- ベストアンサー
夜の暗さについての疑問と「チコちゃんに叱られる」番組の影響
- 夜の暗さの理由として、「宇宙は有限だから、無限なら眩しいくらい明るくなる」という説があります。
- しかし、地球に到達する光は半径430光年くらいで届き、それ以上は宇宙の膨張により光は届かないと考えられます。
- また、番組でのチコちゃんの発言については、乱暴な言葉づかいが子供に影響を与える可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(夜はどうして暗い→)この答えは本当なのでしょうか? ⇒「オルバースのパラドックス」と言われるものですね。 つまり、19世紀には、東方等質的な空間に一様に天体が分布すると考えられていたが、それだと宇宙は無限に明るくなるということが証明されたのです(方程式については、例えば、『現代天文学小事典』356ページを参照)。結局、この矛盾は「膨張宇宙論」によって解決されました。 ということは、「夜はどうして暗い?」に対する答えは、「宇宙は有限だから」というより、「宇宙が膨張しつつあるから」ということになると思います。 >「ガキが乱暴な言葉使うんじゃネェヨー」と気分が悪くなりチャンネルを変えます。 ⇒共感します。(私の場合は、何度かTVのスイッチを切りました。) >自分の娘が親に真似して「ぼーっと生きてんじゃネェヨー」と言われたら ⇒今時ですから、「ぼーっと生きていてすみませんね~」とおどけ気味に謝ってから、「だけどねえ、親に向かってそんな言い方は品がわるいよ」などと、やんわり叱ります。
その他の回答 (3)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
なぜか見逃したようで、番組を見ないでの回答になりますが、 > 「宇宙は有限だから、無限なら眩しいくらい明るくなる」 は間違いだと思いますね。主語は「宇宙」ではなく、「恒星の数」だろうと思います。 「恒星の数は有限だから、恒星の数が無限なら眩しいくらい明るくなる」 電灯の数が有限で、広間の広さが無限なら、光源が疎になるわけですから、広間は真っ暗になってしまうと思います。 100畳の大広間に豆電球が数十個光っているような状態なので、すぐ近くにある太陽が照っていない夜間は真っ暗になるのです。 チコちゃんは、生意気な口を利いても言われた方が不愉快にならない程度の年齢ということで「5歳児」と設定されたようです。 まあ、「応援歌の『オマエ』」が「子供の教育に悪い」とすれば、「ボーッと生きているんじゃねぇよ」という暴言はもっと教育には悪いんでしょうね。 でも、子供は敢えて悪い言葉を覚え、使いたがるものです。女子高生の口の悪さなどは実に耳障りです。「オマエさぁ」とか女子高生も使っているじゃん、と言いたい。5歳児の発言や応援歌の「オマエ」くらい、目くじらを立てるほどのことはないと私は思うのですが。 ちなみに、男性が?、罵倒されて一番ショックを受けるのが、7歳の女の子(6歳だったかな?)だそうで、イグノーベル賞で演説時間を超過した学者(ベルを鳴らしても止めない人)に「アンタのおしゃべりはもう聞き飽きた。もうたくさんよ」とか言って制止・退場を求めるのは、毎年その年齢の女の子の役目だそうです。 かわいいから、と言って暴言をスルーしてもらえるのも、暴言を言われると相手がショックを受けるのも、女の子。 これからは女の時代だねぇ。来世は女の子で生まれたいなぁ~ (^_^;; 余談ですが、チコちゃんの中に入っているのは小柄な女性ですよね?
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1188)
単純に考えた回答ではだめかもしれませんが述べてみます。 まず、昼間はなぜ明るいのか、北欧などの白夜を除いて地球では太陽の光で明るさを感じているから、日没とともに闇になります。月の光は弱いので夜は明るいとは言えない。白夜の経験はないですが、昼間ほど明るくないと思うのでやっぱり太陽が出ないと暗い。 昼間でも皆既日食では夜並の暗さになると思うと、結局、夜は太陽が照らしてくれないので暗いと思います。 チコちゃんの件は感じよくないです。子供が大人にあの口調で叱りつけるのは面白くもほほえましくも感じません。 むしろ、ボーっとしてる女の子がボソっと博士のようは素晴らしい回答をする、という風にしたほうがよほどおもしろい。現実に、外見によらず優れた頭脳の人ってよくいますし。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
TVの番組なんかを話題に、してしないで投稿者様自身が書籍と文献調べて解決したら、良いでしょう。
お礼
分かりやすい解説ありがとうございました。「宇宙が無限だから」はどうしても正解とは思えず質問しました。番組の内容は面白いですが「ぼーつといきてんじゃねぇーよ」は時代の流れとはいえ、問題ではないでしょうかね。切れやすい人が増えTVが後押ししてるように感じます。 (質問中の430光年は430億光年の誤りでした) 他にも回答された皆さん、ありがとうございました。