• 締切済み

フレーム、XPだと別画面

koma1000ninの回答

回答No.1

そのホームページはMe,98,XPのうち、どの機種で作成しまた確認されたのですか?

superT
質問者

補足

MEで作成したものも、XPで作成したものもダメです。 確認作業については作成したHTMLファイルをダブルクリックする形で行いますが、これだとMeでもXPでもきちんと動きます。 プロバーダーにアップしたものだけが、しかもXPで閲覧しようとすると「全画面」になってしまうのです。 いろいろ試しましたが、以上で間違いないと思います。

関連するQ&A

  • HPビルダーでフレームの分割作業がうまくいかない

    HPビルダーでフレームの分割作業がうまくいかないのです、分割は出来るのですが、左のフレームにリンクを作り、右のフレームの画面にリンクして、右のフレームの画面を右の画面だけに表示するという、簡単なものなのですが、それが、できません、何度、リンクをクリックしても、左のフレームに直接、右の画面が表示されるのです(つまり、左右とも同じ画面になる)どうすれば?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページのフレーム分割について

    はじめまして。質問させてください。 ホームページビルダーの6を使ってホームページを作成しているのですが、今フレームを左右の二分割したいとおもっています。そこで左のフレームにBBSを作ったら、右のフレームでBBSを表示させたいのですがどうすればできるのでしょうか?教えてください☆

  • ホームページビルダー フレームページのリンクの仕方

    ホームページビルダーV9を使っています。メニューをフレームで分割した左に、メニューのリンクの表示先、フレームべ分割した右に表示したいと思っています。「全体の確認」ではフレームページが「リンクされていないHTLMファイル」にあるため、フレーム表示がされません(メニュー及びリンク先が全画面表示されてしまいます)。どうすれば良いでしょうか?素人なので分かりやすく教えて下さい。

  • ホームページビルダー14です。フレーム分割して作ろうと思います。画面上

    ホームページビルダー14です。フレーム分割して作ろうと思います。画面上でいえば、上から5センチ程度でで上下分割、左から5センチ程度で左右分割、計4つのフレーム構成です。で、分割すると、各フレームにスクロールバーが表示されます。これって、ホームページを公開するときにも表示されるんでしょうか。消すことができますか。方法もざっくり教えてもらうと助かります。

  • フレームでページの追加

    ホームページビルダーでフレームページを作っています。 上と左右の3分割で上に固定でタイトル、左にリンク元、右に切り替わるページの設定で右ページの追加方法を教えてください。 専門的な知識は持っていませんが可能な方法をお願いします。

  • フレームへの外部からのリンク方法ってありますか?

    フレームへの外部からのリンク方法ってありますか? 例えば、フレームで左右にページが分かれてるとして、 左に[TOP][項目1][項目2][項目3]というボタンがあって、それを押したら 右のページにそれぞれのホームページが表示される感じです。 外部のページから、フレームの状態のまま右画面に項目1を表示している状態でリンクしたいのですが、 htmlをどのように設定したらよいのでしょうか、よろしくおねがいします。

  • フレーム間のラベルへのリンク

    ホームページビルダー2001で左フレームから右フレームのラベルにリンクしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? フレームを利用したHTMLでヘルプを作っていまが、 フレームは左右2分割で、 左側のファイルは「リカードのヘルプ目次.htm」で、 右側のファイルは「リカードのヘルプ本文.htm」です。 これを「リカードのヘルプ.htm」フレームで管理しています。 右フレームには左1画面に収まりきれない縦長の文章が沢山あります。 左側の目次の文字をクリックすると、右側の文章のラベルのところへ 右の画面が移動するようにしたいのですが、どのようにするのか 解かりません。(インターネット Ninnjaのヘルプのようにしたい) よろしくお願い致します。

  • フレームページのアップロードについて

    ホームページビルダー8で、フレームページを作った場合 アップロードするとき、フレーム分割したTOPページは、indexにするべきですか? 例えば、左右の分割にした場合、左をindex,右をmenuとして保存して アップロードすればいいでしょうか?

  • HPビルダーでリンク先を別のフレームに表示することについて

     使用しているのはホームページビルダー11なのですが、自作CGイラス ト等載せるHPを作り始めました。作り始めて、順調に進んでいけると思 っていたら、肝心な所で行き詰ってしまい困っております。 どなたかご回答いただければ嬉しく思います。  閲覧し易い様、ページをフレームで左右二つに分割し、フレーム設定 ページ、フレーム内ページを左右作りました。右フレームには背景をい れております。(ここではピンク色の背景にしました) 左フレーム内のページにメニューを作り、左のリンクアイコンクリック で右にイラストを表示させるよう設定しました。  確認するためプレビューで左のメニューのリンクをクリックすると画 像は右に表示されるのですが、右側に入れていたピンクの背景が消え、 イラストの周囲が白い背景に変わってしまいます。そして右フレームの 左寄りに画像が表示されます。  よく他の方のイラストサイト様のHPを拝見させていただくのですが、左 のメニューのリンクをクリックすると右の背景はそのまま、画像だけ中 心に表示されています。 なぜ画像のみ表示させることができないのでしょうか? 画像もなるべくフレームの中心に表示させたいのですが・・・。 色々考えてみましたが設定等のやり方が思いつきません。 右フレームの背景はそのままに、画像のみフレームの真ん中に表示させるための 方法の分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フレーム

    HPビルダーで2分割したフレームのページがあります。 左をクリックしたら右のページだけが変わるようにリンクを張るにはどのようにすればいいのでしょうか? どなたかわかりやすく教えてください。