• ベストアンサー

物理高1波

y-xグラフからy-tグラフに変換するときに、なぜ同じyなのに波の縦の動きが反対になっているのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.1

見ている方向が違うので,波が同じように見えないのは当たり前でしょう。 y(x,t)=Asin(2π(t/T-x/λ)) が元の式なのだろうから,tが正方向に変化するのはxが負方向に変化するのとyに対しては同じ効果があります。(tとxの符号は逆です)

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います

その他の回答 (1)

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.2

そういうグラフについての説明だからです 当然反対にならないグラフもあるでしょう

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います

関連するQ&A

  • 物理の波について

    物理の波について解答の添削をお願いしたいです。 問題は画像で添付しました。 私の解答は次の通りです。 (1) グラフより 0.5(m) (2) グラフより x=2.5、6.5 (3) t=1.25のとき、y1+y2はグラフのようにすべての位置xで0となる。(y1+y2=0となるグラフをかく) その後2秒ごとに上図のグラフのようになることから、 ア)1.25 イ)2.00 (4) (t=0のとき合成派をグラフにかいて)t=0のとき、左のグラフのようになるため、 密となるxの値は0.5である。 よってx=0.5 解答自体が間違っている、解答の書き方をこうした方がいいなど、 意見お願いします(°_°)

  • 物理

    波長λ、振動数fの正弦波があり、t=0での波形は図のようになっている。矢印は波の進む向きを示している。これらの波の式を求めよ。 という問題です。 画像の波形の式の答えが y=-Asin2π(ft-x/t) となってます。 が、y=-Asin2π/T(t-x/v)ではだめですか? なんで1/T=fを代入したんですか?

  • 物理で出てきたのですが数学のような

    X=sin π t y=2cos 2π t これらをそれぞれ微分してグラフを書けという問題なのですが、「t」が含まれるから物理なのでしょうか? それとX=sin π tの微分は「X'=cos π t」だと思うのですがどうでしょうか? また、こちらの微分に大変悩んでいます。 y=2cos 2π tの微分は「y'=-4πsin 2π t」だと予想するのですがグラフを書く際に「-4π」では上限?が決められなくて書くことができないと思うので、この解答はありえないと思うのですが、ほかの解答が考え付かなくて困っています。 みなさんのお力をお貸し下さい。

  • 物理の波動の問題が分かりません

    時刻t(s)のときの位置x(m)における媒質の変位y(m)が y=2cosπ(10t-x/2) で表される波があります。 1,この波の同じ位置におけるt=0(s)とt=1(s)のときの変位差 2,この波の波長 3,この波の速さ 以上の三つを求めたいのですが、変位がcosになっているだけで混乱してしまい何から手をつければ良いか分かりません。 解説をお願いします。

  • 物理学の問題が分かりません。

    物理学の問題が分かりません。 ご教授お願いします。 強く引っ張られた弦上を伝わる正弦波 y₁(x,t)=ymsin(kx-ωt) を考える。 ここにxは弦に沿った方向の位置座標、tは時間、y₁(x,t)はそれらの関数として弦の横方向の変位を表す。 (1)この波の(a)波長λ(b)周期T(c)進行速度vをk、ωを用いてかけ。 (2)この減の張力をτ、線密度をμとしたときvをτとμで表せ。 いま、逆方向に進む波y₂(x,t)、y₁(x,t)の干渉により、定在波が弦上に発生した。弦の長さをL、弦の両端は固定されているとして以下の問いに答えよ。 (3)y₂(x,t)の具体的式を書き、y₁(x,t)、y₂(x,t)の重ね合わせが定在波を引き起こすことを示せ。 (4)定在波のkとLの間の関係を求めよ。

  • 高校物理 波の変位について

    波の変位を求める公式は y(x.y)=Asin【2π(t/T-x/λ)】ですよね。 では、画像上の(d)の問題では図がcosを示しているので、変位の公式は y(x.y)=Acos【2π(t/T-x/λ)】というのであっているのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 高校物理(波動)

    波の変位はx,tの二変数で表すと、 y= Asinω(t-x/v) らしいのですが、なぜt-x/vなのかわかりません。 回答お願いします。

  • 至急!物理の波

    すみません物理の波の質問です。 河合塾のらくらくマスターのP103ページの波の式がy=Asin{(2π/λ)+θ}になっているのですが、ベネッセの教材にはy=Asin[2π{(t/T)-(x/λ)}]となっていますが、この二つは一緒なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 物理問題

    この問題の解き方をお願いします 振 幅 が 20 cm で , x軸 の 負 の 向 き に 2.0m/s で 進 む 正 弦 波 の 波 長 が 50 cmで あ っ た 。 こ の 正 弦 波 の 位 置 x [m] で 時 刻 t[s] に お け る 変 位 y[m] は ど う なる か 。 た だ し , 原 点 に お け る 時 刻 0 で の 変 位 は 0 とする。 答えは y=0.20sin[4π(2t+x)] です。 答えはわかっていますが解き方がわかりません。教えてください。

  • 正弦波の式の導出

    正弦波の式 : y = Asin{2π(t/T - x/λ) + θ} …… #1 (A : 振幅, t : 時刻, T : 周期, λ : 波長, x : 位置, θ : 初期位相, y : 変位) の導出を自分で考えて行ったのですが、どうも式が若干異なって出てしまうので、 導出過程に誤りが御座いましたら指摘して下さい。 なお、一般的な教科書などに載っているやり方は理解出来ます。 【導出過程】 波の、v-xグラフについて考えます。 y = sin(x)は、周期2πで、y = sin(ax)は周期が2π/aなので、 波長がλなので(sinの)周期をλにするには、 y = (2π/λ)x …… #2 です。 時刻t = 0、初期位相θ = 0の時、#2のグラフが波を示します。 ここで、時刻tの時、波の速度をvとすると、波はvt進むので#1のグラフを平行移動して、 y = sin (2π/λ)(x - vt) で、v = λfですから、 y = sin (2π/λ)(x - λft) = sin 2π(x/λ - ft) f = 1/Tですので、 y = sin 2π(x/λ - t/T) 従って、初期位相θ、振幅Aを考えると、 y = Asin{2π(x/λ - t/T) + θ} …… #3 となる……と思うのですが、#1と比較すると、x/λとt/Tが逆になっています。 しかも、(全てのθで)逆位相という訳でもありません。 どれだけ考えても分からないので、どうかおかしな点をご教授願います。