• 締切済み

不等式を満たす整数は何個あるのかです

x²+8x-45<0を満たす整数は全部で何個ありますか?

みんなの回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

x²+8x-45<0 (x+4)² -16 - 45 <0 (x+4)² < 61 49=7² < 61 < 64=8² | x+4 | ≦ 7 - 7 ≦ x+4 ≦7 -7- 4 ≦ x ≦ 7- 4 -11 ≦ x ≦ 3 整数は x= -11, -10, -9, -8, -7, -6, -5, -4, -3, -2, -1, 0, 1, 2, 3 の15 個 Ans. 15 個

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不等式を満たす整数

    x(二乗)-4x-3≦0 を満たす整数Xは何個あるか。 表記の仕方が中途半端ですみません。答えは分かっていますが、解き方がわかりません。よろしくお願いします。

  • 不等式の整数解について

    不等式の問題で、 2x-8〈xの2乗-4x〈x+6を満たす整数xを求めなさい。 という問題ですが、解き方を調べてみたですが これに合う方法が見つからなかったので 教えて下さい。 すみませんが、 分かりやすくお願いします。

  • 不等式の整数解について

    問題が 不等式-x^2+6x-5≧0を満たす整数xを求めなさい。 の解き方が分からないので 教えて下さい。 マイナスと不等号の処理が苦手なので 分かりやすく教えて下さい。 お願いします。

  • 数学 不等式を満たす整数の個数の求め方。

    2x^2-3x+a<0を満たす整数xが丁度4コ存在する。 f(x)=2x^2-3x+aとおく。 f(x)=2(x-(3/4))^2-(9/8)+a 軸は直線x=3/4より、f(x)<0を満たす整数が丁度4個となるのは、 -2,-1,2,3なので、それぞれをf(x)に代入する。 x=3/4の軸に近い整数は、-1,0,1,2ではないのでしょうか? 問題文より、f(x)<0なのでx軸より下側の-1と2と、0と1を選んでしまったのですが なぜx軸より上側(f(x)>0)の-2と3を選ぶのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不等式の整数解

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 不等式x<(3a-2)/4を満たすxの最大の整数値が5であるとき、定数aの値の範囲を求めよ。 という問題がわかりませんでした。答えは22/3<a≦26/3です。 とき方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不等式の最大整数

    高校を卒業して10年が経ちます。 今、准看護科から看護科へ進学するための勉強しているのですが、全然わかりません。 よろしければ教えて頂けないでしょうか? 不等式x^+34x+200<0を満足する最大の整数xを求めよ この『x^+34x+200<0』を因数分解できないので、解の公式にあてはめて -17±√89になるので、答えは-17+√89でいいのでしょうか?

  • 不等式の解き方がわかりません

    xについての3つの不等式 2x+1/3 ≧ 9x-2/12 - x+5/4 ・・・(1) 2x+6 > √7x ・・・(2) ax-a < aの二乗 ・・・(3) がある。ただし aは0でない定数である。 (1) 不等式(1)を解け。 (2) 不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (3) 不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。      上記問題の解き方がまったくわかりません。よろしくお願いします。

  • 2つの不等式をみたす整数xがただ一つのとき・・・

    「2x + 6 >0 ・・・(1)の解は  -3<xである。 また、ax>1 ・・・(2)の解はaの符号によって異なり、  a>0ならば 1/a <x ・・・★  a<0ならば x< 1/a  ・・・★ となる。(1)(2)をともに満たす整数がただ一つであるとき、  アイ< a < ウエ/オ であり、xの値はx= カキである。」 ア~キが分かりません(★は自分でだした答えです。) aの範囲、xの値をどうやって導き出すのか、教えてください。 x

  • 不等式の問題での最大の整数が6とは?

     子どもの問題集でわからないと子どもに質問されたのですが  不等式5(x-1)<2(2x+a)を満たすXのうちで最大の整数が6であるとき、定数aの値の範囲を求めるという問題で 解答は5X-5<4X+2を移項し X<2a+5 最大の整数が6である条件は6<2a+5=<7から1<2a=<2 よって1/2<a=<1となっています。  なぜ7という数値がでてくるのかまた7には=が含まれるのかがわかりません。      6<2a+5より 1/2<aなら理解できるのですが。  問題と解答が誤っているのではと思いますが。  問題集が間違うことも考えられないので、私の整数に関する知識不足また不等式が理解できていないのかと思い質問させていただきました。            

  • 不等式の問題です

    以下の問題で困っています。 数aに対して(a)は「aが0以上の整数のときaを12で割った余り、aが0以上の整数でないときは-1」をあらわすものとする。たとえば(20)=8。 このとき、(x^2+4x)>8を満たす整数xは0≦x≦100の範囲に全部で何個あるか。 いくつか解き方がある場合、二つほど示していただけると助かります。

EP-813Aで赤色が入る現象について
このQ&Aのポイント
  • EP-813Aを使用している際に、モノクロ印刷やカラー印刷でも赤色が入る現象が発生しています。
  • また、QRコードを印刷すると、インクが滲んだり、線が入ったりして、綺麗に印刷できません。
  • さらに、QRコードの周りには小さな黒い点があり、インクが飛んでいます。
回答を見る