• ベストアンサー

逆三角関数のグラフの問題が・・・

  昨日、逆三角関数の数値計算を質問させていただいた者なんですが、これで終わりにしますのでグラフの問題を最後に教えてください。  (1)  f(x)=Arcsin(sinx) (2) f(x)=sin(Arccosx)  の2問なのですが、 これらを、どのように場合わけをすればよいのかがわかりません。あと、グラフの概観を簡単でいいので言葉で示していただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seian
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

基本的には brogie さんの答えでいいと思います。 ただ、もとの関数が三角関数とその逆関数なので変域が問題になるのではないでしょうか? よく考えていませんが、 (1)でbrogie さんの答えが成り立つのは -2/π ≦ x ≦ 2/π の範囲、 後はこの両端部で折り返しつまり、のこぎりの歯のようなぎざぎざ? (2)はbrogie さんの答えそのもの。 原点を中心とする半径1の円の上半円(xの変域はそもそも -1 ≦ x ≦ 1 ?)

その他の回答 (1)

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.1

(1)は関数の逆関数ですから、元の値xになるでしょう。 (2)はArccos、sinを三角比で表してみると簡単です。 答えは (1) f(x) = x (2) f(x) = √(1-x^2) となると思います。 グラフは簡単でしょう? 自信なしm(___)m

関連するQ&A

  • 逆三角関数

    逆三角関数の問題で、 Arcsin(Arccosx)=? というのが課題にあるのですが分かりません 類題を探しましたが、特に見つからず、頭を抱えている状況です。 よろしくお願いします。

  • 逆三角関数の問題

    x = c*sin( r+arcsin( x/d ) ) c,r,dが定数です。 右辺からxを消して「x=…」の形にしたいのですが、どうしても分かりません。 逆三角関数について調べたのですが、有用な公式などが見つからず… arcsin( x/c ) = r+arcsin( x/d ) ここまで変形して挫折してます。 どなたか解ける方よろしくお願いいたします。

  • 三角関数のグラフについて

    三角関数でグラフを書くとき、y=2sin xなどでは、もととなるy=sin xのグラフを書くべきなのでしょうか。

  • 三角関数

    三角関数のグラフの場合 f(x)=sin(2θ+π/2)のときは、θの係数の2を外に出して f(x)=sin2(θ+π/4)としないといけませんが 方程式とかの場合 例えば sin(2θ+π/2)=1/2のとき sin2(θ+π/4)=1/2 としてから解かないのはなぜですか? 三角関数を理解してる人が見たら意味不明な質問なような気がするのですが・・・。 お願いします。

  • 三角関数

    こんばんは。 三角関数の問題なのですが、行き詰ってしまいました(・・;) 誰か助けてください(o>_<o) 1.0≦x<2πのとき、次の不等式を解け。  (1)sin2x>sinx    2倍角の公式を使って2sinxcosx-sinx>0に直し、sinx(2cosx-1)>0としたところで、わからなくなってしまいました。              2.0≦x<2πのとき、次の関数の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めよ。      (1)y=sinθ-cosθ 三角関数の合成を使うということはわかるのですが、どうやって使えばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします(×_×)

  • 逆三角関数の変換

    逆三角関数の性質がよくわかりません。↓  もしわかるかたがいましたら教えて下さい。 sinδ=k*h/√(2*m*U1) sin(k*a+δ)=-k*h/√(2*m*U2) というこの2つの式がありまして、δを消去すると↓ k*a=n*π-ArcSin(k*h/√(2*m*U))-ArcSin(k*h/√(2*m*U2)) という式が得られるはずなのですが、"m*π"がどのようにして導かれたのか分かりません。逆三角関数の性質かなと考えているのですが、調べてもあまりのっておりません。 分数をうまく表せているのか自信がありませんが、よろしくお願いします。

  • 逆三角関数の微分

    次の関数を微分せよ (1)y=(1/3)arctanx/3 (2)y=arcsin(cosx) という問題です。 (1)は arctanx=1/(x^2+1) を利用して y'=   1      1      ̄  *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  * (x/3)'      3    (x/3)^2+1 =   1   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (x)^2+9 となって、答えが出たのですか、 (2)を同じ要領で解くと y'=     1     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * (-sinx)    √(1-cos^2x)  =  -sinx    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    √(sin^2x) で止まってしまいました。 略解によると 1(-π/2<x<0),-1(0<x<π/2)となって整数値をとるのですが、自分の回答ではそうなりそうもありません。 どなたか教えてください。

  • 三角関数の導関数

    三角関数の微分の仕方がわかりません。教えて下さい。  (ⅰ)sin(2x-1) (ⅱ)sin^3x (ⅲ)(1+cosx)sinx

  • 数IIの三角関数の問題

    数IIの三角関数の問題 次の3つの問題が分かりません。 解説をお願いします。 1、関数 y=cos2x-sinx(0≦x<2π) の最大値と最小値を求めよ。 また、与えられた実数aに対して、方程式 cos2x-sinx=a(0≦x<2π)の解の個数を求めよ。 2、45°≦θ≦135°のとき、関数f(θ)=3(sinθ)^2+4√3sinθcosθ-(cosθ)^2の最大値と最小値を求めよ。 3、aを定数とする。xについての方程式 (cosx)^2+2a(sinx)-a-1=0 の 0≦x≦2π における異なる実数解の個数を求めよ。

  • 三角関数

    授業中すごいうるさくて何も聞こえないんです。 この間の上地が出てた番組の教室みたいな笑 更に、黒板見えないしみたいな感じで。 もうノートも適当なので、何書いてるんだか全然分かりませんし。 先生も生徒になめられるって言うか‥ それで質問ですが、 三角関数のグラフが訳分かりません。 y=sinx y=2sinx y=1/2sinx y=sin1/2x あとsinの所がcosになってる、cos版もやりました。 tanはやってないですが。