• 締切済み

仮想通貨XRP国際送金

仮想通貨で国際送金と言えばXRPかなと思いますが、単純にUSDT(ドルに完全に連動した仮想通貨)でもいいのではと思いますが、XRPとの比較を教えて頂きけませんか 宜しくお願いします

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32917)
回答No.1

USDTは仮想通貨ではなく、ビットコインに連動させた疑似USドルです。 ビットコインをUSドルに換金して利益が発生したら、申告して納税の義務があります。しかしいろんな事情でまだ利確をしたくないという人がいますよね。その場合は、ビットコインを一旦USDTにするのです。USDTである限り、アメリカの税制上申告納税の義務がありません。アメリカの税制には詳しくないですが、USDTが通貨として使えないからだと思います。USDTは、パチンコ屋で玉をお店に出したときに貰えるあのプラスチックのケースみたいなものだと思えばいいと思います。あれを換金所に持って行くと、お金に交換してくれますでしょ。 ですからUSDTはあくまで納税を回避するためのアイテムなのですね。日本でもZENという固定レートのトークンで同じようなことをしようとしたことがありました。しかし旗振り役があのZaifだったので今や誰も覚えていない状態です・笑。 XRPはリップル社が全額発行済みの仮想通貨ですが、そのほとんどをリップル社が保有しています。リップル社は銀行業界との関係を深めて、国際送金手段として自社のシステムを普及させようと目論んでいます。実際、送金速度はビットコインの比ではありません。 ただね、これは私の意見なのですが、銀行同士の送金で金額が上下するようなトークンを使うと思いますか?私は思いません。同じ銀行同士で送金し合うだけなら、XRPのようなオープンソースなトークンではなく、銀行同士でのみ使える固定レートのトークンを新しく作ると思います。リップル社はそれを作るノウハウがあります。 だからリップラーは「XRPが国際送金手段として使われる!」と主張していますが、仮に銀行が国際送金手段にリップル社のシステムを導入するなら、XRPは使わないと思います。私はXRPは、リップル社の社債のようなものだと認識しています。 なお、銀行と関係が近いせいもあって日本と韓国でのXRPの人気は高いですが、人気が高いのは日本と韓国だけです。もともとビットコイン(仮想通貨)というものが「通貨というものが中央銀行や政府に握られていていいのか」という「アンチ中央集権」から生まれたものです。 なので、ド中央集権のXRPは古参のビットコイナーからはとても嫌われているのです。ちなみに私もアンチ中央集権寄りの考え方の持ち主なので、XRPはあまり好ましく思っておらず、当然保有もしていません。

kukurin5
質問者

お礼

回答、ありがとうございました とても分かりやすく参考になりました

関連するQ&A

  • 投資仮想通貨間の為替

    私が今参加している投資仮想通貨間の為替取引は、USDTで取引されています、USDT=ドル、USDTも仮想通貨の一種です。 友達が言ってますが何のことでしょうか、仮想通貨でもなければ、FXでもない。何なんでしょうか。お願いします。

  • 暗号通貨(仮想通貨)の件ですが、リップル(XRP)

    暗号通貨(仮想通貨)の件ですが、リップル(XRP)を70円位の時に2万xrpを買ったのですが、今は36円前後で、プロは必ず上がるから持っていなさいと言うが中々上がらない、売ろかどうか迷っています。詳しい方、ご意見を聞かせて下さい。

  • 仮想通貨の取引について

    GMOコインからXRPをBitgetに送金したのですが、そのXRPをWIFなどの他の通貨に変えることは可能でしょうか? 以前に同様にBybitにXRPを送金してFlokiに変換したのですが、Bitgetでは同じようなことはできませんでしょうか? できないのであればどのようにすればXRPを他の通貨に変えれるのかご教示いただきたいです。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • アメリカの仮想通貨(暗号通貨)取引所おすすめ

    eBayで販売業をしている者です。 eBayで販売しUS$で入ってきた売上を日本の銀行口座に入れる際、US$→円への為替手数料として2.5%程度引かれてしまうのがどうしても気に入らず、避ける方法を探っています。 Paypalのルールとして、日本の銀行口座には円での入金しか許されておらず、日本の銀行のドル建て口座を作ってもドルでの入金不可です。 よって為替手数料無しで売上をUS$で受け取るにはアメリカの銀行口座を持つ必要があります。 そこでUFJ銀行の、ユニオンバンクのカリフォルニアアカウントを日本にいながら作れるサービスを発見しました。 http://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/kouza/cali/index.html Paypal→ユニオンバンク→FX会社などの口座で安い為替手数料で両替→日本の銀行口座→出金 といった流れならアリかなと思いユニオンバンクに問い合わせたところ、「ユニオンバンク→日本のFX業者の口座」の流れの際に国際送金手数料として1回40ドルや50ドルかかってしまうようで、現実的ではありませんでした。 そこで仮想通貨(暗号通貨)を思いついたのですが、「Paypal→ユニオンバンク→ドルから仮想通貨へ両替→仮想通貨から円へ両替→日本の銀行口座へ」とするのは可能でしょうか? また、アメリカでの仮想通貨のお勧めの取引所などがあれば教えていただきたいです。 ちなみにリップル(XRP)の口座は持っています。

  • 【仮想通貨】なぜXRPリップルの方がETHイーサリ

    【仮想通貨】なぜXRPリップルの方がETHイーサリアムより成長したのですか? 第二のビットコインはイーサリアムだと思われていたのに去年の成長率はリップルが360倍でイーサリアムは100倍でした。 ポストビットコインはイーサリアムではなくリップルになったのはなぜですか?

  • 仮想通貨の確定申告について

    昨年から仮想通貨取引をやっているものです。 (1)仮想通貨取引では、利確した時点で税金が発生するということをよく耳にするのですが、ここでいう利確とはどういう意味なのでしょうか? 仮想通貨取引所でBTC->JPYにした時点で利確なのか、それともBTC->JPY->銀行に送金した時点で利確というのでしょうか? (3)また利確していなくても、BTC購入後に他の通貨を買った時点で税金が発生するという意見もあるのですがこちらはどうなんでしょうか? (JPY->BTC->XRP or XEM ...etc ) (4)昨年は国内のみならず海外の様々な取引所で数百回に渡って取引を行い、なかなか計算するのは心が折れるのですが何か良い方法はないですか? たくさんの質問申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 法定通貨デジタル化と仮想通貨の将来

    デジタル人民元がいよいよ発行されようとしています。その場合に仮想通貨がどうなるか知りたいです。具体的にビットコインや、イーサリアム、リップルなどの仮想通貨やfacebookのリブラなんかはどうなるのでしょうか。 法定通貨がデジタル化したら現在のスイフトとかいらなくなるんですかね。与信情報じゃなくてお金そのものをネットで送金できるわけだから。そうなると仮想通貨の送金メリットなくなる気がします。 特にデジタル人民元は米ドルのスイフトを逃れたいから躍起になっているんですよね。 それに法定通貨からすればリブラやビットコインなどは目の上のたんこぶで自国内での流通なんてさせたくないと思います。アングラマネーになるし、税金取れないし。 と考えると、仮想通貨って将来的には新興国やアングラマネーにしか用途がないような気がするんですが。その意味では意外とリップルだけは高速送金という機能があり、意外と役割を維持するかもしれません。しかし法定通貨のデジタル化を進める際に送金の高速化なんて考えると思うので、そうなるとリップルも意味なくなるかもしれません。 と、悲観的な未来しか描けないのですが、実際のところ将来性あるのでしょうか。 このさき10年、20年ではどうなりそうか教えてください。

  • 国際送金について

    カナダ宛にUSドルで国際送金する場合、どのような方法が簡単でコストが安く済むでしょうか?

  • 国際的な通貨 ハードカレンシー?

    国際的に認められている通貨のことを、 ハードカレンシーと言うのですか? 国際的に、認められている通貨は、 円、ドル、ユーロ、 この他には なにがありますか? 国際的に、認められていない通貨の 国は、どのようにして 貿易を 行なっているのですか?

  • 銀行の円なら手数料が掛かって、仮想通貨なら手数料が

    銀行の円なら手数料が掛かって、仮想通貨なら手数料が安くなる理屈がよく分からないんですが、なぜ仮想通貨だと手数料が安く出来るんですか? 逆に円の支店間ですら手数料が掛かる理由がよくわからない。で、仮想通貨なら支店間の送金は無料? なんで? 何の違いがあるの? 同じ銀行間で支店違いだけで手数料が掛かるのは国から税金でも送金するだけで銀行は国に搾取でもされてるんですか?

専門家に質問してみよう