• ベストアンサー

発電機の種類および区別について

tococheの回答

  • ベストアンサー
  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.3

発電機は基本的に、コイルのそばで磁石を動かして、コイルに電気を発生させます(電磁誘導の原理) [それぞれの違い] 交流発電機 ・同期発電機: 発電機の基本はこれです。コイルのそばで磁石を回転させ(N極とS極が交互にやってくるようにして)コイルに交流を発生させます。 ・誘導発電機:(No.1の補足質問に「電動機」とあるので、そこから)誘導電動機はアラゴの円盤が元になっています。導体円盤のそばで磁石を動かすと、円盤に発生した渦電流(誘導電流)によって円盤が瞬間的に磁石になり、円盤が磁石につられて回転するというやつです。 誘導電動機には磁石はなく、コイルによって回転磁界を作り出し、内部の導体が誘導によって一時的に磁石になって回転します。(「誘導発電機」というものがあることを、本件ではじめて知りました。確かに内部の導体が磁石になりさえすれば発電しますね) 直流発電機 ・整流発電機(直流発電機といえば、たいていこれなので、こんな呼びかたはしないけど): 同期発電機に整流子または整流回路を付けて、コイルに発生した交流を直流(脈流)に変換するもの。 整流子を使うものは、整流子とコイルを一緒に回転させるため、磁石を固定しコイルが回ります(模型用モータを発電機にするとこれになる) 整流回路を使うものは、コイルを固定し磁石が回ります(コイル固定のほうが電線が引き出しやすい) ・単極発電機: 磁界内で回転する円盤から、接触子により電流を取り出す。脈動のない直流を発生できる(一般的じゃないな。電磁誘導でもないし)

energy21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、新たな疑問です。 誘導発電機の説明で、内部の導体が磁石になれば発電するとありますが、 これだと同期発電機と同じではないですか? 同期は磁石、誘導は導体と理解してはだめですか? わかりません。 直流機は同期発電機に整流子をつけたものですか。わかりやすい回答です。 単極発電機は初めて聞きました。電磁誘導でなくて、どうして電気を取り出せるのでしょうか?不思議です。 勉強するのにお勧めの本を教えてください。 お願いします。

関連するQ&A

  • 発電機

    発電機で中のコイルが回るタイプと、磁石が回るタイプとでは発電する電気の直流、交流が違うのでしょうか?? 発電機とはもっぱら直流発電だと思っていましたが、友人に聞くと違うというのです. そして豆電球は交流でもつくのでしょうか??? ~ここでは、自転車のライトの発電に関しての議論でした  僕は直流発電であり、直流だからライトがつくものだと ばかり思っていました。友人が言うには交流に決まって るっていうのです。ほんとのところを教えてください

  • 交流同期電動機というのがありますが、この『同期』というのは、いったい何と同期するのでしょうか?

    交流同期電動機というのがありますが、この『同期』というのは、いったい何と同期するのでしょうか? トヨタのプリウスに採用されているのは永久磁石型なのですが、永久磁石型にもかかわらず、交流同期電動機となっています。永久磁石を用いる電動機は、通常3極直流モーターなのですが、何故永久磁石で交流モーターが回せるのですか?

  • 発電機に必要な鉄芯の最適化理論

     コイルの芯に使用する鉄の量を抑えれば抑えるほど、より強力な永久磁石を使えて、永久磁石といういわば永久エネルギー資源の持つパワーをきわめて効率よく引き出せるので、従来のものよりはるかに高効率の発電機が作れる、と言っている人がいます。  理科で習った電磁誘導の原理には磁界と電流と力の3要素しか登場せず、発電の原理自体に鉄は無関係ですが、コイルの芯に鉄を使用すれば磁束密度が高まる効果の説明はあり、発電機に鉄芯の使用は自明だと思っていましたが、言われてみれば、永久磁石のパワーと鉄芯の関係については習った覚えがありません。  コイルの芯に使用する鉄の量を加減して発電効率を最適化する理論はすでに世の中に確立されているのでしょうか?それともこれは単に発電機メーカーのノウハウの世界の話でしょうか?

  • 直流機、誘導機、同期機の電動機と発電機をまとめてい

    直流機、誘導機、同期機の電動機と発電機をまとめています。 添付のとおりまで途中まで完成しました。でも?のところがわかりません。 誘導機と同期機の電動機トルクTはどのように求めますか?力に長さですが、力はBILですが、 どうすればいいんでしょう? 直流機電動機の回転数は電圧に比例する?電流も関係する?極数も関係ある?一次は直流電圧を印可します。そこから?なにをすれば回転数は求まるのですか? 誘導機の発電機の誘導起電力は同期機の発電機と同じですか? また、まだ項目的にまとめたらないものもあると思います。ほかにまとめるべき項目はありますか?電流とか?

  • 発電機について

    誘導発電機と同期発電機をそれぞれ持つ発電設備がある。 同期発電機を持つ発電設備を起動し、その発電機からの励磁電流を利用し、誘導発電機を起動する場合、同期発電機の容量は誘導発電機の容量に対してどれぐらい必要でしょうか? 大きな誘導発電機を小さな同期発電機の励磁電流で起動することができるのでしょうか?

  • 発電機の原理について

    高校の物理について質問があります。交流発電機と直流発電機の原理がよく分かりません。レンツの法則やら、電流の向きなどで、頭の中がゴチャゴチャして整理できないのです。違いを教えて下さい。

  • 発電機の同期はどうするの?

    いつもお世話になります。 この動画を見ていて、いつもぼんやりと『発電所の発電機、どうやって同期を合わせているのだろうか?』と考えていました。 直流なら問題は無いが、交流の同期はどうしているのか気になりました。 https://youtu.be/zS-TRXeR38U

  • 永久磁石発電機の発電量の予測

    3相の永久磁石式発電機を自作しようとしています。 そこで発電量の予測をしようとしているですが、電気分野においては知識があまり無いためどのように求めればいいかわかりません。 一応ファラデーの電磁誘導で求められるのかな?と考えていますがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 永久磁石式交流発電機

    展示用の小型水力発電機を作ろうと思っています。数ワットの発電を考えていて、永久磁石式交流発電機がいいとあるサイトで見つけました。しかし本当にそれでいいのか迷っています。 発電機のことについてまったく分からないので、他に適している発電機があったら教えてください! あと、どこで買えるのかも教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 発電機で使う(永久?)磁石の作り方

    発電機には永久磁石?が必要です。その永久磁石は電気で作っているという認識を持ってます。 その理論だと卵が先か鶏が先かという感じです。 私が考えられるのは2つあって、一つは、磁石が必要のない発電機があって、それで電気を作って、その電気で磁石を作っているのでしょうか?もう一つは、永久磁石は一度作ったら次は電気いらないので、磁石の祖先(天然の弱い磁石)みたいのがあって、それで発電機を作って、2代目の強い磁石を作って、今はその何代目かの子孫で強力な磁石を作っているのでしょうか? どっちとも違う気もしますが…教えてください。