• ベストアンサー

「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.172

こんばんは へでけっ わーもへでけ! この間だばってたまだま客席で音楽を聴いだっきゃ こった世界あんのなんぼいばーって思ったんず…。関東生まれだけど転勤族だったからね…。いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑  https://www.youtube.com/watch?v=rF1gUPje7ZU タカスギグループ CM み・短っ! https://www.youtube.com/watch?v=HRS_N4QtvPg 「Olli Kahn」 Die Prinzen サッカーと言えばカーンさん!  https://www.youtube.com/watch?v=pbCcqgyS07U 「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd じゃあ またね~! alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >いろいろな県に住んでると県外の人とめっちゃ会話があって良いとよーっ!笑  私は青森弁が一切理解出来ず衝撃でしたが良い思い出です (^ ^) >タカスギグループ CM く~。 カッコイイ! 忍者みたい (^ ^) >「Olli Kahn」 Die Prinzen そもそも、私がサッカーにハマッたのはこの人からでした。 ロナウドとの一騎打ちがどんだけカッコよかったことか。 結局、あれで指を痛めた訳ですが善き敗者の典型でしたね。 >「Mississippi Blood」 Lynyrd Skynyrd おお!? moyoさんからサザンロックの雄が! し、渋過ぎる (^ ^; で、ではまたね L(^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (603)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.144

こんばんは aulterdu坊n樣 皆皆樣 また 一日 どっかへ いっちゃった ように… 少し前から 近所の 暗渠の上の 裏道に面した 御庭の一隅に 佇む 小さな山茱萸(さんしゅゆ)の木に 黄色い花が咲き始め… 稗搗節(ひえつき節) https://www.youtube.com/watch?v=dXsIq-9FXhk https://www.youtube.com/watch?v=HLpju49As3Y 庭の さんしゅう(山茱萸)の木に 鳴る鈴 懸けてょ… …花が 鈴みたいな 感じも… 御前ゃ平家の 公達 流れょ…那須の大八 鶴富 捨ててょ 椎葉 立つときゃ 目に涙… 那須 宗八(大八郎) …那須 与一の弟… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E9%A0%88%E5%AE%97%E4%B9%85 椎葉村 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8E%E8%91%89%E6%9D%91 オーデュボン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%B3 「すべての見えない光」で、この御方の 挿絵入りの鳥類図鑑を こっそり(…敵国人による著作物…)愛読してた ドイツ文官の息子は、親衛隊養成学校に入れられ、電気技術工として入った 貧しい主人公の男の子と親しくなり… 木に縛られた痩せ細った捕虜の男に バケツで代わる代わる水をぶっかけて殺す訓練を 自分の番が來ると 独り無言でバケツの水を自分の足下へ流す というやり方で拒み続け、別の 逃げる一人を集団で追い、捕まえられたら殴るけるの暴行を加えられる訓練で、いつも逃げる役を課せられ、最後に捕まった際 瀕死の全身骨折 内臓破裂 脳挫傷を負い、一命は取り留めるも廃人となり 美しい母親と二人、ユダヤ人の去った後の閑散とした高級アパートで暮らす… 主人公が休暇に見舞いに訪れ、図鑑の頁をめくってみせても 目に光はなく何の反応もない… Anathallo - John J. Audubon https://www.youtube.com/watch?v=Z3tWUUe_eMk …文章は 書き始めると いつも予想外のものに なってしまいますが…タイミングを逸すると 失われてしまうものも多く…それでも あるとき また ふと想い出され 迸り出ることも… 「すべての見えない光」の 少年や 少女の名は想い出せず…独軍に占領され、米軍 爆撃機によって灰燼に帰す 仏国の港町サン・マロと、この鳥類図鑑を著したオーデュボンの名だけが…そういう 名もなき 子どもたちや 父たちや 母たちや いくつもの町は 誰にも知られず 忘れら去られたまま 古今東西の あらゆる ところに…いま 歩いている ところにも…いま 花が咲いている ところにも…いつも眞に有難うございます…おやすみなさい… 山茱萸(さんしゅゆ)の花

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >aulterdu坊n樣 一体誰が誰やねん (^ ^; >稗搗節(ひえつき節)  marcさんに釣られましたか。 とりあえずサンシュユの漢字を知れて良かったです。 >オーデュボン  鳥の絵で有名な人ですね。 欲しい本のひとつです。 >「すべての見えない光」 戦争で廃人になった人は多いようですね。 自ら残虐行為をしても、やはり、そうなってたのでは。 >Anathallo - John J. Audubon おお。 そのオーデュボンですか。 一気に親しみ覚えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.143

こんばんは~ セルフ・アンサーソング的な曲で >Johnny B. Goode - Chuck Berry Bye Bye Johnny https://youtu.be/zdNH78oEHpE ローリング・ストーンズもカヴァーしていますね Lady B. Goode https://youtu.be/o5udGaUmC14 >Peggy Sue - Buddy Holly https://youtu.be/LLqo5EBnJYA Peggy Sue Got Married (ペギー・スーの結婚) https://youtu.be/9DAJbEcyyYA

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Bye Bye Johnny ジョニーとさよならしましたか。 曲調は似てますね。 >Lady B. Goode ギターフレーズ洗練されてますか。 >Peggy Sue - Buddy Holly ロックンロールと共に亡くなった人ですね。 ポップで優しいメロディが魅力的です。 >Peggy Sue Got Married (ペギー・スーの結婚) ペギー・スーも結婚しましたか。 曲調も少し落ち着きましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.142

こんばんは。 パットブーンで思い出しました。 「スピーディーゴンザレス」https://youtu.be/vc4JRXWYXwc 「Judy Judy Judy」https://youtu.be/Y_IRQCFRB5M(JOHNNY TILLOTSON)

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >「スピーディーゴンザレス」 マリアッチっぽいので始まりましたね。 メキシコのスピードキングを歌ってるのでしょうか。 ちょい、コミックテイストも入ってますね。 >「Judy Judy Judy」(JOHNNY TILLOTSON) これはアイドル系のような。 若い男には女より夢を追ってほしいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.141

そういえば、こんなのもあったっけ 金太の大冒険 https://m.youtube.com/watch?v=QzUP9Jkfrhk 今や田中将大の奥さんが、こんな曲を 派遣社員のまいちゃんは と入っています 里田まい と 藤岡藤巻 オヤジの心に灯った小さな火 https://m.youtube.com/watch?v=nZ9caWKsBME

alterd
質問者

お礼

>金太の大冒険 今までの流れだと必然のような。 無茶振りではありますが、「金太マスカットナイフで切る」と「金太マカオに着く」辺りが傑作かと (^ ^) >オヤジの心に灯った小さな火 アハハ~! そりゃエロ課長よりマー君獲りますわね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.140

どういう訳か、ほ・ほほほの北海道と同じ声に聞こえます 吉幾三で と・も・こ https://m.youtube.com/watch?v=KQGczY6mnuM 俺ら東京さ行ぐだ https://m.youtube.com/watch?v=UzRVEQDxiOo

alterd
質問者

お礼

>と・も・こ 幾三さん、MCもギターも上手いなぁ。 青臭いさだまさしより好きかな。 >俺ら東京さ行ぐだ 何物だと言われたレーザーディスクももう消えましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.139

実は自分も、北海道ご当地ソングを考えていたのですが先を越されたので、zenさんが、絶対に出しそうもない曲を 札幌の中心にある商店街で、市民なら誰もが知ってる曲です 狸小路ソング https://m.youtube.com/watch?v=oKXe3lasBC0 北海道には、縁も所縁もないと思われる方が歌う、北海道のご当地ソング 北見 熊の助 - ほ・ほほほの北海道 https://m.youtube.com/watch?v=f8uVQvfU2as

alterd
質問者

お礼

>zenさんが、絶対に出しそうもない曲を ハハハ。 知り尽くしてますね (^ ^) >狸小路ソング う~ん。 これは出さんだろうなぁ (^ ^) しかし、「いつも世界はポンポコ祭り♪」って (^ ^; >北見 熊の助 - ほ・ほほほの北海道 ギャハハ! まぁ、対岸ですからええんでないのかい (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.138

Aerosmith のブルージーなナンバーで Janie's Got A Gun https://m.youtube.com/watch?v=RqQn2ADZE1A Uncle Salty https://m.youtube.com/watch?v=TVBxpVnsBr8

alterd
質問者

お礼

>Janie's Got A Gun 好きな曲です。 エアロ独特のサウンドですね。 どこかエスニックテイストも感じます。 >Uncle Salty 塩味おじさんとは一体? ひょっとしてソルティドッグ好き? (^ ^; いや。 辛辣なのか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.137

こちらもKissを代表する曲 Detroit Rock City https://m.youtube.com/watch?v=iZq3i94mSsQ ギタリストAce Frehleyのソロアルバムからの、ヒットソング。カバーですが、オリジナルは知らないです New York Groove https://m.youtube.com/watch?v=LKdHy18rZcI

alterd
質問者

お礼

>Detroit Rock City やっぱり、こういう派手めのポップロックが最強ですか。 >New York Groove なにやら過小評価されてるみたいですが さすがしっかりした音ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.136

私は、洋楽に戻してKISSのバラードの名曲から Shandi https://m.youtube.com/watch?v=SWNYLMUg6B0 Beth https://m.youtube.com/watch?v=kHkojuUSDO8

alterd
質問者

お礼

>Shandi KISSはこういうポップなのもハマりますね。 >Beth ベスと言えば日本じゃ犬の名前のようですが 切ないラヴバラードですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.135

こんばんは! 北海道のご当地ソングという事で、まずは道東から~(^-^) ◎高倉 健 - 網走番外地 https://www.youtube.com/watch?v=xPE8Jvpue5E ◎森繁久彌 - しれとこ旅情 https://www.youtube.com/watch?v=XwFW81V-U6w ◎美川憲一 - 釧路の夜 https://www.youtube.com/watch?v=YEJIZpswd4Q 演歌で探せば、けっこう出てくるので…。(>_<)

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >まずは道東から~(^-^) 北海道広いから当然でしょうが大阪も北と南で分かれますね。 >◎高倉 健 - 網走番外地 日本を代表する良い男でしたね。 >◎森繁久彌 - しれとこ旅情 これまた渋い。 「夫婦善哉」の巧さには舌を巻きました。 >◎美川憲一 - 釧路の夜 まだお姉キャラじゃなかった頃でしょうか。 低音と高音で性別変わりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • 女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

    女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「上」や「下」が入った曲と言えば? Part 2

    タイトルや歌詞に「上」や「下」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Mark Ronson - Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars The Beatles - Don't Let Me Down https://www.youtube.com/watch?v=NCtzkaL2t_Y

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「心」が入った曲と言えば?

    「心」に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Red Hot Chili Peppers - Strip My Mind https://www.youtube.com/watch?v=jMe5jqtRrcY

このQ&Aのポイント
  • FAXの送信ができない問題についてMFC-J860DNの対処方法を解説します。
  • MFC-J860DNでのFAXの送信ができないというトラブルについて詳しく説明します。
  • アナログ回線を使用している環境でMFC-J860DNのFAX送信に問題が発生した場合の対処方法を紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう