• ベストアンサー

定年まで2か月有給日数は?

5月いっぱいで定年の従業員がいます。 4月で有給を更新するのですが、通常1年で20日間渡していますが あと2か月なので月割りで計算をするのか まるまる20日間渡さないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

有給休暇の付与というのは「勤続年数(月数)に対して所定日数を付与する」ものです。ですから、付与日が退職前ならば、たとえ退職日が決まっていたとしても所定日数を付与しなければいけません。 月あたりの付与というのはそもそも存在しません。 有給休暇の根拠は法律です。一方で、定年退職を含めた「退職」は労使間の合意に基づくもの(就業規則等で定めている場合も含む)です。 つまり、有給休暇の付与は法律で定めていることですから、勝手に「1か月後に辞めるから2日だけね」とはできません。

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

有休も賃金同様、後払いですから月割りなんてダメですよ。5月は遊んでて良いって事ですね。引き継ぎとか問題あるなら買い取りで(退職時の買い取りは合法です)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

法律では、付与日に20日与えられます。 しかし、良識のある人だと付き割り相当で取得する物です。 良識の無い人には、有給は仕事に影響が出る時は拒否できる。とありますので・・・ 後釜が育つまでダメと言えば済む話です。 会社が認めなければ休めませんから・・・ 20日与えて、後は許可しなければ済む話です。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

それは”月割りが順当なものの考え方でしょう、それより後釜探しが大変ですが 4月度が年間更新月でも、”実質的に4月と5月までしか在席期間が無ければ、 定年迄の2月間・・・月割り計算すれば、20日間÷6=3.3333・・・3日間が計算上なりますが、そんなものでしょう、悩まれるものでもないでしょう。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.1

法律上の定義は、有給発生日の前1年間の勤務実績に対して有給休暇が与えられることになっているので、有給発生後の勤務日数は関係ありません。

関連するQ&A

  • 早期退職する場合の有給の残り日数について

    早期退職する場合の有給の残り日数について 8月末に会社都合で早期退職(リストラじゃないです)することになって 有給の残り日数を計算してもらったところ通常だと12日あるのですが、 8月末日に辞めるので 12日/12ヶ月×8ヶ月=のこり10日ですという驚きの回答が 出てきました。 有給日数が月割計算されています… いくつか会社を経験してきましたが初めての経験です  就業規則にも掲載されていないし、これって正当な対応なのでしょうか? ご有識者のかた、お知恵をいただければ幸いです。

  • 有給休暇日数と、退職日との関係について

    入社日が、平成17年6月10日です 現在有効の有給休暇の日数は  (1) H22年12月10日~H23年11月10日までの分 18日間  (2) H23年12月10日~H24年11月10日までの分 20日間 合計38日間だと思うのですが、 今月、H24年6月30日をもって退職します。 この場合、(2)の20日分は、月割り計算になりますか? それとも、二年分合計38日間が有効ということになりますか? 宜しくお願いします。 

  • 有給休暇の付与単位は年?月?退職で減らされることはありますか?

    退職にあたり、残っている有給消化を上司に伝えたのですが、 その際、有給は月割りで計算だから減ると言われました。 そのようなことは法的に正しいのでしょうか? 詳しい方、おわかりになる方、ご教授いただきたいのですが、 <状況> 10/31付けで退職する旨を口頭、書面で届け出ており、 会社も了承済み。 有給の更新日は1/1。 今年の1/1には12日間付与された。 残り有給は6日。 有給は10月の最後の6営業日を希望した。 その際、10月一杯で退職だから1年の10/12だから 2日分の有給は与えることはできないと言われた。 この上司の発言は正しいものなのでしょうか? 有給は退職後は全く取得できないということなので 早めに教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 年次有給休暇の付与日数について

    契約社員を雇用している者ですが、ある契約社員が、3月末で契約が満了となります。引き続き1年間、雇用を更新したいのですが、本人の都合上、3ヶ月間の短期契約で雇用契約を締結する予定です。 平成15年10月に採用し、平成18年4月に勤続年数が2年6ヶ月となるため、通常でしたら、年次有給休暇は12日間与えられますが、今回、3ヶ月間の短期雇用となる場合は、12日間与える必要があるのでしょうか。 お願い致します。

  • 有給休暇の日数

     お世話になっております。以前もお伺いしたのですが、有給休暇の仕組みが全くわかっておりません。詳しい方、お力添えをお願いいたします。  私は2年前の6月に正社員として登用され、現在、勤続2年と7ヶ月です。法定の有給休暇の日数が付与されているのですが、現在私は法定道理ですと、何日の有給を持っていることになるのでしょうか? また、これから、3ヶ月以内に有給を15日消化するとします。すると、今年の6月にはまた3年目になるので、有給休暇が付与されるはずだと思います。このように向こう3ヶ月以内に有給を15日使って、次の6月を向かえた時に私の有給は何日になるのか教えてくださいませ。 知っている方には、どうってことない簡単なことだとは思いますが、理解力が足りないのか、有給の仕組み、計算方法がわかりません。なにとぞ、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について…困ってます。

    うまく説明できないですが、聞いて下さい。 私は現在1年半働いて、この10月15日付で辞めます。うちの会社は月7回の休み×12ヶ月の84日と有給休暇10日の年間94日の休みになります。 ですが、実際、有給はあまり使ってはいけないのす。なぜなら、有給を買い取ってボーナス(違法ですね)になるからです。と、こんなふざけた小さい会社です。 うちの会社では、有給が発生する日付が2005年7月16日~1年間で、この期間の有給残が10日間なのです。(それ以前(~2005年7月15日の有給残は冬・夏のボーナスに変換です。) それで、8月(7/16~8/15)は10日間、9月(8/16~9/15)は7日間休みをとり、なんと今月(9/16~10/15)は、4日間しか休みがとれません。 ※月7×3ヶ月=21日ー(10+7日)=4日の計算になります。 その時に有給は?と聞いたのですが、使えないと言われました。 今年の7月から1年間に対しての有給を辞めるという理由で消化するというのはいけないんでしょうか?

  • 有給日数について

    退職前に有給消化したいのですが、有給日数の計算がイマイチ理解できず困っています。 繁忙期など時期によって多少変動しますが、パートで1日4時間労働・週4勤務です。 2008/09/25から継続勤務し、2011/03/25に退職します。 求人票には【6ヶ月経過後の年次有給休暇は7日】とあり、定かではありませんが現在までに5日ほど使用しました。 残り3日程度と言われたのですが、 6ヶ月 7日(-5日)+1年半 8日=残り10日 というような計算にはならないのでしょうか? 間違いがあればご指摘頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇の日数の計算の仕方

    去年の8月末から、今のバイト先で働いています。 そこで、有給休暇の日数の計算の仕方について教えてください。 まず、有給休暇の時効まで、2年あるということなので、 2006年度の分の有給休暇を10日間もらえますよね。。。 そして、2007年度の分なのですが、 12月度の給料分を、丸々休んだのですが(11月中旬から、1ヶ月間、休んだということです)、 それでも、4月から6ヶ月間は勤務しているので、 2007年度の分の有給休暇もいただけるのでしょうか。 また、有給休暇は1.5年働くと、11日もらえるということで、 今年の2月で、1年半年は経過しているのですが、 これは、2007年度は11日分、もらえるということでしょうか。 それとも、1ヶ月、休んでいるので、 継続していないということで、2007年度分も、10日になるのでしょうか。 そして、もうひとつ、はじめは、7時間から8時間働いていたのですが、(接客業で、シフトを組むので、日によって、勤務時間が違いました) 2007年の2月ごろから、5.5時間になり、 夏(8月くらいだったと思うのですが、)から4時間になり 今年からは、また、5.5時間に戻りました。 このような場合、 有給休暇の1日あたり、何時間分の給料がいただけるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇の計算方法

    教えてください。会社の有給休暇規定をみたところ、初年度15日(入社3ヶ月なし)、最大20日、その後月割計算。4月1日更新とありました。 12月1日付けで入社したものがいるのですが、 3月までは何日取得できるか教えてください。 算数が苦手でして。。。。

  • 退職時の有給休暇について教えてください。

    来年の9月7日の誕生日で定年を迎えます。継続をするつもりはないので退職するつもりでおりますが、この場合、誕生日の7日まで就業というのが普通でしょうか?また、会社は有給休暇のサイクル?を4月から3月にしておりますので、普通なら来年の4月に1年分として20日支給されます。今年の繰り越し分が残ればそれにプラスされ、30日くらいは通常もらえるはずなのですが、その年の9月でやめることが確実な場合、約半年分しか与えられないということもあるのでしょうか? 又、有給休暇を使いきってしまって後、更に何らかの事情で休む場合は給与からの減俸(月割り計算)ですみますでしょうか? 他にペナルティなどあると(退職金などに影響するような)こわいのでこの点も御存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくください。

専門家に質問してみよう