• 締切済み

AIスピーカーについて

nemo3の回答

  • nemo3
  • ベストアンサー率75% (235/312)
回答No.7

よくよく考えなくってもスピーカーじゃなくて目の前のスマホで実現できますね。 そりゃそうですよ、アップルがSiriをiPhone4Sに搭載したのは2011年、アマゾンがAlexaを搭載したEchoを発売したのは2014年。 つまりAIアシスタントはまずスマホで普及し次にスピーカーという順番なんですから、どれもこれもスマホで実現できて当たり前じゃないですか。 逆なんです。 「スピーカーでできる事なんてスマホでできる」 じゃなくて、 「スマホじゃないとできなかった事がスピーカーでできます」 なんですよ。

pluto1991
質問者

お礼

なるほど、その通りだと思います。 AI冷蔵庫ができて、へい!ホイコーローの作り方を教えて! なんてできるようになって、なんだよこんなのスマホでできるじゃん。 ていうのと同じですね。 つまり、それを知らない人に対する新しいモノを売らんがためのマーケティングなんですね。

関連するQ&A

  • AIスピーカー何が便利ですか?

    興味と縁があって、Google HomeとEchoを一つは買って一つはもらいました。いろいろ試したのですが、Google Homeは毎日使っていてそれなりに存在感は保っているのですが、使うと言っても、 「今日の気温は?」 「今日は雨降る?」 「大阪の明日の天気は?」(出張に行く前) 「明日の朝6時に起こして」 「三分測って」(キッチンタイマー代わり) 多用するのは殆どお天気関係。便利って言えば便利だけどSiriみたいなスマホの音声でもできなくはなく、すごく便利で皆におすすめっていう感じがしません。 日常的に使っている人、自分はこんな事やっててすごく便利っていうのがあれば教えていただけませんか?個人的には近くのバス停のバスの時刻を教えてくれると助かるんですがそこまではまだまだ。 ちなみに、EchoもGoogle Homeも赤外リモコンのコントローラーにつないでいるので、一応家電操作はできます。でも音声コマンドが結構長くて面倒くさいので殆ど使えてasいまえん。

  • 車内スピーカー 車外スピーカーのウマい切り替え

    こんばんは。 当方、街宣車といいますか、 宣伝カーで仕事をしております。 仕事以外では車内スピーカーだけで音楽を聞き、 仕事中は車外スピーカーを鳴らしたいのですが、 そこでアドバイスをお願いします。 内スピーカー、外スピーカーを簡単に切り替える方法、 あるいはそういった説明のあるサイトがありましたら、是非教えて下さい。

  • スピーカーに繋げる機器について

    スピーカー(ACTON2)が一つあるので、それを使って音楽を鳴らせるようにしたいです。 USBやCDを聴きたいです。 こういう時に、買うものは何がいいのでしょうか? コンポはスピーカー付きですし、スマホ、PCはなんか違う。 コンポのスピーカー無しとかあるのでしょうか。CDプレイヤー? 探すキーワードが分からず、教えて欲しいです。

  • コンポのスピーカーを活用する方法を教えてください

    こんにちは。 15年ほど前に購入した音楽再生用のコンポがあります。 CDとMDが再生できるものです。 しかし、本体が壊れてしまい修理不可能となりました。スピーカーはまだ大丈夫なので活用したいのですが、スピーカーに音楽再生機器(MP3やi-pod)を繋いで、スピーカーから音楽を再生するには、一体どのようなアイテムを購入したらいいのでしょうか? 15年前のスピーカーですので、スピーカー裏側には本体を繋ぐためのまるい穴(?)が4個ついていますがUSBの差込口のようなものはありません。 よろしくお願いします。

  • スピーカー

    こんばんわ。 UFOキャッチャーでぬいぐるみのスピーカーを取ったのですが、使い道がなく車につもうと思います。そこでなんですが、スピーカーの接続は普通のウォークマンでイヤホンをさすような普通のイヤホンの先っぽになっているのですが、それでナビからの音楽を鳴らすことは可能ですか?差し込み口がないと無理せすか? よろしくお願いします。。

  • 【Bluetoothスピーカー】にスマホの音楽を音

    【Bluetoothスピーカー】にスマホの音楽を音楽再生アプリで音を出すことは出来きますが、スマホのマイクから喋った声が拡声器のようにBluetoothスピーカーから自分の声を出す方法を教えてください。

  • スマホとスピーカーを極力いい音でつなげるには

    スマホからスピーカーにつないで音楽を聴く場合、イヤホンジャックからスピーカーにつなげるのと、BLUETOOTHでつなげるのとでは、どっちが落ちがいいですか? 音質はCD音質とします。

  • スピーカーからのボンッ!というノイズ

    古いアンプとスピーカーを使っていますが、左のスピーカーから頻繁に「ボンッ!」という大きな音がするようになりました。合計4台スピーカーを繋げるアンプに2台しか繋いでいないので、空いている別の繋ぎ口に繋ぎ直してみたのですがやっぱり左のスピーカーから音がします。パソコンをアンプに繋いで音楽を流すのですが、音楽をOFFにしてもアンプに電源を入れていると時々「ボンッ!」と音がします。 あまりAV機器に詳しくはないので、スピーカーの不具合なのかアンプの不具合なのかもよくわかりません。どなたかこの現象についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 アンプはPIONEER STEREO AMPLIFIER MODEL SA-620 スピーカーはVictor DC-V5(コンポにセットされていた18年前くらいのものです) よろしくお願いいたします。

  • 音楽をよいスピーカーで聴きたい

    現在音楽をパソコンに取り込み聴いているのですが、パソコンの音が不満で、 スピーカーにつないで聴きたいなぁと思っています。 何箇所かにスピーカーを離しておきたいので、無線でとばせるようなのがいいのですが、 そのようなことができるスピーカーはあるのでしょうか? 今日、ヤ○ダ電機に行き 「パソコンから無線で音楽データをとばして聴けるスピーカーはありますか」 と聞いたら、 「あいにく扱ってない」 と言われたので、不安に思っているのですが…。 もしそういった商品があるのであれば、教えてください。 またオススメなものがあればそれも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋にスピーカーを取り付けたい

    8畳くらいの狭い部屋ですが、部屋の四隅にスピーカーをとりつけて、 立体感のある感じで音楽を聴きたいです。 どんなスピーカーを取り付けたらいいのか、 ライブのように立体感のある感じで音楽を聞くためには四隅に 取り付けるのがいいのか 何を買って揃えたらいいのかなどわからないことだらけです。 実現するためにはどうしたらいいですか? いくらくらいかかりますか? 妥当な値段なども知りたいです。 因みに部屋の形はやや長方形で 音質などは詳しくなく小さな違いはわからないので 明らかに割れて聞こえるなどの問題がなければ クオリティーにそこまでこだわりはないです。