• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世の中お金があっても幸せじゃないのかも)

金持ちはつらいよ

このQ&Aのポイント
  • 鳴り物入りで登場した芸能人二世がエージェントの努力にかかわらず、親の平身低頭にもかかわらず、消えていきます。
  • 成功した才能の子供は親の期待に潰されることも多いです。
  • 金持ちの家庭でも親と子供の関係に悩みが存在します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3309)
回答No.7

金持ちの老夫婦が、押し込み強盗にあって殺されたというニュースを時々見ますね。 そんな時は、我が家は貧乏でよかったと思います。

KoalaGold
質問者

お礼

それはありますね。美人は得するようだけどその昔は農家でも目立つ美人だと襲われるのであえて汚くしていたと世界の各国で同じような歴史があります。 お金持ちだから美人だからあう災難とは皮肉なものです。

その他の回答 (13)

回答No.14

この投稿のあと、突然うちのインターネットがつながらなくなりました。 故人が怒っているのかもしれません。 仏壇にお線香をあげてサービス事業者が来るまえに、自然に復旧しました。 なんとなく不気味です。 もっとウィットに富んだ笑えるネタを書けばよかった。すみません。

KoalaGold
質問者

お礼

あのー、それ結構あるんです。仕事しなきゃいけない時に遊んでるとスクリーンがフリーズしたり。私の守護霊が何か訴えてるとしか思えない。 ほら、たった今も突然娘から電話があって、$400貸してくれ、父親には黙っててくれ、と。遊んでたからだー。

回答No.13

身内の恥ですが、母方の実家は旧家で地方の地主です。資産の総額は 数十億という規模。従兄弟が相続税を払いたくない一心で、 相続した土地に、鉄筋の1DKのアパートを建てまくったのです。 そうすると「貸し家建付け地」になって、相続税が下がる。 家賃収入さえ入ってきていれば借入金の返済には困らない・・・ つもりが、リーマンショックで地場産業はいきなり人員削減。 空室率は半分以上になり・・・ 実家を抵当にいれて金を借りる手もあったろうに・・・それを 待たずに彼は宗家の首長としての責任を己が命と引き換えに果たそうとした。 団信は自殺でも支払われる。 跡取りはつらいよ。でも死ぬことはないのに・・・。夏が近づくと 花で隠した頸のまわりの黒い鬱血痕を思い出します。

KoalaGold
質問者

お礼

えええーっ、税金逃れの結果が自死?そんなあ。破産したって生きていけるのに恥や罪悪感が先に立ちましたか。庶民でよかったあ。 でも高く昇れば昇るほど、落ちたときの衝撃が強いものなんです。あげて落とすっていういじめがあるくらい。 ご家族の心痛が思いやられます。

回答No.12

先日、同級生達と飲み会があり、30年ぶりにAと再会しました。 Aは当時は、「金持ちの甘やかされたデブ」だったのですが、すごく大人になってました。子供の頃から好きだった事を生業としており、好きが高じて成功したタイプです。 ただ彼には弟がいて、弟はまだ両親の世話になっていて甘やかされて働いた事がなく、両親が居なくなったらどうするのかと心配していました。 Aは好きな道に進めたからいいけれど、やはり親に頼れるってのは自立心の邪魔になりますね。

KoalaGold
質問者

お礼

自立できたアマデブさんはよかったですね。好きな仕事で整形を立てられるという選択肢もお金持ちだからこそ。逃げ道がありますもんね。教育費も出るし。 問題は次男坊。こういう怠け者が結構お金持ちの家に寄生していて財産を食いつぶします。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.11

お金を持っていて自由に使えて 犯罪にならない程度に好き勝手に生きられれば幸せなんじゃ? お金以上に欲がある 周りにも自分にも そのバランスの問題じゃないかと思っています 残念ながらお金持ちの経験が無い お金持ちの人を知らないので望まれる話題は無いですが 満足している人もいると思います 卑屈な家庭とどちらが多いのかは不明です https://matome.naver.jp/odai/2142330514597857501 http://moneybu.com/richi-parents-entertainer

KoalaGold
質問者

お礼

庶民の私たちからしたら今の自由な状態でお金だけ欲しいですが、生まれが大富豪だという身分は自分の生き方のレールが敷かれているのではないかしら。想像だけですけど。 「ダウントン・アビー」シリーズを見ていて思うのは貴族として継いだ者は財産を守と増やすが宿命なんです。増やしながら使うのは構わないけど、遊んで使いまくるとか投機失敗で財産を減らすのは眉をひそめられるしご先祖さまに申し訳ない。 ある意味で成功するのは当たり前、失敗は許されないというのがスタート地点が高い人の陥る不自由さです。 多分、好きな人とも結婚できません。一代で築き上げた人には成功を手にした充実感と決断の自由がありますが、私の思いを馳せるのはその次の世代です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.10

親が偉すぎて独裁者のようになり、子供はその影響で卑屈になったり性格がゆがんだりする例も少なくないようです。いくら金には不自由しなくても幸せな子供時代を送っていたとは限らないでしょう。徳川秀忠などはいい例ですが、阿川佐和子も父親の阿川弘之の独裁ぶりをテレビ番組で暴露したりしていますね。

KoalaGold
質問者

お礼

経済的余裕がある家庭で幼児に週7日習い事をさせている例もあります。計画立てて無駄のないように将来のために良かれと詰め込んでいるのですが、子供はそれで幸せなのかと思います。家に帰ったらおさらいと練習です。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.9

例えば、某政治家〇〇〇大臣まで、務めても”親族が”有名企業”社長でも、子息 の代では、社会の荒波と言うか”凄まじい、資本主義的”管理社会の出世競争に負けて実は、家庭内でも企業でも冷や飯三昧で、最早”落穂拾いの毎日”げして持たざる智慧と能力の遺伝等有りしやまぬ・・・世が世であれば”お殿様暮らしも無知と教養のなさは救いようもないと云うものでしょう。

KoalaGold
質問者

お礼

優秀な家族で弁護士一家とか医者の一家とかありますよね。生まれた子には最初からその運命が待っていて、法律家にも医師にもなりたくない、もしくはなるだけの能力がなかったらもう悲惨です。 生まれ育ちが裕福で恵まれていても、この期待に添えるとは限りませんから。

回答No.8

「金の力は阿弥陀ほど」と言う言葉もあるくらいですから 無いよりあったほうが良い でもどんなに贅沢をしても 1人の人が使える金は限られます。 有りすぎても困るのです。 そして贅沢も飽きが来るのです。 「立って半畳寝て1畳」程でなくても 暮らしに必要な額さえあればいいと思います。 金持ちは辛いよと言う程ではありませんが 人間どんな生活でも飽きるのです。 美味しい物も毎日食べていれば飽きが来て 卵かけご飯や おかかごはんも食べたくなる ほうれん草のおひたしやアサリのお味噌汁も飲みたくなる。 御馳走ばかりの日々が良いとは限りません あるお坊ちゃまが「普通のご飯が食べたいよ」と言ったそうですが 本当ですね。 お金が有りすぎるのも結構つらいと思います。 結局 衣、食、住、が充実していれば それ以外は 仕事、名誉、生きがいですかね。 お金は有り余るけれどそれ以外何もない生活は 辛いと思いますよ (不幸だと思います。) なんて・・・ 無い者の強がりですけれど   失礼いたしました。  

KoalaGold
質問者

お礼

お金持ちでも卵ご飯は食べられますよ。いい器で(笑) ただ同じ生活レベルが保てなくなったとき、斜陽の下り坂に耐えられるか、ですね。貧乏だった経験があればまた貧乏に戻っても生き方を知ってますが、始めが金持ちでだんだん下がってきたら。あ、これは今の日本経済にも言えることかな。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.6

お金については、よく言われることですが「カネを使う人とカネに使われる人がいる」ということに尽きるのではないかと思います。自動車の運転免許に普通や大型などがあるように、収入・資産の多い少ないにかかわらず、人にはそれぞれの能力・性格によって「使いこなせるお金の限界」があるのかもしれません。「お金があっても幸せでない」人は、自分の器量以上の大金を持ってしまったために、「金に使われて」いるのでしょう。 芸能人2世(に限らず、スポーツ選手でも政治家でも同様)の場合は、これにさらに「親が偉大過ぎるとよいことばかりではない」という問題が加わります。デビュー当初は「親の七光り」がありますし、「あの〇〇の子」という話題性だけでもうまくいくことが多いでしょうけれど、その分野で大成するには次第にその子独自の魅力が必要になります。これがあればよいのですが、そうでなければ口さがない世間の人々はどうしても「偉大な親」と比較して、とやかく言い出すでしょう。もちろん世の中には稀に「親も偉大だったが、子はもっと凄かった」という親子もいますが、例外的です。 なお戦前の資産家、とくに田舎の地主は土地に縛り付けられていて、自由な暮らしができませんでした。回答者も明治生まれの親族から、「(大正時代)東京に勉強に出たかったが、あととりの一人息子ということもあり、地元の師範学校に進学せざるを得なかった」と聞いたことがあります。田舎の小地主で戦後の農地改革によって土地のほとんどを失いましたが、農地にかかわる面倒なことから解放され、「自由な暮らしができるようになった」と言っていました。

KoalaGold
質問者

お礼

本当にお金と名声が自由を奪うということはありますね。皇族に生まれたら自由はないものと思え、でした。 2世のことに思いを馳せたのは最近見なくなったなと思えるタレントさんがいたからです。売り出すために親は頭を下げて回ったのに子供はのほほんとしていたんですよね。 ニコラス・ケージがコッポラの甥であることを伏せて普通にオーディションを受けて出てきましたが、ソフィア・コッポラは今は映画監督ですが「ゴッドファザー」に娘役で出た時は大根もいいところでした。この役を狙っていた他の女優さんたちの陰口の的になったことは容易に想像できます。

回答No.5

お金持ちにも上品と下品があると思います 下品な金持ちはたかられて終わりですよね 上品な金持ちは会計がスマートです 金本知憲さんはスマートだそうですよ

KoalaGold
質問者

お礼

それを聞いてるとお金持ちは全然辛くないっすね。 お金持ちの知人の悩み、芸能界の有名人の悩みは周りが成功した自分しか知らないから寄ってくるのはお金目当てかコネ目当てということでした。普通に飲んで楽しむっていう暮らし方ができないとは有名人もお金持ちも辛いです。

回答No.4

かと言って貧乏人の方が幸せってことではない。 「金持ち〈も〉つらいよ」なのです。 だけど、お金があればお金で癒すことができる。 貧乏人はお金は無いので、お金以外で癒すものが必要。 それが無い貧乏人は、これは悲惨。 金持ちは少なくともお金だけは持っているってことでしょう。

KoalaGold
質問者

お礼

お金で癒せない辛さとは。人間関係でしょうね。夫婦関係の悪化や子供と親の確執、実家との喧嘩。 また親が大きいために自己実現が達成できずに挫折感を味わう、などなど。 気晴らしはお金でできるけれど、裏口入学をお金でやっても学業は達成できませんしね。

関連するQ&A