• 締切済み

裁判所は弁護士が代わったら相手方に知らせるか

kanpyouの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

>必ず、相手方当事者に知らせるでしょうか? いいえ 知らせません。 他の方 仰る通り 相手提出の準備書面の弁護士の名前が変わったことで わかります。 弁護士は クライアントからの訴訟委任状が必要ですので 裁判所には 提出し 知らせます。

関連するQ&A

  • 裁判の準備書面の「直送」で虚偽のものを送ったら

    裁判の準備書面の「直送」で虚偽のものを送ったら・・・ 裁判の準備書面は、例えば原告から裁判所と被告にそれぞれ郵便やファクスで「直送」することが行なわれていると聞きます。 弁護士がやるのなら、それで問題ないと思いますが、本人訴訟でもそれをやると不安がないでしょうか? 本人訴訟にはとんでもない本人もいますので。 例えば、裁判所には準備書面の「1(2)ア」で「被告は100万円を絶対に支払うと発言した。」という準備書面を送って、被告には同じ準備書面の「1(2)ア」で「被告は100万円については検討すると発言した。」という準備書面を送って、被告が原告の準備書面の「1(2)ア」については「認める」という準備書面を出したら、自白が成立しますよね。 裁判所は、そういうことは考えてないのでしょうか?

  • ★相手方の弁護士に当事者照会書を送付したが無視されました。★

     今晩は、よろしくお願いいたします。  本人訴訟で原告をやっております。相手方には、弁護士が就いております。  のらしくらりと相手方の弁護士は、「酢のこんにゃく」のごとくとぼけた内容の準備書面を書いてきておりましたので、35項目におよぶ質問書を書いた「当事者照会書」を、先日送りつけてやりました。返答期間は、2週間、80円切手をつけた返信用封筒を同封して!しかしというか案の定、2週間以上たっても音沙汰なしです。  そこで、  (1)相手方の弁護士に、督促をする内容の事務連絡書をファクシミリで送信する。  (2)(1)が無視されたら、裁判所に上申書を提出して、相手方弁護士の訴訟態度を批判する。  (3)(2)をした上で、当事者照会書に書いた、質問の内容を、求釈明と行く形で、準備書面を書いて、問いただす。と言うことを考えておりますが、いかがでしょうか?まずいですか?このような訴訟活動は?何分、素人なので・・・・・ご忠告、助言をいただければ幸いです。  尚、「当事者照会書」に記した質問内容は、被告および相手方弁護士にとって、答えつらい、あまり触れて欲しくない内容です。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相手方の弁護士が準備書面を出すのが遅いです。

     よろしくお願いいたします。  本人訴訟で、原告です。相手方は、弁護士が就いております。元検事です。  先日、先方から準備書面が、4月4日月曜日に届きました。口頭弁論は、8日金曜日です。書記官に相手方の弁護士から1週間前に準備書面が届かず、土日明けて月曜日にきたので、準備書面が口頭弁論まで書けないと言われたら、いい顔をされませんでした。  そこで、必死に準備書面を書き上げて、7日に裁判所と相手方の弁護士事務所にFAで送信しました。いや本当に疲れました。急いでやったので、後で見ると不備があったりして。  次回は、5月20日金曜日です。また5月16日くらいに相手方の弁護士から準備書面が届いて、5月19日木曜日までにせかされて書き上げなければならないのかと思うと胃が痛みます。プロの弁護士は、ほぼ1ヶ月以上の期間で準備書面を書き上げる。アマチュアの私は3ヶ日間で書き上げなければならない。なんだかタイミングが悪いものです。  そこで、また、直前に相手方の弁護士が準備書面を出してきたら、次回の口頭弁論の1週間前までに出しますとか言えないでしょうか?今回書記官に事前に電話をして話したら、今度の口頭弁論まで出して欲しいと言われましたが、裁判所の心証が悪くなるかと思い必死書き上げましたが・・・やはり大変です。3日で書き上げるのは・・・アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ★被告代理人=相手方弁護士が、ノラリクラリ!当事者照会で追い詰めたい!★

     今晩は、よろしくお願いいたします。    本人訴訟で、原告やってます!相手方の弁護士さんがノラリクラリで時間の引き延ばしミエミエです。都合の悪いことは、おトボケ作戦です。  そこで、こちらも白黒をつけたいと考えております。当事者照会で追い詰めたいと思っております。    相手方の弁護士は、ボス弁と2人で法律事務所をやっている元検事です。しかし、何か仕事ぶりはいい加減な感じがします。  当事者照会は、裁判所を通さずに手軽に出来るのは結構なことですが、当事者照会の書面を送付しても、受け取っていないとトボケたりするのが心配です。かなり、聞かれたくない事、トボケたい事、触れて欲しくないことをズバリ問いただす書面を送付しますから!(当たり前ですが!)  そこで、(1)ファクシミリで事前に送信する。(2)書留で送付する。(3)その書留の中に、切手を貼り返信用封筒を同付する(4)送達後、2週間の期間を与え、返信を待つと工夫を凝らしたいと考えておりますが、  こんなところでいいでしょうか?当事者照会を相手方への送る方法は?相手方は、トボケた弁護士です。

  • 相手方弁護士からの暴言

    訴訟をしているのですが、相手方弁護士の準備書面上の暴言に困っています。 被告側は証拠の提出を理由なく大幅に遅延させておいて 「原告の性格が幼稚だから、感情を刺激しないように証拠提出が遅れた」 「訴訟なんてやっても自分を傷つけるだけなのに、原告はむきになっている」 遅延提出された書証の真正を争うと 「原告はプライドが高すぎるから自分にとって都合の悪い証拠は争っている」 などといった調子で、訴訟の継続を萎縮させ当方を中傷する暴言ばかりを書いてきて、いいかげんにしてほしいと思っています。 訴訟継続を萎縮させる当事者本人に対する威迫として相手方弁護士を懲戒請求か慰謝料請求で訴えることはできませんか? あるいは訴訟の進行を妨げる威迫行為として主張を撤回させることはできませんか? そのほかにも、相手方の暴言を止めさせる何らかの手立てがありましたら教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか?

    裁判で弁護士を立てると、相手も弁護士を立てるのでしょうか? 調停が不調に終わったので、近々裁判しようと思っています。 こちらは弁護士にお願いしますが、その場合、相手も弁護士を立てないと 裁判というのはできないのでしょうか? それとも、費用の関係で相手が弁護士を立てることができないような場合、 弁護士を立てないで本人が出廷して裁判する、ということになりますか? (相手は必ずしも弁護士を立てなくてもいいのかどうか) ご存知の方、教えてください。

  • 裁判官が被告の準備書面出させない

    民事訴訟の原告です 準備書面を提出しました 次回期日は被告からの準備書面が提出される と思ってました 裁判長が「原告の準備書面を元にこれからの進行を考える」として被告の準備書面を 出させませんでした おかしいので弁護士に抗議してほしい といいましたが「言えない こちらが弁護士交代の際待ってもらっている」と言われました (弁護士を一度変えました) 不安です ご意見をお聞かせください

  • ★相手方の弁護士が準備書面を出すのが遅くて困ってます:続編です!★

     No.1324989 質問:相手方の弁護士が準備書面を出すのが遅いです。で質問したhana-yukaです。  私は本人訴訟で、原告です。相手方は、元検事の弁護士が就いております。    まず、4月4日月曜日に準備書面が届きました。口頭弁論は、8日金曜日です。書記官に準備書面が口頭弁論まで書けないと言ったら、口頭弁論までに書いてきてくださいと言われましたので、必死に書き上げて、7日に裁判所とヤメ検の事務所にFAXで送信しました。  プロの弁護士は、1ヶ月以上の期間で準備書面を書き上げる。アマの私は3ヶ日間で書き上げなければならない。分が悪いです。  と言うわけで、前回このカテで質問させていただきました。回答者様から「相手方からの準備書面が遅いので次回期日まで当方の準備書面を書いてきます」と主張していいと忠告をいただきましてそのような心つもりをしておりました。  ところが、5月20日午前11時半の口頭弁論の前日になっても相手方の準備書面が届きません!そして口頭弁論に出席したらヤメ検から「準備書面届いてますか?」と言われ準備書面を裁判官の前で渡されました!裁判所には18日の深夜にファクシミリで届いていたそうです。つまり裁判官は目を通していた。私はアドリブ状態!あまり言いたいことは言えずに次回期日が決められました。自宅に戻ると19日の消印で速達で届いておりました。  何が届いておりますかですか?いくら速達でも、19日発信で届くわけないではないですか!20日の朝ですよ口頭弁論は!元検事なら立派な方かと思ったらトンでもどっこいです。  このままでは、ヤメ検の準備書面を充分に見て検討して、法廷には臨めません。デタトコ勝負をせざる得ない状態です。本当に頭にきます。今後どのような対処をしたら良いでしょうか?良い知恵がありましたら貸してください!お願いいたします。

  • 民事裁判の弁護士について

    現在本人訴訟を起こしてます。 借金請求なのですが相手が弁護士をたててきました。 そこで質問なのですが 裁判の途中から弁護士を雇うことは可能でしょうか。 またその際の弁護士費用を相手に追加請求することは可能でしょうか。 ちなみに訴状では 裁判費用等は相手の負担とするとしています。 よろしくお願いいたします

  • 書面の提出先

    こんにちは。 少し事務的なことですが,民事訴訟の場合,相手方の主張に対する主張書面は相手方に「直送」,それらに係る書証及び証拠説明書は裁判所に「直送」と民事訴訟規則に規定されています(規則各83条,137条)。 しかし,実際には,依頼している弁護士が書面等を作成し,そのまま裁判所に持ちこみ,裁判所から相手方に書面等を渡す例が多くみられます。 その場合は,裁判所を経緯して,書面等を相手方に渡す形になり「直送」になりませんが,民事規則違反にはならないのでしょうか。 お教えいただれば幸いです。