• 締切済み

指定校推薦の定員

来月末に、南山大学経済学部を指定校推薦で受験する者です。 指定校推薦の定員について疑問があるのですが 2010年度の経済学部の推薦入学審査における定員は 「53名」と発表されています。 この推薦入学審査というのは、指定校推薦・カトリック高校推薦・学園内高等学校推薦ということなのでしょうか? 仮に、上記3つの推薦審査のことだとすると、3つ全ての受験者を合わせてきっちり「53名」にしているのですよね? 定員が53名なのに対し、もし60名や70名の受験者を受験させたら、その分何人かは不合格になるので、きっちり「53名」となるように募集しているのですよね? 指定校推薦ですので、余程のことをしない限り大丈夫だとは思うのですが、少し不安です。 推薦入試に詳しい方、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

大学に勤務しています。本学の制度ですが、実情は大差ないと想いますので。 >3つ全ての受験者を合わせてきっちり「53名」にしているのですよね?  違います。  合格者が全員必ず入学するのなら可能かもしれませんが、入学辞退者は必ずいます。ですから、指定校推薦のように合格者は逃げられない制度でも、募集人員の数倍の推薦依頼状を高校に出します。その中から何校・何人が受験しそうだ、と過去の経験から割り出し、募集人数に近い数字になるように考えます。 >きっちり「53名」となるように募集しているのですよね? これができると、担当者は楽ですが、T大でさえ他の大学に逃げることがあるようなので、私大では不可能でしょう。  募集人数は、その人数は入学許可をします、という姿勢です。募集人数が53人であれば、最低53人分の依頼を高校に出します、ということです。ですから、40人分しか出していなかった、というのなら53人には到底達しないので違反です。52人も違反で、53人は違反にはなりません。53校に依頼しても、全校が推薦するのではないので、20人しか集まらなかった、というのは、違反にはなりません。「53校すべてから応募がある」ことも想定できるからです。  実際には、上に書いたように数倍の高校に依頼します。53人よりオーバーした場合は、他の募集制度で調整します。  他の制度の募集人数も同じで、最低でもその人数は合格させますということです。募集人数だけでは定員を確保できませんから、実際には数倍の受験生を合格させます。最後の試験のとき、『定員をオーバーしそうだ、もう合格者は出したくない』という時は、数倍ではなく、募集人数だけは合格させます。  

onepeace17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり、それ程心配しなくても、私の高校に南山大学経済学部の指定校推薦がきているということは、余程のことをしない限り、大丈夫ということでしょうか?

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは。onepeace17さん あなたの不安はとどまることを知らないですね笑 まあ仕方ないって言えば仕方ないですけど。 不安なら 過去質問で、推薦入試用の小論文対策とか面接対策の本を 紹介し、おすすめしておりますが、読みましたか? 面接の練習を学校の教師や、親とか友達とかとしてますか? それでも不安なら不合格で一般入試の可能性も考えて 勉強するのが一番ですよ。 募集定員に対する応募者なんかあなたが気にしたって コントロールできないでしょ? 知ったところでどうなるものでもない 知らなくていいことは知らなくていいですし コントロールできないことを悩んでも仕方ないですよ と、ここまで書いて、極秘情報を教えてあげましょう いいか!よく聴けよ、不安なら自分で調べろ! 南山大学のHPぐらい隅から隅まで調べろ! 何度も質問してる暇あるなら、HP全部見ろ 昨年の入試結果が公開されてる 推薦入試のところも、カトリック、指定校、学園内に全部別けて結果発表してる そこの指定校推薦の志願者数と合格者数を見てみろ http://www.nanzan-u.ac.jp/admission/nyushi/result/result08.html

onepeace17
質問者

お礼

過去の結果を見る限り、指定校推薦は全員合格とあったので 少し安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A