどんなイメージですか?

  • プロ野球OB・解説者について

    皆さんの『好きな球界OB・解説者』『嫌いな球界OB・解説者』を教えて下さい(何名でもどうぞ)。 現役監督&コーチ・元監督&コーチでも構いません。 (現役選手以外なら)

  • 82年甲子園全国高校野球選手権

    1982年夏の甲子園といえば、徳島池田高校の金属音轟かす”やまびこ打線”が圧倒的猛打で先攻逃げ切りして初優勝した年で、投手力も畠山・水野がいて安定した制球力を誇っていました。でもその年の春はというと春2連覇のPL学園が榎田投手で優勝、尾藤監督が「79年のチーム(春夏連覇)以上の史上最強チーム」と自負していた箕島高校が凌ぎを削っていました。前年の四国大会では明徳高校が池田を破って優勝していました。しかしその3チームが挙って夏の地方予選敗退。ここでもし、この3チームが全国大会に出場していたら池田の時代は果たして来ましたか?因みにKKコンビがPLに入学し池田の連勝記録を止めるのが83年です。

  • 帝京高校

    野球の名門帝京高校がどうして毎年甲子園に出られないのでしょうか?帝京の甲子園のでの成績は名将前田監督の指揮の元、試合巧者ぶりを発揮し、勝率は全国でもトップクラスに値すると思います。春夏ともに最高成績は優勝で、出場すれば必ず優勝候補に名を連ね、首を狙われる存在です。そんな学校なら最近では横浜高校や明徳義塾のように毎年のように出てもおかしくないはずがしかし、何故か地方大会で勝てません。 甲子園に出れば全国から恐れられるような強豪がどういうわけか大して強いとも思われない東東京予選を通過することが出来ません。それは一体どういうことでしょうか?

  • 高校野球とは全然違うのはなぜ?

    いま、海外で高校野球で活躍した人たちが、試合をしているようですが、ちょっとおかしいのではないでしょうか? 監督が大阪桐蔭の西谷でほかは、選手は、瀬戸内の投手や安楽などで、なんと県内予選敗退の広島新庄の投手まで出ています。 しかし、一方では、伝説の打率7割の千葉翔太が出ていません? これは不可解なことではないでしょうか? 抜群の出塁率を誇っているのに、カット打法で敵にもかなりのダメージを与えてくれるのに?です。 どういうコンセプトで選手を輩出しているのでしょうか? いままで、高野連でやたらと、ガチガチにルールを徹底してきた割には、 監督に優勝監督でなく、早くから負けた大阪桐蔭の西谷を起用するなど。 急に選出が緩くなっているのではないでしょうか? あまりにも、奔放な監督、選手の選び方ではないでしょうか? みなさんの意見を賜りたいと思います。

  • 高校の文化祭・日程 【特に三田高校☆】

    こんばんは。 私は、今年はいろいろな高校(主に都立) の文化祭に行ってみようと思っています。 いろいろ検索してそれぞれの高校の今年の文化祭が いつ行われるのか、だいたい分かりました。 でも、三田高校の日程だけが全然わかりません↓↓ 三田高校に知り合いもいないので困っています。 ご存じの方は是非教えてください(><) あと、他の高校でも、まだこれから 今年中に文化祭が行われる高校を知りたいです。 学校名と日にちを知ってる限り教えてください。 よろしくおねがいします☆

  • 高校ってどこもこんなもの??

    こんばんは。 今年受験の中3です。 わたしはある専門学校への受験を考えています。 というかわたしのなかでは「もうここにしよう!」と思っていました。 その高校は元男子高で、女子はデザイン科にいく人がほとんど。 わたしはそのデザイン科に行きたいと思っています。 しかし偏差値は39程度です。 39くらいなら派手な子ばっかじゃないかなあ・・と心配になったのですが、見学会に言ってみると、わたしの周りの中3の子は普通の子ばっかり、その学校の先輩たちも荒れてる感じはしませんでした。 「それなら平気だろう!今度の文化祭をみて最終決定しよう!」 と意気込み、行ってきたのですが・・。 見るからにこわそ~~なお兄さん、お姉さんで唖然でした・・。 わたしの中学のヤンキー系の生徒もきていてますます不安は膨れ上がり・・。 私自身、学校では地味でも派手でもなく、普通の子です。 おしゃれも好きだし、まあ明るいほうかな?と思います。 そんなわたしですが、男子と接するのはあまりうまくなく、あまりしゃべりません。 その日の文化祭は校内をあまりみることなく、逃げるように去っちゃいました。 一緒にいた友達は、「どこもあんなもんだったよ?高校生になればみんなそれなりにしゃしゃりたいんだよ笑」といっていたのですが・・。 高校の文化祭なんてどこもこんなかんじなんでしょうか・・。 こんなわたしは進路を考え直したほうがいいのでしょうか><

  • 高校野球に詳しい方、今はなくなった「高校野球部」について教えてください。

    今年で90回をむかえた夏の大会の地方予選に一度でも出場したことのある 学校で、少子化などによる学校の統廃合や廃校・廃部など様々な事情により 現在は予選に参加していない学校を全て知りたいのですが、インターネットや 図書館で調べてもよく分かりませんでした。 高校野球に詳しい方、各都道府県ごと(戦前の台湾・朝鮮・満州は除く)に学校名を教えてください。 とくに北海道・東北・関東・甲信越にかけてご存知の方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう