離婚と財産分与について(友達を助けてください。)

このQ&Aのポイント
  • 友達(男性)が離婚し、状況は非常に厳しいです。
  • 彼は突然離婚を告げられ、財産を失いました。
  • 彼のために今からでも財産分与の手続きを教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚と財産分与について(友達を助けてください。)

友達(男性)が、4月に離婚しました。ここ十年くらいは夫婦の間での会話も全くなく、奥さんは、彼の顔を見ると別の部屋へ逃げていくような状態だったそうです。 3月いっぱいでリストラされ、それをきっかけに離婚ということになったのですが、そのときに「すぐに出て行って。これにサインだけして。」と言われ、離婚届には即時サインをしてしまったそうです。 土地と家屋の権利も奥さんに書換えてきたそうです。 預金も少しはあったようですが、それすらも取り上げられ、丸裸同然で家を出た形です。 それまでの生活費等は給与の全てを入れていて、小遣いは自分のアルバイトで補ってきていたと聞きます。奥さんはたまにパート仕事をしていたくらいでそれは自分の化粧品や洋服代としていたようです。 こんな友人が惨めに思え、今からでも財産分与などでできることがありましたら教えてください。(手続きの仕方などもあわせておねがいします。)

  • ake3
  • お礼率68% (28/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.2

財産分与の協議が終了していないのであれば、これからの調整は可能です。 しかしながら、離婚時のタイミングで不動産名義を変えているのであれば、財産分与確定とみなされることもあります。 いずれにせよ、文書化されていないのであれば、頑張れる余地がありますので、どうしても財産に未練があるのならば、家裁に財産分割調停を申し立てればよろしいのではと思います。 調停が不調の場合は、審判や裁判に委ねることになりますので、泥沼化して結論がでるまでに相当な時間がかかり、双方ともに疲れ切ってしまう可能性もあります。 それよりも1の方の回答通り、新しい生活をスタートさせる事の方が良いのではと思います。

ake3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私も家庭裁判所で相談するよう勧めてきたのですが、未だ行っていないようなので早急に行くように再度言ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#58431
noname#58431
回答No.1

1お友達は元妻に住宅及び預貯金を渡し協議離婚されました。不動産、預貯金ともに元妻が印鑑を勝手に押して自分のものにしたのでしょうか?お友達が承知の上でされたのなら、決着済みの話です。 2もし、元妻が登記申請書類や預金払い戻し書類が偽造したことを立証し取消を求めることになります。事実関係はどうでしょうか? 2お友達が元妻に「ヤッパリ不動産も預貯金も返せと請求したい」とお考えでしょうか? 3そうでなければ、決着済みの話を元妻に再協議を申し入れて泥沼化させず、ゼロからのスタートを切る支援をしてあげるのがよいと思います。 4なお、具体的な元妻への請求方法は次の通り ⅰ元妻に「ヤッパリ渡した預貯金の一部を返せ」と請求する。 ⅱ合意が得られなければ、調停又は請求訴訟を提起する。 ⅲ結果的にお友達が取り戻せるかどうかは調停・訴訟の行方次第で不明です。

関連するQ&A

  • 離婚の財産分与について

    結婚23年目の49歳の男です。家族は息子が独立して今は妻と二人です。 このたび妻の浮気が発覚し、私も恋人を作り夫婦仲が冷めてきたため離婚となりそうですが、尋ねたいのは離婚時の財産分与です。 私には隠し預金が存在するのです。毎月のこずかいは25000円で余分に貰った事など一度もありません。むしろ妻にプレゼントをしました。 あまり趣味のない私は昔から競馬が好きで口座を持ち電話投票にて馬券を購入していました。 21年間の競馬歴で現在の残高は920万程あります。全部自分のこずかいの範囲で競馬を楽しみながらの結果です。 この預金も離婚時の財産分与の対象になるのでしょうか? 妻は、このお金の存在を知りませんが離婚する時に何かの調査が入って調べられるのでしょか? 事前に引きおろして隠したほうが・・・私に非が有るのなら、まだしも妻が浮気をして仕返しとばかりに・・・は、反省するかぎりですが、どうしても支払いたくありません。 長々と綴りましたが、法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • 離婚に伴う財産分与について

    離婚に伴う財産分与について教えて下さい。 現在は私は会社員、妻は看護師です。 私(夫)名義の通帳の預金で生活していますが、妻は妻で自分の働いた給料などは全て妻側で管理しています。 喧嘩がたえずよく離婚話にはなりますが、もし離婚したら妻は自分が働いたお金は共有財産ではないととんでもないことを口走ります。子供が2人いますが、夜勤などいくと 家でめんどうもみています。洗濯などもします。しかし自分の物は自分の物 あなたの物は半分私の物って感じです。 あと母親が亡くなり相続財産の預金が1000万ほどありますが、(このお金は生活で使ってる私名義通帳には入金していない) 別に口座を開設して預金しております。 離婚になり財産分与になるとその相続で親から頂いた物にさえ分与が与えられてると思っております。 これは絶対おかしいですよね? 財産分与の境目は一体どこなのでしょうか? 1、私名義 生活費 ここから妻も買い物もする。 2、 妻名義 自分の給料全て。たまに自分の好きな物をそこから購入している。 私は中身も知らない

