• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職・進学で迷っています。高校1年です。)

就職・進学で迷っています。高校1年です。

このQ&Aのポイント
  • 就職と進学の選択に迷っています。徳島に住んでいて、親には大塚関係の職場就職を勧められていますが、私は東京のIT専門学校に進学したいです。
  • バンタンテックフォードアカデミーは2020年に開校された学校で、エンジニアやプログラマーになる知識を学ぶことができます。私は勉強も頑張っているので、大塚に就職することも可能です。
  • 就職と進学のどちらが良いのか迷っています。どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.10

経済的安定を取るなら大塚。 夢を追うならエンジニアやプログラマー。 私が君の担任(指導教員)なら大塚を勧める。 私の肝っ玉は極小なので基本は 経済的安定>夢 なんでね。 OKは何のしがらみもないから無責任に夢を追うことをお勧めする。 大塚に行っても初年度の5月頃や3~5年後に「ああ、エンジニア(プログラマー)になりたい」と後悔すること請け合いや。 もっともエンジニア(プログラマー)になってれば10年後に「ああ、大塚にいっときゃこんな苦労はなかったやろな」と後悔するやろけどね。 大塚辞めてエンジニア(プログラマー)になることは可能だが逆は不可能に近いんで、その辺も考慮に入れとき。

その他の回答 (8)

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.9

就職 進学 どちらを取るか、ということではなく、 ・高卒での就職 ・専門学校などに進学後に就職 ...のどちらか、ということですね。 進学に関しては、まずは家庭の経済的な事情があるでしょう。 国公立大学(例えば東大、京大、地元なら徳島大)に進学可能な学力なら、ご両親はそれなりに進学を推すと思うのですが、そこまでの学力があるか、と言えば、微妙な感じなのでしょうか。 とは言え、大学での就職活動は、これまで大企業を中心に就職協定が結ばれていて、就職活動の開始が各社一斉となるよう決められていました。もちろん大塚製薬も該当しています。 しかし、この協定が来年度から廃止となるので、大学生の就職活動が来年以降どのようになっていくのか予測がつきません。 その点で、おそらく大塚製薬は地元で高卒での採用枠を持っていると思われるので、高校卒業後に進学せず就職する方がリスクは少ないかもしれません。 また、この就職協定の廃止にともなって、大学生の方が就職活動に割ける時間が多く、かつフレキシブルに時間を使えると思われるので、専門学校生の就職は、もともと専門学校を指定しての採用枠を持っている企業への就職でない限り、厳しさを増す可能性もあります。 上記をまとめると、 ・地元であるため、大塚製薬への高卒就職は有利となる可能性がある。 ・進学するなら、就職を考えれば専門学校よりは大学の方が良い可能性がある。 ... となります。 たとえばIT関係での大学進学なら、工学部、理工学部など、情報系やシステム系の学科やコースがいいでしょう。 さて、これらを踏まえて以下の各パターンをご両親に説明し、相談されるといいでしょう。 1. 高卒での就職の場合のメリット/デメリット (地元なら就職しやすいが、自分がやりたい仕事につけるのか?) 2. 専門学校に行き就職する場合のメリット/デメリット (IT関係で行きたい専門学校があるが、学費などは大丈夫か? また卒業後にどういった会社に入りたいのか?) 3. 大学進学して就職する場合のメリット/デメリット (目標となりそうな大学はあるか? 学費などは大丈夫か? 卒業後の進路は?) ちなみに、専門学校でも大学でも、進学の場合に親を納得させる方法として、よくあるのは「卒業後は地元に戻って就職したい」という意思表示をすること(嘘でも)です。 親心として、やはり、地元に残ってもらいたいという気持ちはあると思いますが、かといって強い意志を持って進学したいと言うならば、地元から外へ出て勉強するのも悪くない...と思うでしょう。この場合に、将来は地元で、という約束ができるのであれば、経済的に困窮している場合でない限り、たいていの親は納得してくれますよ。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.8

なんで、JUSTSYSTEMだと主張しないんでしょうか。徳島なら、大塚はググってやっとですが、行ったことなくてもジャストは徳島なのは知ってるけど、……。 しかも、実績のない、開校前の学校に入りたいって言ったら、普通なら絶対止めますよね。 「最終的にはJUSTSYSTEMを目指すつもり。で、そのために、この学校へ進学したい。進学のメリットは」と説得するか、説得してくれそうな大人を探すか(先生とかね)。 JUSTSYSTEMに入れるかどうかは、進学・卒業後のことだし、地元就職を期待する親なら、大阪・京都あたりのIT系にしたほうがいいです。 東京は、学生にはお勧めできない。都心でなく埼玉・千葉・神奈川なら安心だし、筑波ならもっと安心。 誘惑より犯罪に巻き込まれてしまうとか、騙されて云々のほうが親は不安だと思う。 大塚製薬なら一生安泰って考えるのも何なので、 親が妥協してくれそうな折衷案を模索すべきです。 筑波いいよ~(^^) 大学・研究機関と田畑ばっかしだし、いざとなったら筑波エクスプレスもあるから(^^) ↑ こういう環境なら、親が出しやすい。色んなところへ行ってみたいなら、埼玉・筑波・千葉・仙台とか、出やすい場所に進学したいと行ってみたら、親御さんの考えが変わる可能性もあるよ?

回答No.7

東京で外資系企業で部下持ち管理職をしています。 技術の研究開発部隊です。 「大塚」って言われてもわからない。 「大塚家具」のこと? 「大塚製薬」? エンジニアやプログラマーになるなら、 大学に行きなさい。 そんな新しくて実績もないような 専門学校に行くのは時間と金のムダ。 企業は優秀な人材を採用したい。 優秀かどうかの基準は大学名(あるいは専門学校名)。 「大学名」はその学生の「信用」に直結するからね。 その新興の専門学校は、実績がないから信用がない。 だから君がそこで勉強しても、 自分に実力があると言っても、企業は信用しない。 トップのいい企業に入れば、自分の好きな技術、 高度な技術の仕事ができるし、 そしてなにより豊富な資金力があるから、技術の 仕事に専念できる。もちろん年収もいい。 そういう企業で働きたいなら、なおさら 信用度が高い大学(つまり有名ないい大学)に行くべき。 それから、エンジニアになるなら英語の勉強も ちゃんとしておいたほうがいい。 東京では、高学歴(大学院、博士号)の外国からのエンジニアが 集まってきている。日本語を流暢に話せる 人も結構いる。 また、あなたの世代は英語を話せるのはもう常識と 思ったほうがいい。東京ならなおさら普通だしね。 私は40代なので、まだ希少価値があるけど。 ちなみに私はアメリカの大学でコンピュータ・サイエンスを 専攻した。大学院も出て、主席だった。英語はネイティブレベル。 うちの部隊の部下は全員が理系で大学院か博士号持ち。 全員が英語は順ネイティブかネイティブレベル。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11127/34633)
回答No.6

今の世の中は、10年先がどうなるかも誰にも分からない時代です。だからこの先に10年安泰だったとしても、その先も安泰である保証はどこにもありません。そういう時代に生まれました。逆にいうとチャンスもあるかもしれないってことなのですけどね。 で、進学については経済的にできて自分もやる気があるなら進学したほうがいいとは思います。また、就職先の大塚が家具なのか食品なのか製薬なのか分かりませんが、これからの時代はどの業界であってもある程度以上のITの知識は必須になると思います。外国語とプログラミングは、できないよりできたほうがいいと思います。 とはいえ、正直なところ2020年開校の新設校はあまり勧めないところですね。その理由は二つあって、ひとつは開校間もないとまだカリキュラムにもノウハウが乗っていなくて「後になってみたら何の意味もない無駄なことをやっていたな」って思うようなことが必ずといっていいほどあるから。 もうひとつは、新設校だとOBがいないので就職先のコネもないことです。今はどのくらい学校のコネが効くのか分からないですが、まだまだ日本の社会はコネ社会ですからね。「ウチの学生がよく就職している会社」ってのはやっぱり枠が用意されているケースが多いですからね。 まあまだ焦る時期ではないと思いますが、今から目標を持っているのはとても良いことだとも思うので、情報収集を続ければいいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

一人っ子ですか。手放したくないと子供依存しているようならこの先も何かにつけて干渉してくるでしょう。 まだ高校一年ですが東京に出たいという夢があり、進学したい学校も決まっているならばトライする価値はあります。 親はもう人生は半ば過ぎていますから若者の夢を理解しません。自分たちが息子を手元に置いて共同生活をし、高齢になったら介護してもらおうとしか未来の予想をしていません。 親に進路を決められたら結婚相手も家も孫も親の言いなりです。昔は東京に出たいと思ってたのになあと小学校の同窓会で東京帰りの同級生を見てそう思うでしょう。 自分の人生は自分で決めてください。親のお願いを振り切る強さも必要です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8530/18260)
回答No.4

大塚というのは,大塚製薬のこと?それとも大塚化学,大塚食品? そういう会社のことであれば,バンタンテックフォードアカデミーに進学しても,大塚に就職するためには何の役にも立たないよ。もう少し親と自分の将来のことについて話し合った方がよい。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

高卒と大卒とでは,同じ会社に就職しても業務内容が全く異なります。 高卒は現地採用の一般職で,大卒は本社採用の総合職です。 簡単に言うと,一般職は転勤が無い代わりに出世もありません。一方大卒は,転勤がありますが,出世できます。高卒は大卒の指導の下で働くことになります。 専門学校は,高いスキルが認められれば専門職もありえるかも知れません。 高卒時の就職は,大塚製薬からの求人に校内選考で先生が就職先を決める場合が多く,一応の学力試験と面接で採用・不採用が決められます。 専門学校への進学は,大学受験のような高い学力は要求されませんから,誰でも入学できます。ただし,入ってから高いスキルが身につくかどうかは質問者様次第です。また,バンタンテックフォードアカデミーという2020年開校のITの専門学校については,現時点では実績ゼロですから全く判断ができません。 早い段階で親を安心させ,部活に打ち込むなど高校生活を楽しみたいなら,先生と親の言いつけを守って就職した方が無難です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

「大塚」がどんな会社なのか知らないが、財政的に進学困難でないのなら、教師も交えて親を説得してみては。はっきり言えることは、進学後に「大塚」に就職できるかどうかは誰にも分からないということ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう