• ベストアンサー

子育ての為の保険

妊娠・出産・育児を経験された方に質問です。 妊娠が判明した為、出産のリスクを考えて医療保険に入った 養育費の為に学資保険に入った 等々、子育ての上で保険に入るタイミングがいくつかあると思いますが、 (1)皆さんはどのタイミングでどんな保険に入りましたか? (2)入った保険は誰かから勧められた会社ですか?自分で調べましたか? 他の人はどうなのかなと思いまして…お時間あります時にでも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

妊娠・出産・育児を経験し、今年から高校生の母です。 (1)ダンナの生命保険を、妊娠したタイミングで組み換え増額 (2)ダンナの保険は、結婚した直後に、義父が保険屋さんに迷惑をかけ、  ちょうど保険に入れようと検討していたので、  お詫びもかねて契約。10年ごとに見直すタイプである事と、  明治安田生命という大手だったので、いいかなという程度。 私の保険については、祖母が「ニッセイレディ」だったので、 日本生命で長年契約、社会人になった時に組み替えて、 自分で払うようになっていたものをそのまま継続していて、 子育て等では何も考えてません。 学資保険については、私の父が入ってくれていて、 親は入ってません。 親は交通事故等の、傷害保険だけ入れました。

841KEIRI
質問者

お礼

やはり大手だと安心感がありますよね… 回答ありがとうございました♪

その他の回答 (3)

回答No.4

私はファイナンシャルプランナーですが、保険と言うのは勧められて加入するべきのではありません。必要とするから加入するんです。 現在の保険に関しては、普通のご家庭であれば共済にご加入されていれば十分だと思います。死亡保障を多目に欲しくても、県民共済と国民共済を同時加入されれば十分です。 民間生保のように株主のために利益を上げないといけない保険会社の商品はお客様にはほとんど不要な商品ばかりです。 ですので、勧められても加入するつもりはないとだけ言えばいいです。 おたは、ガン保険も今は共済のオプションで加入出来るので簡単です。民間生保に加入しないぶんを貯金に貯めておけば大丈夫です。 それと子供様のための学資保険ですが、子供様を中学から私学に入れる方と公立だけで高校まで行かせて大学受験される方で加入の仕方は全く違います。 中学から私学に行かせるなら、小学校6年生の秋までには満期のお金が出てくるように子供様を被保険者とする養老保険に加入されるべきです。 そして大学の時にも満期が出るように学資保険も加入しておくべきです。ただし、大学四年間で最低でも400万から500万円ぐらいは必要となるので、それぐらいの満期が出るように加入されるべきです。 よく、最低額の100万円ぐらいで加入される方が居ますが、全く無意味です。子供の時から多目の保険に加入しておかないと、大学に入学した後に何処からお金を捻出するのかで困りますよ。 私は父がファイナンシャルプランナーでしたので、私と妹の学資保険は500万円ずつ加入していました。二人とも大学に行かせてもらいましたので、実際は500万円以上の費用が掛かったと母から聞かされましたので、私は仕事をしているときには必ず居るよ多目の学資保険の準備をしてもらいました。 私も結婚して子供が産まれたら、直ぐに500万円の、学資保険に加入するつもりです。 これは余談な話ですが、子供さんが大学に行かなければ、貯めたお金は親のものです。ですので、多目に貯めることは必ずしも大学に行かせないといけないわけではないんです。 老後の年金が心配なら、子供さんには国から奨学金を借りてもらって大学に行ってもらったらいいんです。 入学金だけは払ってあげるからあとは奨学金を有効活用して貰うことです。

841KEIRI
質問者

お礼

詳細なご意見ありがとうございます。 保険は確実に効力を発揮するものばかりではないですしややこしいところがありますから、苦手意識を持って敬遠してしまったり、逆に気にしすぎて余計な保険に入ってしまうこともあるので注意したいですね。 回答ありがとうございました♪

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

医療保険には独身の時に入っていたので、 独身時代に入っていた個人年金と同様継続 主人も入っていたので お互い結婚した段階で受取人を変更しただけです。 こどもたちは妊娠が分かった時点で調べて 妊娠中から入ることができる共済に加入 学資保険は差し当たって使う予定のない貯金がその時あったので 一括支払いしました。 夫婦で調べて、夫婦で決めました。

841KEIRI
質問者

お礼

学資保険って一括支払いできるものがあるんですね!知りませんでした… 回答ありがとうございました♪

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14861)
回答No.2

子供の出産すぐに学資保険に。自分で調べました。 子供の学費、随分、助かりました。

841KEIRI
質問者

お礼

学資保険はやはり皆さん入ってらっしゃるのですね 回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 2人目妊娠・・・1歳5ヶ月差の子育て

    現在、9ヶ月の男の子の子育てをしています。 先日、妊娠していることがわかりました。 予定よりかなり早く2人目が出来てしまって、少し心配なことがあります。 2人目の予定日は、12月になるので、上の子が1歳5ヶ月になるくらいに出産することになります。 1歳5ヶ月だと、まだまだ赤ちゃんですよね。。 友人には「年子のほうが双子より育てるの大変みたいだよー」と言われ、私自身もちゃんと育てていけるのか、とても心配になっています。 妊娠中も、どんどんお腹が大きくなっていくのに、ちゃんと子供と遊んであげられるのか・・・ 上の子も歩き出してお外に行ったりしたい時期なのに、生まれたばかりの赤ちゃんがいる生活はどうなるのか・・・ 赤ちゃんはみんなそれぞれ性格も違うので、一概には言えないと思いますが、 私と同じようなタイミングで妊娠して、出産・育児をされている方・経験者の方、 妊娠中はどうだったか?実際の子育てはどんな感じだったか? 何が一番大変だったか? 逆によかったことなど、教えて頂けるとありがたいです。 お願い致します。

  • 長割り終身(学資保険)

    いつもこちらでお世話になっております。 今回は子どもの学資保険についてご質問させて頂きたいのですが、上の2人はあんしん生命の長割り終身に学資保険としてかけているのですが只今第3子を妊娠していまして上の子ども達と同じくあんしん生命にかけようか悩んでおります。保険会社はどこも破綻するリスクはあるとは思うのですが、あえて違う保険会社を選んだ方が良いのでしょうか?そんなに気にせず同じあんしん生命に入っても大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 出産前から入れる子供の医療保険はありますか?

    臨月の妊婦です。 出産前から入れる子供の医療保険はありますか? 主人が出産前から子供に医療保険加入したいということで(これだけほ絶対に譲れないとのこと)探しています。しかし、出産前からの医療保険加入となれば、学資保険も一緒に入らないといけないところが多いようです(三井生命 出産前の契約 医療保険1219円+学資保険6448円=7667円/月 18歳満期 144万(12歳12万 15歳12万 18歳120万頂ける) 実際の払い込み1392768円 戻り率103%) 私としては、学資保険は戻り率がよいソニー生命にしたいので、、、、出産前から入れる子供の医療保険のみの会社ご存知の方教えていただけますか? (医療保険+学資保険=7000円~8500円/月のもの希望)よろしくお願いします。

  • 子育てに関して、後悔していることはありますか?

    質問させて下さい。 今年、初めての子どもを出産しました。 出産以来、母と子育てについてよく話をするのですが、私の母はよく、「あなたたちの育児に関しては後悔してることばかり。今思うと、申し訳ない」と、しきりに言っています。 具体的に何を後悔しているのか、聞いてもよく分かりませんが、私は母のように子育てで後悔したくはありません。 子育て経験者のみなさま、育児に関し、こうすれば良かった、こんなこと、しなければ良かった、と後悔していることはありますか? 大変ぶしつけな質問で申し訳ありません。勉強させていただきたいと思いますので、よろしければ教えて下さい。

  • 医療保険で充分な保障とは? (高齢出産予定の場合)

    出産を希望しており、高齢出産になります。(まだ妊娠はしてません) 妊娠すると保険に加入できなくなるとは聞いてました。 1年半程前にソニー生命の医療保険で入院給付一日5000円のシンプルなプランに加入し、現在に至ります。 高齢出産だと帝王切開など他の妊婦よりリスクが大きくなると思われるので保障を充分にしておきたいのですが、 Q1.一般的な医療保険で出産時のリスクに対応できるのでしょうか?   (適応外になったりしませんか?)   女性向けの医療保険の方が手厚く保障してもらえるのでしょうか? Q2.入院給付一日5000円程度では少ないでしょうか? 手っ取り早く普通の女性向けの医療保険に入ろうかと思ったのですが、ボーナス給付がついているものばかりでシンプルなものってなかなかなくて迷っています。 妊娠時のリスクに対応しているかどうかはやはりそれぞれの保険会社の方に聞いてみないとわからないもんですかねぇ…

  • 子供の為の積立

    もうすぐ第一子を出産予定です。 学資保険の加入を検討していたのですが、保険会社の方から学資保険は定期預金とほとんどかわらないので積立していった方がいいかも。と言われました。(保険を勧める人がこんな事を言うのもおかしな話ですがとても親切な方で。) 家計に余裕があるわけではないので今の所は児童手当の月額1万円を積立していこうかなと考えています。 少し調べたんですが、この程度の小額だとどこの金融機関に預けても変わりないような気がしたんですが、どこかおすすめの金融機関はありますでしょうか? また、学資保険でも積立していくよりいい商品がありましたら教えていただければと思います。 なお、リスクのある商品は今の所考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外での子育てについて

    国際結婚をしているものです。 海外で子育てを経験している方に質問です。 日本でも子供を育てることは大変だと思うのですが、 海外なら言葉の壁も含めもっと大変だと思います。 私は海外での出産に不安で、一人目の子供は日本で生みたいと思っています。 海外で出産されたかた、その経験談、またその後の育児について教えてください。また、よく日本では子供に対して予防接種、保険など制度がきちんと整っていますが、海外でもそのような配慮はしてあるのですか。 ちなみに私はフランス人の彼と結婚しオーストラリアで暮らします。 よろしくお願いします。

  • 子供の保険について

    4歳と1歳8ヶ月の子供の保険について教えてください。 現在4歳の子供は、100万ほど一時払いして郵便局の学資保険に入っています。 今回下の子も学資保険に入れようと考えています。 ふと心配になりました。 上の子の医療保障は学資保険のものだけでじゅうぶんでしょうか? もし足りないなら掛け捨ての医療保険に入れるか 60歳払い込み終了で保障期間が終身の医療保険に入れてやる方がいいでしょうか?(これは解約返戻金が70~80%あります) 次に下の子の学資保険ですがアリコジャパンの子供保険を考えています。 こちらも100万くらいは一時払いし月々5~6000円ほど払っていこうと考えています。 ただ問題は父親である自分が糖尿病である為 お子さまプランには入れないと思いますがいかがでしょうか? 月の支払いは自分がするとしてお孫さまプランにすれば入れるでしょうか? また保険に詳しい方この保険に何か問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入籍をしてなくても彼の保険に入れますか?

    現在妊娠中で来年出産予定日なのですが訳あって来年入籍をする予定です。 私は保険に入っていないのですが出産はリスクがあるかもしれないらしいのでその為と出産一時金の為に健康保険に入ろうと考えているのですがそこで入籍をしていなくても彼の保険には入れると聞きました。 ちなみに彼は社会保険に入っています。 入籍をしていなくても彼の保険に入れますか? 入るために必要な物など詳しく教えて欲しいです(;_;)。

  • 子供の学資保険と共済について教えてください

    はじめまして2歳半の子供の学資保険と共済を検討しています。 これからかかる教育費の為に少しでもためて生きたいと思い、ソニー銀行の学資保険を、医療保険として県民共済を考えています。 学資保険にした方が良いのか、他で貯蓄した方が良いのか迷っています。 また共済で良いのか他の保険会社の物が良いのかも迷っています。 何か良い物がありましたら教えてください よろしくお願いします