  • 離婚における財産分与について

    知人から相談を受けました。 離婚するかも知れない夫婦がいます。離婚の意思表示をする前に、妻名義の不動産を妻の連れ子に名義変更した場合、離婚の時の財産分与の中にいれることは出来ますか? 明らかに妻に渡したくないがために名義変更するものと考えられます。  出来るのであれば、どういう手続きが必要ですか? 出来ない場合、なにか別の方法で、財産が夫に渡る手続きがありますか? 歳老いているので、裸同然で放り出されるのを防ぎたいと思います。現金、預金等は連れ子がすべてにぎっており、妻名義の者は不動産と年金だけです。 どうかご教授くださいますようよろしくお願い致します。

  • 財産分与

    法律に詳しい方、アドバイスをください。私は結婚して10年になります。子供は4歳の男の子が1人。夫の女遊びにはうんざりしており離婚を考えてます。私が知ってるだけでも7人の女との関係。知人から話を聞くと、結婚した時から遊んでいたようです。いろんな話を耳にしても私は、妻のやるべきことは真っ当にしてきたつもりです。女と会って帰ってきた時も笑顔でお出迎え。でも、自分が情けなく・惨めで・切なくて何度も泣いたこともあります。あと、限界です・・・。私、離婚しても子供の親権・慰謝料・養育費は頂きたいのですが、いくら位もらえるのでしょうか?夫は、決まった生活費を入れるだけで他は小遣いです。金額は、10万はあると思います。財産分与ですが、夫が蓄えている預金はほとんどありませんでした。ビックリしました・・・使い放題でした。私名義に預金してるものも財産分与になるのですか?今からでも両親名義に変更し、財産分与にならないようにした方がいいですか? 子供の学資保険も私の名義です。この通帳には、子供が頂いたお金も預金してます。すごく乱文になりましたが、法律に詳しい方アドバイスください。

  • 経営者との離婚、財産分与についてお願いします

    彼が会社を立ち上げた(7年ほど前)と同時期に交際を始め、3年半の同棲を経て結婚しました。現在結婚3年目で、交際2年目からは彼の会社で働いております。子供は2歳が1人です。 彼との性格の不一致、浮気等で離婚を決めました。 財産分与の件なのですが、 ■結婚前(同棲期も含め)の貯金は、私1000万、彼1500万ほどでした。このお互いの金額は、対象にはならないのでしょうか? 現在のお互いの預金額が私1100万、彼2000万としたら、結婚後に増えた私の100万+彼の500万、合わせて600万を半分に・・・という解釈で合っていますでしょうか? ■彼の給与は月70万ほどで、ゴルフや接待は勿論経費で処理しますので、月30~40万は貯金に回しています(彼名義の通帳) 生活費は月20万もらって、光熱費や税金も払っていますので残りません。私は月13万のお給料をもらい、半分は生活費とおこづかい、半分は自分名義の通帳に貯金しています。もしかいたら隠し通帳があるかも知れませんが、私には分かりません。この場合の預金通帳の分与はどうなるのでしょうか? ■彼が代表としての会社には、設備投資として設立当時から七千万の借金があります(会社名義で、彼は保証人) この借金は財産分与と関係するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 両親の離婚にともなう、財産分与について

     財産分与についてお聞きしたいのですが、父(63歳)母(59歳)で、12年前に協議離婚しました。現在は、土地と家屋は父所有ですが、土地Aと家屋Aには、母が住んでいます。また、父は現在再婚しており、別な場所に土地Bと家屋Bを購入しております。 土地AとB、家屋AとBには根抵当がついており、後2年ほどで、はずすことができそうです。  ご相談の内容ですが、  1.この土地Aと家屋Aは、協議離婚の際に母の所有物に手続きを進めようとしましたが、根抵当権があったことから、所有権移転登記をしていませんでしたが、今からでも、財産分与による所有権移転登記は可能なのでしょうか。できる場合の手続きについてご教授願いします。父は財産分与に同意するそうです 2.所有権移転登記の前に土地Aと家屋Aの根抵当をはずすことは可能でしょうか。できる場合の手続きについてご教授願います。  3.所有権移転登記等に関する費用等の計算方法につい てご教授願います。

  • 離婚時の財産分与の範囲

    離婚後の財産分与の範囲について教えてください。 婚姻期間の退職金相当額や、年金相当額も財産分与の対象になりますか。 また、主婦が夫から受けていた小遣い月5,000円の中で掛けていた養老保険も財産分与の対象になるのでしょうか。 小遣いからかけていたというのは、小額ですが将来の税金対策(必要かわかりませんが)や持分をはっきりさせるという意味小遣いからの出費としていました。 それ以外に決まった小遣いはいただいておりませんでした。

  • 財産分与について

    宜しくお願いします。 現在離婚協議中で、財産分与ですこしもめている状態です。私は家のお金は妻に完全に任せておりました。通帳のコピーを見た時に、別居する数日前に預金を下ろしておりました。なぜ別居前にお金を下ろしたのか不審に思い、過去の通帳のコピーをほしいと伝えました。 そうすると、妻側が私個人の通帳をだせと言ってきております。 私個人の通帳を提示する必要があるのでしょうか? 質問する理由は私の母が子供と遊びに行く時など足りなかったら使えと少しばかり小遣いをくれてました。 当たり前ですが給料は全て渡して月に小遣いとして15000円もらってました。その中からガソリン代や食事代、病院代などは全て自分で払わないといけませんでした。全く足りるわけなく、母からもらってたお金は貯金と少し使ってました。 これは財産分与する時に何か問題が出てくるのでしょうか?妻と妻の父が一緒になって私に話をするのですが、それ自体もなぜ2人に一方的に言われないといけないのか、腹が立って仕方ありません。私の母からもらってたお金は隠れ銭だから、家庭としてはあってはならないお金なのかもしれません、が、 足りないから私の母がくれてました。 子供と遊ぶ時も私の小遣いからだせって、足りるわけないんです。 それで自分は飲みに行ったり、するんですよ。私ははっきり言って子供と遊ぶ以外はほとんど出てないし、年間1・2回位だし、自分は会社のみだからと言って月に2・3回位行くんです。 離婚の理由は結局すれ違いと夫婦生活がないのが原因です。 私の貯金位は守りたいのですが、特に提示する必要はないでしょうか? どうかどうかよろしくお願いします。

  • 離婚にあたって、財産分与について教えてください

    お世話になります 我が家は自営です 財産分与、なかなか聞かない言葉ですが 最近 調べたところ 婚姻関係から離婚まで?の間に お互いが 築き上げた財産? 我が家は、自営です 私は結婚してから 6年間専業主婦できました 一応 旦那の手伝いをほんの少し 旦那が昼 帰ってくるものですから 昼 ご飯 まー 家事全般してます 今はパートにいってますが、昼ごはんを作らなくなった以外は 何も家事にかわりはありません ですが自営ですので お金の管理は 義母がしています なので私は まったくノータッチです どこになにがどのようにお金がまわっているのかも 私自身わかりません 通帳をみてもまったくわかりません いくつ通帳があるのかもわかりません それに 夫は義母からの小遣いせいなので 夫と二人でためている貯金なんぞありません 以前テレビで 財産分与は仕事をしている居ないにかかわらず 奥さんはもらえるというのを知りました 上記の場合は 誰に相談して どのような過程で 財産分与という決め事になるのでしょうか? お金がかかってしまいますか? 何も知らず知らず このような質問おゆるしください

  • 財産分与について

    よろしくお願いします。 今現在、妻と離婚について協議中です。 財産についてですが、共働きで、私の給料を生活費用として、 妻の給料は貯金していると言ってました。私は、給料を全て渡して その渡した給料から小遣いをもらうだけで、家の貯蓄や、 どのくらい月に使用しているか全くわかっておりません。 妻が自分の給料を自分名義の口座に入れてたりする場合、 財産分与の時にはどのようになるのでしょうか? 妻は折半と言っておりますが、義理母が銀行口座のカードを持っており、 義理母が子供の物を必要な時に引きだせるようにしてたそうです。 共働きなので、夕方5時位に義理母に家に来てもらい、子供の帰りを 待ってもらってご飯等を作ってもらっておりました。私の方が妻より 帰宅が早いので、私が帰るまで(だいたい7時30分)、家にいてもらっておりました。 なので、子供の物を買う(靴等だと思いますが)ので、仕方ないかなとは思っておりましたが、 義理母に子供の面倒を見てもらっていた事について、財産分与になにか影響はあるのでしょうか? 義理母が万が一、口座のお金を妻名義の口座に移動させていた場合等、どのようにすればよいでしょうか? それと別居してから、離婚になる場合、 別居期間にでた費用は離婚の時に、請求できるのでしょうか? 最後に私がもらった、月の小遣いの貯金も財産分与に関係してきますでしょうか? 妻に対しては小遣いというものは、決めておりませんでした。この場合、 財産分与に妻の小遣い代金として多くなったりするのでしょうか? 離婚の原因は、共働きによるすれ違いから、会話もなくなり、夫婦の関係もなくなっており、 お互いの性格・考え方の不一致からです。 妻が仕事が遅い(正確に言えば、私との接点をなくすために、わざと遅く帰っていた) 性格がきつく、私もすぐにつっかかるほうなので、喧嘩になると、双方が折れないので、 修復に時間がかかります。私は朝が早く子供と一緒に寝るので、平日は接点が全くない状態でした。 結局その長い時間が離婚にまで発展してしまった感じです。子供もまだ小学生なので、私は できれば離婚はしたくはないですが、一緒にいても雰囲気の悪い状態で子供にも悪影響かなとも 思います。早く決断するか、年をとって決断するか、そのような思いです。 以上です。よろしくお願いします。