• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いのタイミング、品物について)

出産祝いのタイミングと品物について

このQ&Aのポイント
  • 会社の同じ課のリーダーの奥さんが出産しました。お祝いをあげるタイミングやプレゼントの相場、商品券か品物かについて悩んでいます。
  • 課内のメンバーでお金を集めてプレゼントする予定ですが、いくら位が目安でしょうか?また、商品券か品物かも迷っています。
  • 私は奥さんと一緒に仕事をしていたため、別でお祝いをあげたいと考えています。奥さんは商品券を希望しているので、課内でのプレゼントには商品券がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

1 昔は,生まれてすぐに亡くなってしまうことがありましたので,生まれて1か月後にされるお宮参りより前は「出産お見舞」,お宮参り後は「出産御祝」としました。近年は,出生後すぐに亡くなる例がかなり少なくなりましたので,生まれてすぐに「出産御祝」をされる方が増えております。  とあるギフトショップのホームページには,「出産祝いはお宮参りまでにしましょう」などと古くからの習慣を全く無視した記述がありますが,出産後すぐに御祝いをする必要はありません。ある程度時間が経過してから贈るものですから,今から御祝いを差し上げてもおかしくありません。 2 私どもの例ですが,課の親睦会があり,毎月給料日に会費を徴収し,歓送迎会・忘年会・冠婚葬祭等の給付金などに充てているのですが,その親睦会では,出産見舞給付金は1万円です。80人居た職場の親睦会でも1万円でした。  個人的に親しい人は,別にお祝いをされますし,同じ職場だということで,ある程度「義理」みたいな面も否めませんから,贈る金額の頭割りで良いと思います。15人なら1人700円徴収して,1万円包み,残り500円を金封代に充てるとか,1人600円にして役職者は800円とかにすれば良いと思います。 3 課のメンバー一同とするのであれば,品物よりも商品券か現金の方が良いでしょう。  

その他の回答 (4)

回答No.5

顔見知りでもない人からの徴収も含むなら 500円程度でいいと思いますよ。 もし、お返しを考えた場合、 おそらく皆で食べれる「菓子折り」とかに なりそうだし^^; あまり高額でなくOKでしょう★ 一番、確実に使ってもらえる品なら ◎オムツ・おしりふき ◎肌着 ・・・あたりですね。数あってもいいものですし。 私も主人の会社皆様から パンパースとおしリ拭き(ケース付き)複数を いただき、ありがたく使いました。 新生児ってオムツ変え回数多いんですよ(+_+) ウンチもユルユルですぐ漏れるので 肌着交換も頻繁ですし・・・ オムツはこだわりのある人もいますが 「パンパース」は大抵、OKかと思います。 オムツ界のちょっとした「ブランド」なので^^; サイズは新生児用なら、1個だけ(すぐ大きくなる) あとはsサイズいくつか・・とか。 お尻拭きの「箱買い」ってのもいいかもです(^^ゞ

回答No.3

#1のbananakiwiです。度々失礼します。 金額の面ですが、やはり今までにお祝いをあげた時の金額に合わせた方がいいかもしれませんね。 2~3000円で多いのであれば、皆の意見を聞いても良いかとも思いますし・・・ 千円にすれば、15名程度であれば15000円でちょうど区切りも良いのでは?と個人的には思いました。 贈り物って本当に悩みますよね。もらって嬉しくないものは送りたくないですし・・・ 良い贈り物が出来るといいですね。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2

たいがいの妊婦さんは 里帰り出産をしますから、1ヶ月くらいは自宅にいないかも知れません。 自宅療養でも洋服を着てぼちぼち家事を始めるのも3~4週間後ですから、今の時期くらいが訪問するにはちょうどいいかも知れませんね。 課内のメンバーでお金を出し合うとの事ですが、今まではどうしてたのかな? 1人5000円とか相場はあるのでしょうか。 夫婦2人とも会社の人なら 今までお祝いを出した事があるでしょうから、 その相場に合わせないとちょっと変な事になります。 (あの時〇〇さんには5000円出したけど、うちには3000円?)とか・・・。 以前お祝いをもらったか、出した事がある人がいたら聞いてみた方がいいでしょう。 奥さんが商品券がいいと希望を出してくれたのなら、課内で集めたのも商品券か、もしくは現金がいいでしょう。 それの方が好きな物を買えるし、赤ちゃん用品も重ならなくていいですよ。 ベビーカーが2台とか滑り台が2台なんて事になったら大変ですもんね。 私ならお金にします。

SHINO-BU
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。 #1の方への補足にも書きましたが、個人でのお祝いは確かに5000円位にしますが、課内で「気持ち」のお祝いなので、そんなに・・という感じです。 同じ課とはいえ、あまりお付き合いの無い人もいますし ・・・。

回答No.1

はじめまして。2児の母です。 ご出産祝いのタイミングについてですが、決して今からでも遅くはないと思いますよ。1ヶ月ほどは子供を産んでから家を出られない状態ですし、日が晴れてからでも決して遅くはないと思います。 また、15名程度でしたら1人2~3千円で良いのではないでしょうか? 人によっては、商品券の方が喜ばれる場合もあります(かくゆう私もそうですが)要は、自分で好きなものを選べるし、もしピンチな時にも使えるからです。 中にはもらっても「使えないかもな」と思うものもあったのも事実ですし、商品券の方が喜ばれると思います。 また、仲の良い方でしたら「課の贈り物も何がいい?」と聞いて本人の希望通りにしてあげた方がもっと喜ばれると思います。

SHINO-BU
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。 確かに、最近実家から帰ってきたようです。 タイミングには問題なさそうですね。 金額ですが・・・一人2、3000円も・・なんですね。 私のイメージとしては、同じ課のメンバーへのちょっとした「気持ち」なので、一人500円位で全体で7、8000円位かと思ったのですが・・・。 余り大げさになると相手にも負担になるし、確か以前お祝いを差し上げた時は一人500円位だったような・・・ もちろん、私が別で差し上げるお祝いは5000円位出しますが。 どうなんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう