• ベストアンサー

「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.172

こんばんは へでけっ わーもへでけ! この間だばってたまだま客席で音楽を聴いだっきゃ こった世界あんのなんぼいばーって思ったんず…。関東生まれだけど転勤族だったからね…。いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑  https://www.youtube.com/watch?v=rF1gUPje7ZU タカスギグループ CM み・短っ! https://www.youtube.com/watch?v=HRS_N4QtvPg 「Olli Kahn」 Die Prinzen サッカーと言えばカーンさん!  https://www.youtube.com/watch?v=pbCcqgyS07U 「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd じゃあ またね~! alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑  私は青森弁が一切理解出来ず衝撃でしたが良い思い出です (^ ^) >タカスギグループ CM く~。 カッコイイ! 忍者みたい (^ ^) >「Olli Kahn」 Die Prinzen そもそも、私がサッカーにハマッたのはこの人からでした。 ロナウドとの一騎打ちがどんだけカッコよかったことか。 結局、あれで指を痛めた訳ですが善き敗者の典型でしたね。 >「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd おお!? moyoさんからサザンロックの雄が! し、渋過ぎる (^ ^; で、ではまたね L(^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (603)

回答No.104

さすがにもう、こんな格好はできないだろうなあ 沢田研二 - Tokio https://m.youtube.com/watch?v=YWd-g_I-jKs その変形バージョン カブキロックス - お江戸 https://m.youtube.com/watch?v=-vo0N_4bWzc

alterd
質問者

お礼

>沢田研二 - Tokio 今、この格好したら完全にギャグですね。 >カブキロックス - お江戸 ハハハ。 色物感ではKiss完敗ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.103

続けてもテクノ系で。 この頃のP-Modelには、パンクテイストもありました。 ユージさんには分かるまい と入っています。 馬鹿にされてるのは、今野雄二です。 Momo色トリック https://m.youtube.com/watch?v=6vK5QW1mHeE 亀有は公園前しか、知らないのですが 亀有 Pop https://m.youtube.com/watch?v=lT1LclWLtjE

alterd
質問者

お礼

>Momo色トリック へ~。 今野 雄二って音楽評論もやってたんですか てっきり、映画評論だけかと思ってました。 まぁ、評論家でも合わない人いますよね。 っていうか合う人の方が少ないです。 そういえば、嫌いじゃないですが、ピーター・バラカンがZep嫌いなのがイマイチ理解出来ないです。 >亀有 Pop 亀有って文化的に重要なんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.102

私も、和物から。 珍しくYMO を やたらとTokioが出てくる Technopolis https://m.youtube.com/watch?v=zFADf3CW8zI Seoul Music https://m.youtube.com/watch?v=g9Tn-Kb3Wsw

alterd
質問者

お礼

>Technopolis 彼らに東京よく似合います。 大阪からは絶対生まれないでしょう。 >Seoul Music ちょっとエスニックテイスト入ってますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.101

ザディコの王様といわれる Clifton Chenier で。 ■「Louisiana Blues」(Clifton Chenier) https://www.youtube.com/watch?v=R-W9f38qdVs 以前にも回答しているかもしれません。 ■「Lafayette Waltz」(Clifton Chenier)*YouTube 3曲入っている中の 1曲目。 https://www.youtube.com/watch?v=vKH9JEdZREc Lafayette は、ルイジアナ州にある市の名前。  

alterd
質問者

お礼

>■「Louisiana Blues」(Clifton Chenier) そもそも、アコーディオンの切れが只事じゃないですね。 渋いヴォーカルも手練れのブルースマンのようです。 >■「Lafayette Waltz」(Clifton Chenier) Bayouって河口の湿地帯だったような。 スワンプ(沼)ミュージックに極めて近いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.100

バンド名に「Zydeco(ザデコ)」が入っていますね。黒人の血を引いている人がメンバーにいたら、ケイジャンではなく ザデコになるのなかな? 「Lucille」(Mark St. Mary Louisiana Blues & Zydeco Band) https://www.youtube.com/watch?v=LKBHvolnqjE 以前にも回答しているかもしれません。  

alterd
質問者

お礼

>黒人の血を引いている人がメンバーにいたら、ケイジャンではなく ザデコになるのなかな? へ~。 ムラートという言い方もあるみたいですね。 >「Lucille」(Mark St. Mary Louisiana Blues & Zydeco Band) テイストはケイジャンですね。 浅黒い人がテンガロンハット被ってると、もう、人種なんかどうでもよくなりますね。 実際、私も、良い人とそうでない人にしか分けませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.99

