• ベストアンサー

死海風呂

mushanoko-jiの回答

回答No.4

#.3のmushanoko-jiです。 補足です。 くつろぎの郷「湯楽」のお風呂は、男女日替わりの入れ替え制なので、十分気を付けてくださいね。 せっかく行ったのに、死海風呂を体験できなかったと言うことのないよぅ。。。

merry95
質問者

お礼

再びありがとうございます。 名前だけは聞いたことがあるような気がするのですが、近くにこんなにきれいな施設があったとは気づきませんでした。質問してみてよかったです。

関連するQ&A

  • 都内でスパの充実したスポーツジムは?

    スパの充実したフィットネスクラブ(スポーツクラブ、ジム) はどこですか? 都内のできれば西のほうで探しています。 大田区、品川区、港区、目黒区あたりで・・・ お風呂が好きなのでスパの充実した女性に人気の ジムはどこでしょう? シャワーしかないジムもたまにあるので・・・ 私は大森のセントラルぐらいしか知りません。 ルネッサンスがかなり良さそうですが、西側にはないようです。 (全て遠い)サウナ、お風呂、など豪華だよ!ってジムがあったら おすすめ教えてください(*^。^*) 宜しくお願いします。

  • 東京近郊で男女一緒に楽しめる温泉・スパ

    東京近郊で男女一緒に楽しめる温泉(付き宿)、スパを探しています。 ・水着着用で楽しめるゾーンがある。 ・日帰り貸し切り露天風呂がある。 以上の両方、もしくはどちらかを満たすところが希望です。 箱根小涌園ユネッサン、お台場の大江戸温泉物語、後楽園ラクーア以外で、どこかオススメがありましたら、ご紹介頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 小田原周辺でフィットネスクラブを探しています

    小田原近くのフィットネスクラブを探しています 当方、小田原から出ている大雄山線の終点駅近くにすんでいますが、近くにスポーツクラブやフィットネスクラブがないか探しています。できるだけお風呂があり、ボクササイズ(エアロビの激しいバージョンのようなイメージ。ミットうちなどではない)やみたいなスタジオプログラムがあったり、プールがあれば嬉しいです。また 価格も押さえたい。週に二回三回かよう程度。 このような条件にあうフィットネスクラブやスポーツクラブを教えて下さい

  • 箱根小涌園ユネッサンに持っていくと便利なものを教えてください。

    箱根小涌園ユネッサンに持っていくと便利なものを教えてください。 今週後半に箱根小涌園ユネッサンに行きます。 スパゾーンをメインに考えています。 妻と3歳前の子連れですが、持っていって便利なものがあればお教えください。 過去スレや経験談をネットで調べて、リストアップしたのですが、他にあればと・・・ <今考えているもの> ・大人用(夫婦分)の水着 ・3歳前の子供用に水着+水遊び用おむつ ・小物入れ用のプールカバン(どこかのショップでもらったビニール袋で代用?) ・日焼け止め ・眼鏡ケース ・カメラ ※浮き輪は使いません。 <必要かどうかわからないもの> ・貸し出し以外のタオル <不明な点> ・どこかのプログで「小物入れ用のプールカバン」をスパゾーンの中に持って入ったように  書いてありましたが、スパのサイド(プールサイド?)にかばんをおけるような状態なの  でしょうか? ・視力が悪い方は、眼鏡をかけて中に入りましたか? 他に何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。 なお、PCを使用できる時間が限られていますので、御礼が遅くなる場合があります。 予めご容赦くださいますようお願いいたします。

  • プールって健康ランドと違う雰囲気なんでしょうか?

    子供をつれてプールに行こうとしています。 わたしがプールに行くのは小学校以来、初めてです。 行こうとしているところは兵庫県のスパ鳴尾浜とかいう、 お風呂とプールが一緒になったようなところです。 まず着替えですが、健康ランドなんかじゃ堂々と (これはタオルを巻いて着替えたりしないということです)裸になりますよね? プールではそうではないのでしょうか? 巻きタオルみたいなものが売られていますが、 ああいう感じでみなさん着替えているんでしょうか? タオルも自宅からもっていく場合、 お風呂のバスタオルをもっていっているのではなく、 プール用の柄のきれいなもの(想像です)なんかを 持っていくのでしょうか? もっとわからないのは、ご飯食べたりするときも濡れた水着のままなんでしょうか?それば髪もびちょびちょのままでいいのだろうか?など、疑問でいっぱいです。 一般的にはどうなのか、もしくは、自分はこうしている。 というようなことを教えて下さい。

  • プールに入ると痒くてどうし様もないんです

    ★私は1週間に3回ほどフィットネスクラブで水泳をしている73歳の女性です ★プールに入らないで筋トレやヨガ等をしてお風呂に入りだけなら大丈夫なのですがプールに入った後は身体中が痒くてどうし様もありません ★どうも年のせいだけでなく私のお友達も矢張り痒くなると言っております ★プールには消毒薬が入っているのでそれが原因ではないかと思ったりしているんですが? ★又私はチョッと皮膚がよわいのかな~とも思っております ★でも現在の年齢からは健康管理の面ではプールを欠かせないんです ★何方かこの痒い原因と対策が御座いましたら教えてください

  • くるぶしの外側が痛い!

    今日フィットネスクラブのプールへ行き、その後泡風呂、ミストサウナに入り 歩き出したところ、猛烈にくるぶしの外側の骨の部分が痛くなりました。 やわらかいマットが敷いてある階段を降りるだけでも痛くてたまらないほど。 そういえば以前からお風呂上がりに同じところが痛かったりしたかも・・・ ただすぐおさまるんです。たぶん数分のことだと思います。 特に傷めた覚えもないし、もし傷めていたらこんなすぐおさまることもないだろうし・・・。 いったい何が原因というかいけないんでしょう? 母は「冷えなんじゃない?」と言いますが、それなら体のあったまるお風呂の 直後に痛むなんておかしいですよね? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • フィットネスクラブの落ち度で娘がおぼれました。

    フィットネスクラブの落ち度で娘がおぼれました。 小2の娘が、全く泳げない為、 某大手フィトネスクラブのキッズコースに通うことになりました。 楽しみにしていた第1回目が本日で、 ママと一緒に出かけました。 そこで聞きたいのですが、 娘がおけいこ中、プールの深い場所に気づかず、 足を滑らせ、おぼれてしまいました。 ママは、遠くの保護者用の見学場所(ガラス越し) から一部始終をみていました。 生徒が4人に先生は2人。初心者コースです。 他の生徒の指導をしていた時の出来事です。 事前にプールの深い箇所があることは聞いていませんでした。 プールには監視員が2人いたそうです。 でも娘は誰にも気づかれずに、 アップアップ必死にもがいてたそうです。 ママが窓を叩きアピールしても先生、監視員は気づきません。 ようやく10秒以上が過ぎて、先生がきずき、助けたそうです。 がんばって泳げるようになるんだ!と 言っていたのに、 プールからか帰った後はショックでへこんでしまっています。 風呂に入っても顔を水で洗えない状況になっています。 来週気を取り直しておけいこに行ってくれればいいのですが、 娘の味わった恐怖を考えると、 フィットネスクラブのいい加減さが許せません。 これが原因で、とらうまになり、 学校の授業でプールに入れないなんてことになった場合、 訴えることは出来るのでしょうか? クラブの落ち度が原因で、怪我をした場合、訴えることは出来るでしょうが、 心の傷を負ったことでは、 無き寝入りになってしまうのでしょか? クラブ側は全面的に落ち度は認めています。 長々書いてしまいましたが、 アドバイスお願いします。

  • 港区のフィットネスクラブのお勧めを教えて下さい。

    職場が赤坂駅から5分のところにあるのですが、お勧めのフィットネスクラブがおありの方は教え下さい。 希望は、入会金、月会費とも一万円くらい。朝から営業をしていると好ましい。 プールの設備が充実していること。スタジオやジムには興味がありません。子供のスイミングクラスがないこと。更衣室、お風呂とも清潔であること。外国人の方が多く通ってると好ましい。 です。この条件だと、高級クラブしかなさそうですが、穴場をご存知の方がいたらお願いします。通勤が、北千住方面の日比谷線、千代田線なので、その沿線上でも構いません。

  • 死海風呂のお店について教えてください

    死海風呂に興味があります。 あるマンガを読んで、とても興味を持ちました。 目的はダイエットダイエットや体質改善です。 あまり高額ではなく、気軽に行けるようなお店がいいなぁ・・・と思うのですが、できれば神奈川方面で(関東でしたらば、場所は基本、問いません)実際に体験されている方の効果や感想、オススメのお店などご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください。