• 締切済み

指定校推薦の制度についてなんですが、

指定校推薦という制度について、学力が足りていないのに入学している学生が多いと批判したら、高校時代の友人にこんなことを言われたのですが、この意見、皆さんはどう思いますか? 友人もまた、指定校推薦で入学するケースを批判した上で、「受験科目以外何もしてこなかった人間も国立はともかく私大ならたった3科目。それなら推薦組とたいして変わらない。ちゃんと定期テストを全体的にこなして一般入試で入学した上で推薦を批判するなら分かるけど、受験科目以外何もしてこなかった人間なら指定校を批判できる立場ではない。」と言われたんですね。 実際に、私は高校時代受験科目以外は何もせず、まあ高校の平均よりはいい大学に合格しました。ただ、定期テストは受験科目以外は平均を下回る成績で、はっきり言って最後まで下位一割クラスでした。学年最下位だったこともあります。受験科目も定期テストではいまひとつでしたね。得意科目以外は。ただ、河合塾のおかげで、模試はそこそこの成績で、それが合格に結びつきました。 この、受験科目以外何もしてこなかったなら推薦組と変わらないというのは、どういう意味なんでしょうか?

みんなの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

友人が言いたかったのは、「受験科目以外何もしてこなかったなら推薦組と変わらない」ということよりも、「受験科目以外何もしてこなかった人間なら指定校を批判できる立場ではない。」のほうではないかと思います。 友人の考えでは、 ・指定校推薦組=高校の定期試験「だけ」はよくできた人。定期試験というのは普段の授業の内容を理解しているかという「確認テスト」なので、あらかじめ出題範囲と正解を知っている中での成績でしかなく、一般入試(=実力テスト)とは必要な学力レベルが違う。 ・少ない教科だけで合格できる私大一般組=受験に必要な単位以外をまったく勉強せずに(高校で留年しない程度に)、少ない科目だけ勉強して合格した人。指定校推薦組に引けを取らないぐらいに定期試験もちゃんとまともな成績を取っていて、それで私大一般組ならばいいけれど、そうでないなら、定期試験ですべての教科でまんべんなく高得点を維持しないといけない指定校推薦組に比べて、「高校での普段の勉強をないがしろにしてきた人」と言える。 だから、「受験に不要な科目を切り捨てて勉強していなかった人は、高校ですべての科目をまんべんなく良い成績を取る努力をしてきた人を、批判できる立場にない」と言いたいのでしょう。 要するに、「一般入試組だからと言って、君は偉そうに上から物を言える立場じゃないだろう。君が私大受験に不要と切り捨てた科目については、指定校推薦組よりも学力が低いんだから」ということです。指定校推薦組の学力を批判するなら、自分が指定校推薦組と同じくらいに高校で全教科まんべんなく良い評定を取ってから言え、ということです。 私大のほうも、指定校推薦と一般入試の両方を実施しているのは、もちろん早めに定員を確保したいという目論見からなのですが、早めに確保するといっても「真面目な生徒」が欲しいのです。真面目でコツコツ勉強するタイプならば、大学入学後の教育私次第で、学力を上げることはできる(と大学としては思っている)からです。 指定校推薦の高校を決めるのが大学側ですから、一般入試組よりも学力の低い高校を指定して合格させているのは、私大側です。おそらく、一般入試と同レベルの学力の学生を対象に「早い段階で、入学を確約する」という厳しい制約を設けると、指定校推薦を受けてくれなくなるので(条件に合う人は、もっと上位の大学に一般入試で合格できるだけの学力があるので)、指定校推薦の高校のレベルを下げざるを得ないのでしょう。 批判するなら、指定校推薦組ではなく、それを実施する私大のほうを批判しましょう。受験生は私大の経営戦略に振り回されているだけなので、言っても仕方のないことです。 5教科まんべんなく高校生の平均以上の学力が必要で(受験のために捨てて良い科目などない)、2次も課されるという「学力検査の負担が大きい」国立大学組から見れば、「どっちもどっち」ですからね。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

私大でしょ? 指定校推薦だろうと、スポーツ推薦だろうと、系列校からのエスカレーター組だろうと学園としてはどーでもいいのです。 要は「なるべく早い段階に、なるべく確実に(カネづるである)学生を確保する」ための手段の一つなのですから。 ある有名私大では、学生をいくつかのカテゴリーに分類しています。 カテゴリー1…スポーツ推薦で入学してきた学生は、野球やラグビー等のスポーツイベントで大学園を盛り上げるエンタメ要員。 カテゴリー2…一般入試で合格してきた学生は、人数を絞り込まれた中、入試を突破したので、大学の偏差値を上げるための要員。 カテゴリー3…附属校・系列校からのエスカレーター組は、小学校・中学校から授業料を払い続けてくれたいわゆる太客。当然、会社経営者のお子さま方なので大学でもデカイ顔していられる。 一般入試で合格した地方の秀才も、スポーツエリートも、結局就職では有名企業の社長のお子さまの会社に入社することになるので、多少頭が良い一般入試合格生も、要領よく推薦を勝ち取った指定校生も大差無いのです。 高校側にとっても、指定校推薦というエサをちらつかせる事で生徒を支配できるのですから、大学・高校・学生の3者が、win―win―winとなっているので、当分続くでしょう。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

「一般入試でないなら学力が足りていないのに入学している学生だ」という意味でしょう お友達はそう思っているということです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう