• ベストアンサー

英語の助動詞の数は全部で何個ありますか?

英語の助動詞の数は全部で何個ありますか? 1単語だけではなく、have to 等 句や節も含めて全部教えてください よろしくおねがいします

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9731/12105)
回答No.2

>英語の助動詞の数は全部で何個ありますか? >1単語だけではなく、have to 等 句や節も含めて全部教えてください ⇒以下のとおり、10個~12個です。 1) be:進行形、受動態をつくる。 2) do:疑問文、否定文をつくる。 3) shall, will:未来形をつくる。 4) have:完了形をつくる。 5) can:能力、許可「~してよい」を表す。 6) may:許可、推量「~かもしれない」を表す。 7) must (have to):義務、推断「~するに違いない」を表す。  mustが使えない場合(例えば、他の助動詞に続ける場合など)にはhave toを用いるが、have toは通常、助動詞でなく本動詞。 8) need not:必要性の打ち消し・疑問「~する必要はない・あるか」を表す。  肯定形では本動詞として用いられる(3単現のsをつける)。 9) dare not:敢行の否定・疑問「あえて~できない・できるか」を表す。  肯定形では本動詞として用いられる(3単現のsをつけ、dare to+不定詞の形をとる)。 10) ought to:義務「~すべきだ」、予定「~するはずだ」を表す。

s-t-k54771358
質問者

お礼

すごく助かりますありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#236835
noname#236835
回答No.1

そんなことを調べて何か役に立つのですか?

s-t-k54771358
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 句動詞動詞句があるのに節動詞動詞節がないのはなぜ?

    句動詞と動詞句があるのに節動詞と動詞節がないのはなぜですか?

  • 句動詞(英語)の使い方について

    句動詞(英語)の使い方について 最近英語の勉強をしていて思ったことがあります。 英語に句動詞とういうのがありますよね。 pick upとかgo inとか。 動詞+前置詞で一つの動詞になっているのもあれば、 動詞+ヒト(モノ)+前置詞の形のものもあります。 たとえば、 単語帳や教科書には pick 人 upで「人を連れて行く」 となっているのですが、pick up meとなっていたりする文章を 多々見かけます。 この「動詞 ヒト(モノ) 前置詞」の形には 必ずしも従う必要はないのでしょうか?

  • listen toは句動詞ですか?

    listen toは句動詞ですか? 参考書には、フレーズを構成する個々の単語の意味からだけではフレーズ全体の意味が推測しづらい場合のみ、 句動詞として分類されるとなっています。 それでも、listen toは句動詞ですか?

  • 英語の動詞

    英語の文型は動詞の型で決まるので、その動詞の取る文型を覚えないと長文が読めないと言うことで、基本の単語(中学生レベル)を100個位覚えておいておけばいいそうなんですが、大学入試の英文それよりも難しい単語(ターゲット1400のような)でできていますよね。だから、中学の単語+その上のちょっと難しい単語で覚えれば完璧だと思うのですが、あとどれくらいの動詞の取る文型を知っていればいいんでしょうか?わかる方、お願いします!

  • 使役動詞について

    いまいち、分からないのですが、なぜtoが付くか付かないかに使役動詞という物が出てくるのですか. あんなにたくさんの英語単語の中のほんの数個しかない単語にtoが付くか付かないかのためにこの用語があるのですか? 英語圏ではどういう風に見ているのでしょうか.  何で、こんなにも英語を難しくするのですか? 勉強はしたいです。 でも。。。。。

  • 助動詞的な動詞句とは何でしょうか?

    助動詞的な動詞句とは何でしょうか? 教材の例文で、 We used to work together. 私たちはかつて一緒に仕事をしていました という文があるのですが、 文中の used to は助動詞的な動詞句と書かれており それ以上の説明は書かれていませんでした。 恐縮ですが、このused to の説明をしてもらえませんか? この to は to不定詞ではなく、used to の toということでいいでしょうか? usedは動名詞をとるということでいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語の助動詞の使い分け

    お世話になっております。基本的なことかもしれませんが,ご教授お願いいたします。 英語の助動詞,must, had better, have to, should の4つの強制の強い段階から並べるとどうなりますでしょうか? 中学生にもわかるように簡単な使い分けについても教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 句動詞と同意の動詞の使い分け

    現在TOEICに向けて勉強中なのですが、句動詞が覚えられずに苦労しています。 そこで疑問に思ったのですが、句動詞ってnatureの人はどの程度使用されているのでしょうか? 句動詞と同じ意味の単語があった場合、句動詞とその単語ではどちらが優先されるのですか? 句動詞っていろんな意味が含まれているので、使いにくい感じがするんですけど。 例えば、understand と make out を比較したときに、understandの場合、すぐに「理解する」っていうのが頭に浮かぶんですけど、make outの場合、理解するっていう意味の他にも「作成する」なんかがありますよね。なんで前後の意味を考えないといけない意味で、understandの方が使い易い気がするんですけど。 それでもnatureの人は句動詞を多用されるのでしょうか?使われている単語の難易度を考えると、make outは子供が使う口語、understandは文語もしくは大人の口語って感じもします。そう考えるとnatureの日常的な会話では句動詞が飛び交っているのかと考えてしまいます。

  • 「自分以外全部敵」

    「自分以外全部敵」 という英単語はありますか??1語でなければ、何か有名な句か節ではあるのでしょうか? 大至急知りたいです。 どなたかお願いします。

  • 句動詞 どこまでやればいい?

    英語をこつこつ勉強しています。院留学希望でTOEFL/GREなどをやっているのですが、院に行けたらは海外で5~6年過ごすわけですし、その時のことも含めて勉強できたらいいかなと思っています。 単語も無限にありますが、GRE中級レベルまでやればいいかなと思っています。問題はイディオム(特に句動詞)の勉強です。受験レベルのイディオム(all in oneやduoレベル)は頭にあります。またTOEFL完全攻略テスト・英熟語(アルク)という本のイディオムも頭にあります(句動詞・イディオムが混合している本)。TOEFL受ける上でのイディオム(句動詞含む)はもう大丈夫です。 しかしよく会話には句動詞が多く使われると聞きます。実際、ネイティブと会話する環境におらず、いわゆるお勉強状態の僕なので、どの程度、句動詞が重要なのかよくわかりません。また世には句動詞に焦点を当てた辞書・本もありますが、1000、2000(それ以上?)ある句動詞を覚えていく気にはなれなくて…。 私は英語を学問としているわけではありません(留学の専攻も違います)。しかし海外で院を過ごしネイティブと同等とまではいかなくとも、意思疎通に支障をきたさないレベルになるにはどの程度、句動詞を勉強しておけばいいのでしょうか?またおすすめの本などもあればお聞きしたいです。