• 締切済み

無生物S構文seeの文章ですが。。。

Nationwide, prices rose by an average of 0.4 percent. That's a second consecutive annual increase. It comes as big cities and resorts see more construction of hotels and other facilities as foreign tourists flock to Japan. の文章ですが、 全国的に、平均0.4%価格が上昇した。それは2年連続の増加だった。 それは日本に外国人が多く来るので多くのホテルやその他の施設が必要だったからだ。 と私は解釈したのですが正しいでしょうか? いまひとつ (1)It comes as ~ (2)seeの訳出 (3)2つ目のas   の訳出に不安があります。お知恵をお借りできたらと思います。よろしく御願いいたします。

  • 00227
  • お礼率15% (15/94)
  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15294/33013)
回答No.9

1。と私は解釈したのですが正しいでしょうか?  下記の(1)以外、正しいと思います。 2。It comes as ~は、「~だったから」と理由に訳されていますが、同時進行と見てもいいと思います。 3。seeの訳出は、「(大都市や保養地位ホテルその他に建築が)行われる」とも 4。2つ目のasも、理由のような鮮明な存在価値のあるものでは無く、「外国からの来日旅行者の増加を見越して」程度の物だと思います。

noname#236835
noname#236835
回答No.8

"It comes as..."を「つまりこういうことなのだ」と訳すとスッキリ収まると思われる文例を拾ってみました: According to payments technology company Worldpay, contactless overtook chip and pin for the first time in June this year. A further report found more than 5.6 billion contactless transactions were made in 2017. It comes as figures show card transactions now account for more than three quarters of all retail sales in the UK, equivalent to worth of goods last year. http://www.restaurant-meckenheck.com/image-pait-comes-as-figures-show-card-transactions-now/ OPEC kingpin Saudi Arabia does not wish to impose a 1973-style oil embargo on Western consumers, the country's energy minister reportedly said Monday, amid a deepening crisis over the killing of journalist Jamal Khashoggi. It comes as the world's top oil exporter faces intensifying international pressure to explain exactly what happened to Khashoggi at a Turkish consulate earlier this month. https://www.cnbc.com/2018/10/22/khashoggi-crisis-saudi-arabia-says-no-intention-for-a-1973-style-oil-embargo.html It is characterized by the majestic Tenshuokaku, as well as the luxurious decorations on the Azuchi Castle which are all very eye-catching.Toyotomi Hideyoshi's favorite color was "gold" and it comes as the most characteristic of the Azuchi Momoyama era. https://www.solaniwa.com/en-us/news/momoyama/ Thomas Cook has dubbed today (January 5) ‘Sunshine Saturday’, and says it expects to take more than double the bookings of a normal weekend, online and in its branches.It comes as the nation turns its attention to its next holiday, now that Christmas is over and done with and a cold snap is expected to move in.Now the holiday firm has announced a series of special deals on a number of package holidays and flights. http://www.marttel.com/2014/12/24/it-comes-as-the-nation-turns-its-attention-to-its-next-holiday/ The fire agency has identified nearly three dozen priority projects in more than 200 communities around the state in areas considered high fire-risk zones. It comes as the state is bracing for perhaps another tough wildfire season after devastating 2017 and 2018 blazes that killed more than 120 people. https://www.hstoday.us/subject-matter-areas/emergency-preparedness/california-prepares-to-unleash-national-guard-to-help-with-wildfire-prevention-efforts/

noname#236835
noname#236835
回答No.7

最後の補足となると思いますが、長い文のごく一部だけを抜き出すと意味がわかりにくくなります。 調べてみますと、この文は地価の上昇についての記述であり、おそらくは東京オリンピックの開催が決定したことを受けての地価の上昇の話だろうということがわかりますので、その点を踏まえた訳とする必要があります。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9667/12015)
回答No.6

以下のとおりお答えします。 >全国的に、平均0.4%価格が上昇した。それは2年連続の増加だった。 ⇒この部分の訳は、OKです。 (That'sの'sは、wasの短縮形。) >それは日本に外国人が多く来るので多くのホテルやその他の施設が必要だったからだ。 >と私は解釈したのですが正しいでしょうか? ⇒《外国人観光客が日本に集まるようになるにつれて、大都市やリゾート地ではホテルやその他の施設の建設が増えてきます。》 (2か所に出てくるasは、どちらも理由を表しているわけではありません。) >(1)It comes as ~ ⇒このItは、漠然と「自体や状況」を表します(通常訳しません)。comes~は「~になる、なってくる」。asは(2つ目のasと相関して)「~なほどに、それほどに」という意味を表しています。 >(2)seeの訳出 ⇒「経験する、~という状況になる」。 (ただし、訳文中にはこのとおりの日本語で表されないことが多い。) >(3)2つ目のas ⇒(最初のasと相関して)「~するにつれて、同じように/それほどに(…する)」 2つ目のas(接続詞)が、「~するにつれて」の部分に相当し、 最初のas(副詞)が、「同じように、それほどに(…する)」の部分に相当します。 全訳はこうなります。 《全国的に、価格が平均0.4%上昇した。それは、2年連続の年間増加であった。 外国人観光客が日本に集まるようになるにつれて、大都市やリゾート地ではホテルやその他の施設の建設が増えてきています/そういう状況になっています。》

noname#236835
noname#236835
回答No.5

"come(s) as"という表現は文脈によって意味がかなり異なり、下記のように他のサイトでも過去に大激論が展開されていますが、お示しの英文の場合は「理由は次のようなことである」という意味で間違いないようです。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1209833.html なお、"It comes as big cities and resorts see more construction of hotels and other facilities as foreign tourists flock to Japan."と現在形で書かれていますので、「観光客の増大を見込んで多数のホテルなどの建築を予定しているからである」と訳す方がよろしいかと思います。

noname#236835
noname#236835
回答No.4

下記のように少し違う訳し方もありますね: It comes as big cities and resorts see more construction of hotels and other facilities as foreign tourists flock to Japan.  それは、大都市やリゾート地では外国人旅行者が日本に押し寄せてくるので、より多くのホテルやその他の施設が建設されるからです。 --[it comes as-] (土地の評価額が2年連続で上昇したのは)~という理由だから --[see] (ある場所が事件などを)目撃する https://gogakuru.com/mypage_424177/diary/2017-07/14.html

noname#236835
noname#236835
回答No.3

正解はこれ↓だと思います: 全国の平均の路線価も(去年より)0.4パーセント上がって、2年連続の上昇となりました。外国人旅行者が日本に押し寄せてくることを見込んで、大都市圏やリゾート地でより多くのホテルや施設などが建設されているためです。 https://gogakuru.com/mypage_529357/diary/2017-07/14.html

noname#236835
noname#236835
回答No.2

回答No. 1は誤訳の可能性あり。 再検討させて頂きます。m(_ _)m

noname#236835
noname#236835
回答No.1

> It comes as big cities and resorts see more construction of hotels and other facilities as foreign tourists flock to Japan. 結果として大勢の外国人旅行者が日本にやって来るので、日本の大都市や観光地(リゾート)ではホテルなどの施設の建築が増えることになる。

関連するQ&A

  • 構文が難しくて訳すことができません。。。

    The formula used in Article 104 of the Charter comes close to being a blank cheque, and reflects something of a ‘functional necessity’ test, speaking as it does of ‘such legal capacity as may be necessary for the exercise of its functions and the fulfillment of its purposes. 辞書を見ても、訳がいっぱいあったり、構文が難しいので、何を行っているのかよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 分詞構文の用法について

    It is a familiar sight nowaddays to see a large number of Japanese tourists, often wearing spectacles and with a camera strapped on their shoulders, strolling along the busy streets of the world's major cities. 上記の文章で,often wearing ~ their shoulders,とカンマで区切られている部分の文法的な解釈の仕方がわかりません。内容はJapanese touristsを修飾しているようで、分詞構文の一種のように思われるのですが、私の持っている文法書を見てもそのような用法が載っていません。どなたかわかる方がいらっしゃったら回答を御願いします。

  • 英文で分からない部分があります

    15 Most Dangerous Cities in the World 12. Rio de Janeiro, Brazil Rio de Janeiro is Brazil’s primary tourist attraction and resort. It receives the most visitors per year of any city in South America with almost three million international tourists a year. The city offers world-class hotels, approximately 80 kilometers of beaches, and the famous Corcovado and Sugarloaf mountains. Rio is also known for its Carnival in February, which is an annual celebration in the Roman Catholic tradition that allows merry-making and red meat consumption before the more sober 40 days of Lent. At that time, millions of people pour in the city to have fun, get drunk and enjoy. This kind of tourist recklessness leads to high rate of the street crime, especially during the Carnival. Make no mistakes, this is not the kind of danger like in the other cities that we’ve discussed in this topic, this is more of a petty crime such as robbery and carjacking. Nonetheless, this kind of danger should be brought up for tourists who are going there for the first time. There are, of course, resorts you can reserve online before you go, because these resorts are made for tourists only where you can be as safe as it gets. This is not the best option for people who want to explore different cultures, because they will be isolated, but as far as safety is concerned, they’ll be like polar bears. 上記の英文の最後の方で、it gets のitは何を指しますか? onlineですか? This is not the best option for people who want to explore different cultures, because they will be isolated, but as far as safety is concerned, they’ll be like polar bears. この部分を解説的に訳していただけないでしょうか?isolatedとか polar bearsがどういう状態を言いたいのかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 構文の取り方を教えてください。

    質問させていただきます。  大学院入試の過去問をといています。構文の取り方がわからない文があり、教えていただきたいです。  この英文は心理検査のロールシャッハテストの研究史の英文です。 ロールシャッハテストとはインクのしみを見せ、それをどんなものに見えるかを答えてもらい独自の採点方法で、性格を理解するものです。   Holt applied psychoanalytic theory to Rapaport's structual scaffolding、further systematized it 、and conceptualized manifestation of though disorder on the Rorschach as not simply singn of ego weakness but as harbingers of possible creative regression as well. 長文失礼しました。この英文の構文を取り方を教えてください。 長くなってしまって、それと接続詞がいくつか出てきて混乱してしまいます。 Holt 、Rapaport、Rorschachは人名です。  私は   Holt applied psychoanalytic theory to Rapaport's structual scaffolding、further systematized it 、and conceptualized manifestation of though disorder on the Rorschach~   の【further systematized it 】をコンマで囲まれているので抜かして、  appliedとconceptualized が繋がっているな!と分かったのですが・・   as not simply singn of ego weakness but as harbingers of possible creative regression as well.   の部分がわかたなくて・・・。as、それとbutがどれをつなげているのか教えてください。

  • see most just….について

    添付ファイル文章: Get straight to doing what nature requires of you, and speak as you see most just and fitting-with kindness, modesty,and sincerity. に関する質問です。 as you see most just and fittingの解釈が全く分からないです。 mostを代名詞とみて、see A Cと考えれば良いのか(1)、それとも mostが後に続く2つの形容詞を修飾していると見れば良いのか(2)分からないです。 文法と意味の解説を宜しくお願いします。

  • この文章の和訳をお願いします。

    These come from the fact that for small values of b~ and μ, as considered here, Eqs.(2・1) and (2.2) are approximately symmetric with respect to the y-axis. Now, we will see features of collision of a particle with the planet. It should be noticed that, as mentioned in §2, the radius of the planet changes with the distance between the Sun and the planet is assigned. Here we will concentrate on the collision near the orbit of the present Earth. よろしくお願いします。

  • 言い換えができるでしょうか

    She picked up a plastic container lid and put it up to the peanut butter machine, scraping off the peanut butter from where it comes out of the machine. この文はShe picked up a plastic container lid, put it up to the peanut butter machine, and spraped off the peanut butter from where it comes out of the machine. と言い換えができるでしょうか?何か違いが生じるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 文章解釈

    添付画像の段落の中にある以下の文章に関する質問です。 Locate that yearning for more, better, someday and see it for what it is: the enemy of your contentment. Choose it or your happiness. 赤くハイライトされた3つのitはthat yearning を指すという理解であっているのか自信がないです。 また、青くハイライトされたfor が、ここでの文脈ではどのように使われているのかよくわからないです。 「see A as/ to be C 」 のように for の代わりに as やto beの方が適切なのでは?と感じるのですが、なぜ、ここでは、for が使われているのかわからないです。 「もっと、さらにより良く、いつか、という切望を見つけ出し、それをありのままみなしなさい。つまり、満足の敵であると。満足の敵か、あなたの幸せかどちらか選びなさい。」 *訳している際に3つ目のitが切望というよりかは、満足の敵の具体的な意味の方を指しているように感じましたが、自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • 構文分析よろしくお願い致します

    A good farmer is always one of the most intelligent and best educated men in our society. We have been inclined in our wild industrial development, to forget that agriculture is the base of our whole economy and that in the economic structure of the nation it is always the cornerstone. It has always been so throughout history and it will continue to be so until there are no more men on this earth. We are apt to forget that that the man who owns land and cherishes it and works it well is the source of our stability as a nation, not only in the economic but the social sense as well. できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します🙏

  • この文章の和訳をお願いします。

      In the cases 1.5≦|b_i~|≦3, a particle comes near the planet and, in many cases, is scattered greatly by the complicated manner. Especially, as seen from Fig. 2, all particles with the impact parameter |b_i~| in the range between 1.8 and 2.5, of which interval is comparable, as an order of magnitude, to the Hill radius, enter the Hill sphere of the planet. Such a particle, entering the Hill sphere, revolves around the planet along the complicated orbit. After one or several revolutions around the planet it escapes out of the Hill sphere in most cases, but it sometimes happens to collide with the planet as described later. Fig.2. Examples of particle orbits with various values of b_i~ and with e_i~=0. The dotted circle represents the Hill sphere. All the particles with 1.75<b_i~<2.50 enter the sphere. よろしくお願いします。