ケイジャンといえば、だいたいが「いなたい」音楽ですが、Feufollet(フフォレ)はけっこう都会的なセンスを持ったバンドだと思います。 「Madame Bozo」(Feufollet) https://www.youtube.com/watch?v=rf4crKeQZys ※「いなたい」。先日のお礼で初めて知った音楽用語(?)でした^^。  

alterd
質問者

お礼

>「Madame Bozo」(Feufollet) ジャケットからしてオシャレですね。 女性ヴォーカルもそれに貢献してるような。 >※「いなたい」。先日のお礼で初めて知った音楽用語(?)でした^^。 音楽用語かどうかは私も知りませんが、よくブルースを指して使われてるみたいです。 向こうならロバート・ジョンソン、日本なら憂歌団とかでしょうね。 そういえば、映画「マッスルショールズ」で出て来た、所謂、「スワンプ」なんかもそうでしょうね。 いずれにせよ、気取らない温かさが最大の売りでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.98

おはようございます。今日は、ケイジャン系の曲を少々。 回答曲は、ハンク・ウィリアムズ 作詞作曲の「ジャンバラヤ」のオリジナル?のようです。 「Abbeville」(Jolly Boys of Lafayette) https://www.youtube.com/watch?v=aZgFkHw6JmM Abbeville(アビビル)は、ルイジアナ州にある市の名前。  

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、おはようございます (^ ^) >「Abbeville」(Jolly Boys of Lafayette) ホント。 「ジャンバラヤ」によく似たメロディです。 少なくとも、ロバート・ジョンソンとクリームの「クロスロード」ほどには全然違わないです。 >Abbeville(アビビル)は、ルイジアナ州にある市の名前。 後半の「ville」は「Village」から来てるんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.97

こんばんは ラスプalter坊~チン樣 アッシ爺サンmarc木乃伊大僧正樣 コート全開平然ナル殿下 世界浄化moyo熾天使樣 天照舞姫神adele聖母樣 chine de ciel≒sky dog樣 5 minutes more≒cinq minutes de plus樣 皆皆樣 Henryk Mikołaj Górecki - Szeroka Woda(15分) https://www.youtube.com/watch?v=hHu4JB_dIJE ヴィスワ川 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AF%E5%B7%9D Arvo Pärt - Variations for the Healing of Arinushka(3分半) https://www.youtube.com/watch?v=H7exvD2nJG8 アリヌシュカの癒し 変奏曲 Arvo Pärt - Für Alina(1976)(20分半)アリーナに(上の アリヌシュカ は https://www.youtube.com/watch?v=MmBrepbZji0   小っちゃなアリーナか) Arvo Pärt, Robert Wilson - Adam's Passion(4分半)アダムの受難 https://www.youtube.com/watch?v=Weg9J5OGl1o     (情熱かも…) Arvo Pärt - Adam's Lament(23分)アダムの嘆き https://www.youtube.com/watch?v=UCx-Meklym0 Arvo Pärt - Silouan's Song(6分半) https://www.youtube.com/watch?v=vVjaCWw3D3A アトス山のシルワン長老 https://en.wikipedia.org/wiki/Silouan_the_Athonite Arvo Pärt - Cantus in memoriam Benjamin Britten(8分)ベンジャミン・ https://www.youtube.com/watch?v=sp2oxWdRMuk   ブリテンを偲ぶ歌 Arvo Pärt - Cecilia, vergine romana(17分)ローマの乙女 聖チェチーリア https://www.youtube.com/watch?v=0RNAYqd1zK4 聖チェチーリア(視覚障碍者と音楽家の守護聖人) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2 Arvo Pärt - Zwei Slawische Psalmen(8分)二つの スラヴ風 詩篇 https://www.youtube.com/watch?v=zOM8C1RDets Arvo Pärt - Berliner Messe(29分)ベルリン・ミサ 曲 https://www.youtube.com/watch?v=aYXXvZoi2hE Arvo Pärt - Symphony No. 4 'Los Angeles'(43分)交響曲 第4番 ロサンジェルス https://www.youtube.com/watch?v=2DJUN2M3D-E 相変わらず 選べぬため タタミイワシに なっており…全部 良いですが…固めてあるのは 最初のだけ 聴いていただければ… いつも 眞に ありがとうございます…おやすみなさい… ステファーノ・マデルノ 殉教の聖チェチーリア(1600)

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >ラスプalter坊~チン樣 いえいえ。 アタシャ、至って淡泊ですので (^ ^; >世界浄化moyo熾天使樣 なんか全部燃やしてしまいそう (^ ^; >Henryk Mikołaj Górecki - Szeroka Woda これまた清らかな。 人類が辿り着いた最高到達点のひとつでしょうね。 >ヴィスワ川 ポーランドの川ですか。 ポーランドといえば大国にわやにされた歴史ありますよね。 謂わば人間の傲慢さの象徴のような。 そんなポーランドで極右政党が伸びているという なんともトホホな状況なようで。 >Arvo Pärt - Variations for the Healing of Arinushka 映像の通り、雪のように荘厳な。 時折混ぜる高音が効果的です。 >Arvo Pärt - Für Alina 低音のゴ~ンはタンポポに合ってませんが 清冽ではありますね。 >Arvo Pärt, Robert Wilson - Adam's Passion 曲調からすると受難でしょうね。 受難なき歓喜もないような。 >Arvo Pärt - Adam's Lament いかにも嘆いてますね。 でも、嘆くより解決を目指さないとね。 >Arvo Pärt - Silouan's Song ロシアの聖人ですか。 人々は聖人を求めてるんでしょうか。 それとも、たまたま、聖人がいたのか。 >Arvo Pärt - Cantus in memoriam Benjamin Britten ん? オリオン座の暗黒星雲のような。 そういえば、宇宙の8割は原子じゃないらしいですね。 >Arvo Pärt - Cecilia, vergine romana 視覚障碍者と音楽家の守護聖人ですか。 ということは、アマチュアミュージシャンである私も守ってくれてるのかな。 >Arvo Pärt - Zwei Slawische Psalmen ミュシャのスラヴ叙事詩観た時も感じましたが 確かに、スラヴ的暗い抒情性は存在しますね。 >Arvo Pärt - Berliner Messe う~ん。 素晴らしいジャケット。 よく幸福を感じる地元の通りがあるんですが ある時、1本の並木が原因だと確信しました。 >Arvo Pärt - Symphony No. 4 'Los Angeles' これまた素晴らしい画像。 紫は高貴にも下品にもなり得る不思議な色ですね。 >タタミイワシに なっており ああ。 畳み掛けるってことですか。 既にコツを体得してますので (^ ^) あ。そうそう。 少し文脈は違いますが、hazakさんと私の文体を比べると ミスが許されないきっちり構築されたクラシックと 少々のミスがあっても、所々、良いフレーズがあれば全然オッケーなジャズの違いのように感じます。 どちらが善い悪いではないんですよね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.96

こんばんは~ 「スージー」で Susie Q - Dale Hawkins https://youtu.be/Kb9vcqam_tQ Susie ( Dramas ) - Elton John https://youtu.be/zhepkuBPqMs Wake Up Little Susie - The Everly Brothers(起きろよスージー) https://youtu.be/LojqhHnmyvc Lonesome Suzie - The Band(悲しきスージー) https://youtu.be/UXhzSBP80oM

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Susie Q - Dale Hawkins お。 CCRの元ネタでしょうか。 >Susie ( Dramas ) - Elton John エルトンにしては激しくシャウトしてますね。 でも、イギリスのミュージシャンは全体にリミッター掛かってる感じします。 >Wake Up Little Susie - The Everly Brothers(起きろよスージー) お!? このリフはどこかで聴いたような。 そうだ。 ディランの「Its Alright Ma」だ。 >Lonesome Suzie - The Band(悲しきスージー) これは自殺したリチャード・マニュエルでは。 その方が悲しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.95

こんばんは! プリンス師匠にならって、たまに日本のアーティストでいきます。(^_^;) ◎坂本龍一 - サルとユキとゴミのこども  やはり教授は歌わない方が、無難ですねぇ。(^_^;) https://www.youtube.com/watch?v=pZ51RTkH9-c ◎矢野顕子 - 在広東少年  アッコちゃんのデビュー・アルバムは、不思議満載でした!(^-^) https://www.youtube.com/watch?v=s5s6E-RCulM ◎渡辺香津美 - マンハッタン・フルーダンス https://www.youtube.com/watch?v=keMFGE7KJ1k ◎高中正義 - 伊豆甘夏納豆売り https://www.youtube.com/watch?v=8NpcOpovSIk ◎ピチカートファイヴ - 東京は夜の7時  マキちゃんのVoは、良かったですねぇ。(^o^)丿

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >◎坂本龍一 - サルとユキとゴミのこども ジャパンピコピコ系の雄ですね。 教授、意外と可愛い声ですね。 >◎矢野顕子 - 在広東少年 教授の元嫁さんですね。 歌い方はケイト・ブッシュに似てますが 世界観はちょい違うような。 >◎渡辺香津美 - マンハッタン・フルーダンス 日本のジャズギタリストでは1番上手いでしょうね。 パット・メセニー的清潔感ありますね。 >◎高中正義 - 伊豆甘夏納豆売り この人もどえらく上手いですね。 渡辺香津美 より抒情的ですか。 >ピチカートファイヴ - 東京は夜の7時 オシャレですねぇ~。 かつ、バブリー。 いや。 レストラン潰れてたからバブル弾けてたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • 女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

    女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「上」や「下」が入った曲と言えば? Part 2

    タイトルや歌詞に「上」や「下」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars The Beatles - Don't Let Me Down https://www.youtube.com/watch?v=NCtzkaL2t_Y

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「心」が入った曲と言えば?

    「心」に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Red Hot Chili Peppers - Strip My Mind https://www.youtube.com/watch?v=jMe5jqtRrcY

このQ&Aのポイント
  • VBAのTrim関数を使って不要な空白(半角、全角)を削除するマクロを作成しましたが、特定のコードでエラーが発生します。
  • エラーコードは1004で、「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」と表示されます。
  • 原因は何なのでしょうか?エラーが発生するコードは「Cells(I, "A").Value = Trim(Cells(I, "A").Value)」です。
回答を見る

専門家に質問してみよう