• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代車を変更される事)

代車を変更される事

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2587/11499)
回答No.1

代車なんてその時のどうでもよい車を出しますので、何があるかわかりません 変更もあるでしょう 不満ならよそで買ってくださいとか、自分で代車を用意してくださいということにされます ただ借りているのは彼氏さんで、契約しているのも彼氏さんですよね? なので代車交換を許諾したのは彼氏さんであって、車屋さんに一切の非はありません なお、事故を起こしたら彼氏ではなくあなたがすべて責任を取ることになります 代車の又貸しですので保険がどうなっているのかよく確認してください 入籍されていないならあなた個人が保険に入るか、代車に無条件での保険が掛けられているかでないと保険が出ないです 代車にそんな保険が掛けられているとは思えないです これは運転者の責任ですのであなたが責任をもって調べましょう 私なら怖くて乗りません

trojan08077
質問者

お礼

ありがとうございます。 代車は一切の事情も考慮してもらえないみたいですね。 保険の件は一切ノータッチで、言われて気づいた点もあります。

関連するQ&A

  • 代車

    先月信号待ちの際に後ろから追突され(10-0)、先日から車屋へ修理に出しました。 私の加入している保険屋がレンタカー等の手配をしてくださったのですが、その代車のことで皆さんの意見を聞かせてください。 わたしの車がNBOXなのですが、代車で来たのがムーヴでした。 軽自動車なので代車が軽自動車というのは理解しているのですが、視界の低さや荷物の乗り入れなど含めて前ほど乗り心地がいいとは言えません。 修理費等は相手持ちになるのですが、車屋さんが忙しいらしく3週間ほどかかるため、乗りにくい車をその期間乗っているのがしんどくて、できればタントやNBOXなどがの軽自動車がいいのですが、この場合今希望を出してもいいものなのでしょうか? もし希望を出した場合、通常追加料金などは取られるのでしょうか?

  • 車検切れの代車の責任はどこに?

    新車の契約をしましたが,これまで乗っていた車が納車までに車検が切れてしまいました。そのことは,契約時に分かっていて,納車までの期間は代車を用意してくれるとのことでした。そして,届いた代車は,初めはわからなかったのですが,よくよく見るとフロントガラスの表示に日付が書いてあり,その日付はすでに過ぎていました。車検証は?と探したのですが,見つかりませんでした。これって車検が切れていますよね。代車ですが,やっぱりこれを運転している運転手の責任になるのでょうか。調べてみると捕まったら,反則金や罰則がありました。代車とはいえ,運転手が罰則を受けるのでしょうか? また,そういう車を代車にもってくるというのはよくありますか? 教えてください。お願いします。

  • 自賠責保険と代車について

    自賠責保険と代車について 質問いたします。軽自動車を買い換えました。(平成12年式のムーブからコンテへ) ムーブは7月30日で車検、自賠責保険が切れたので車屋さんに下取りしてもらいましたが、 コンテは8月20日に納車とのことで代車をだしていただきました。 そこで質問です。  ムーブには任意保険をかけていて期間は十分ありますが、8月20日まで代車で事故をおこした場合 補償してもらえるのでしょうか。何か手続きは必要でしょうか。 コンテが納車されたらすぐに車両入れ替えの手続きをしようと思っています。 以上です。よろしくお願いいたします。  

  • 自転車保険切り替え 代車中は?

    急いで新車を購入します。しかし、納車まで2ヶ月。2ヶ月代車を乗りますが、 その間は今までの保険会社の保険料は納めるのでしょうか? 三年解約しない契約にしてます。新車が来たら証券は作り直します 売る車は車買い取り専門店が持って行きます

  • リコールでの代車でパンクさせてしまった。

    首記についての経緯と質問を行います。リコール整備で約3時間ぐらい、掛かるらしいと言う事で、代車を借りました。私の車は、大型SUVで、代車は軽でした。そこで、一般道から左の店に入るときに、ホイルベースの違いから、手前でハンドルを切りすぎて、縁石にぶつかり、その衝撃で左前のタイヤがパンクしてしまいました。すぐに店にこの事を報告をしました。修理が終わり、車を返しに行くと、ここで代車の契約のため1枚紙を書かされました。店の方に駄目にした所見ないんですか?って聞くとパンクだけじゃないかもしれないし、今日は帰ってもらって、後から見積もりを渡すと言う事で帰ってきました。ここからが質問です。私の不注意でやってしまった所は、弁償するのは当たり前ですが、発生費用を軽減できるところは無いでしょうか?代車は新車近い物。本音は、もともとリコールが無ければ、ここに来る必要は無かったし、台車についての説明もされず、後から契約書を書かされている状況で、両者で他の不具合箇所の確認もしていない状況で、私が思っている以上の費用を払うのが納得いかない。どなたかアドバイスお願いします。

  • 代車で・・・

    今、大変困っております。 先日、中古車業者で新車を買いました。 今まで自分が乗っていた車は早く売りたいから、できればすぐに売ってください。とのことだったので、すぐに車を売って、納車までその業者から新車の代車を借りたのですが(「わ」ナンバーのニ○サン)、レンタカーですよね? 不覚にも自分の不注意で、車後部を木にぶつけてしまいました。(大分ヘコんでいる)そのまま、その中古業者に連絡入れました。 そしたら、「ウチで直した方が、お金かからないよ。レンタカーにそのまま返すと修理代、新車だから格落ち代?から、なんだかんだでかなりお金取られると。ウチで直した方がいいかも?また別の代車用意するから用意出来次第連絡入れますね」。と言われました。 この時点で、んー??とも思いましたが、どうしたらいいのか分からなくて。 そして、数日後「別の代車用意できたから持ってきてください」と言われたので持っていき、修理の見積もりを出してもらいました。そしたら、30万近くの請求が・・・ 中古業者での話だと、「自損は保険きかないよ」とのこと。こういう場合の代車って保険入れてないのでしょうか?借りる時に確認しなかった自分も悪いのですが。 「納得いかないなら直接向こうに持っていってもらってもかまわないけど。。。だけど、もっとお金かかりますよ」。とまで言われました。 自分の先輩の知り合いの中古業者なので、あまり事を大きくしたくない気もあるのですが、今日この掲示板を見つけて、過去のトラブル?見てみると、なんか納得できません。 いい勉強したと思い、黙ってその通りにした方がいいのか。。。 ここら辺のトラブルに詳しい方、アドバイスなどをお聞かせ願えたらと思い投稿いたしました。宜しくお願いします。 長文、駄文失礼しました。

  • 代車に任意保険をかけた方が良いでしょうか

    現在、納車待ちです。 今、乗っている車の車検が本日で切れます。 次の車が納車されるまで1ヶ月程、代車を借ります。 その代車に車検が切れる車に入っていた任意保険を変更した方が良いでしょうか? 現在、対人対物無制限で車両保険500万に入ってます。

  • 代車での人身事故について

    新車を購入して任意保険(対人無制限、他車運転危険担保特約等あり)に加入しました。 納車までの間1ヶ月ほどディーラーから代車を借ります。 もし代車使用中に人身事故を起こしてしまったら、自分の車の保険で対応出来るのでしょうか?

  • 代車の扱いについて教えて下さい

    乗っている車の調子が悪くなり、車を買ったところに持って行って修理を依頼しました。 部品手配なども含め、数日かかる事になったので、その車屋さんが代車を貸してくれました。 それが何と・・・全走行距離がたったの80kmのほぼ新車! え?!こんな新品を代車?!と。 まぁ、それは良いとして、代車についての質問があります。 実は、うちの家は駐車場にカーポートなどもなく、野ざらしという状態です。 雨風の汚れくらいは別に問題ないでしょうけど、 どうやら知らない間に、近所の子がうちの周囲でサッカーボール遊びをしたらしく、 今日見たらお借りしている代車のボンネットに、サッカーボールの形をした擦り傷ができてました。 多分、泥だらけのボールがポンっと上から落ちただけでしょうけど、その付いてた泥で細かい引っ掻き傷というか、あからさまにピカピカの車体にサッカーボールマークが付いてしまいました。 多分塗装に傷が入ってます。 例えば、代車に傷が入った場合、弁償になりますか? いくら自分がやった事ではないとしても、申し訳ない気持ちがあるのですが・・・ 代車をお借りしたら、ガソリンを満タンにしてお返ししている人もいらっしゃいます。 当然他人の車ですので丁寧に扱いますが、こういうボールの当て傷ができたりすると、 修理費を取られますか?

  • 新古車と新車の見分け方 納車が早い

    先日軽4の新車購入を契約しました。 契約して10日以内に新車が届きそうです。 お店の人の説明だと、在庫があったのでといわれました。 今は代車をかりている状態なので早く納車されるのは ありがたいのですが、新古車とかではないかと心配しています。 納車して見分けることはできますか? ちなみにディーラーではないところで購入しました。 いくら乗っていないとは言え、新古車は絶対に嫌でです。 見分け方、または在庫があるの意味がイマイチわかりません。 以前使用していたカーナビを新車に付けていただいて納車予定です。 考えすぎならいいのですが。 車やの配慮で新車であればいいのですが。 どうぞご存知の方は教えて下さい。