• ベストアンサー

音楽の構成名について

音楽の構成名について教えてください。 よくSwingJAZZを聴くのですが、音楽を聴くとリズム8つを 一つの単位にして、8つまたは6つで大きなまとまりを作って曲を構成している曲が多いですよね。 で、この基本となる8カウントの単位には専門の用語のようなものはあるのでしょうか? 1小節ではなさそうですし、2小節ぶん(音符が8つだから???)のこの単位の呼び方があれば知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.5

>この16拍と小節の関係って|で区切られている数から4小節=4バースでいいのでしょうか? 4分音符で書いてるので4小節でOKです。 バースはbarsで英語で小節という意味です。 ただ、普段は使わないです。 "頭から4小節もう一回やってみようか" という感じで日本語です。 4バース、8バースという言葉はソロ回しの時に使います。 "ここで4バース入れようか" とか。 4バースといえば、自動的に4小節ごとのソロ回しをさします。 例えばTp、As、Bだったら、 [Tp4小節][Dr4小節][As4小節][Dr4小節][B4小節][Dr4小節] というようなソロ合戦になります。 >この16拍がA-TRAINなどでは、ちょうど歌詞の区切りですよね。 それでその半分の8拍にあたるものに名称があるのかな?っていうのが今回の質問でした。 とりあえず、サークルでビックバンドをやってる中では 特別な用語はなかったです。 プロの人の中での会話や、理論を勉強している人の中で 名称があるのかは分かりません。

hide0212
質問者

お礼

普段聞かない言葉が出てきて、とても面白いです。 私は楽器は出来ないので、"ここで4バース入れようか"などのフレーズはとてもカッコ良く耳に響きます。 面白いと感じたことはソロ回しの時には各楽器の間にドラムが絡んでソロ合戦になっていたのですね。 知りませんでした。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.4

>”8バース” 8バースは8小節ですのでお間違え無いように。 多分ですがhide0212さんが8カウントと言ってるのは、 JAZZを聞きながら指を鳴らしたりするカウントです よね? ロックは ●○●○│●○●○│●○●○│●○●○│ (●が強い) ジャズは ○●○●│○●○●│○●○●│○●○●│ 2拍4拍でビートを刻みます。 練習のときはメトロノームを使うのですが、 カチ、カチ、カチ、カチ‥ が2拍4拍になります。 曲の頭はドラムがカウントしますが、 ●○●○●○●○●○●○●○●○ -wan-two-1234♪~ で入ります。 ロックだと、 ●○●○●○●○●○●○ wan-two-1234♪~ だからなんだと言う話ですが‥

hide0212
質問者

お礼

すいません。 使い方を間違いていたようで、 お礼ではなく補足で送っていまいました。 ありがとうございました。

hide0212
質問者

補足

たびたびのレスをありがとうございました。 8バース=8小節、理解しました。 >多分ですがhide0212さんが8カウントと言ってるのは、 JAZZを聞きながら指を鳴らしたりするカウントです よね? そうです。 裏カウントっていうんでしょうかね。 偶数拍でクラップしながら聴いてます。  >ジャズは ○●○●│○●○●│○●○●│○●○●│ 2拍4拍でビートを刻みます この16拍がA-TRAINなどでは、ちょうど歌詞の区切りですよね。 それでその半分の8拍にあたるものに名称があるのかな?っていうのが今回の質問でした。 すいません、また基本的なことですが、この16拍と小節の関係って|で区切られている数から4小節=4バースでいいのでしょうか?

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.3

そういえば、ソロ回しは 4バース、8バースなどといってました。 http://homepage1.nifty.com/ModernJazzNavigator/glos/4b1.htm 私は理論とかコード進行のいまいち分からない ドラム担当だったのですが、最小単位は4小節 だと思います。 そこでおかずを入れると気持ち良いので‥

hide0212
質問者

お礼

palmmyさん 最小単位は4小節なんですね。 それなら8の倍数ですし、しっくりきます。 ”8バース”この言葉、覚えました。 使えそうです。 いろいろありがとうございました。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.2

SwingJAZZ=ブルースではないです。 ブルースだと12小節で1コーラスと言うけど、 8カウントで○○って言い方は聞いた事ないなぁ ということです。 固まりでは4、8、16小節で区切ることが 多いかなと言う気はします。(A列車の例) http://www2t.biglobe.ne.jp/~BokerTov/diary/h15nov.htm JAZZは裏でカウントを取るので、8カウントで 4小節かもしれませんね。(譜面では2倍の16拍) ブルースは12小節がループです。 http://www58.tok2.com/home/JoeyHinds/jazzbluesmokuji.html JAZZを語るほど詳しくないです。すいません。

hide0212
質問者

お礼

楽譜の例をありがとうございました。 音楽に関して、ほとんど聴くだけでなにも判らないでですが、こうやって楽譜を見たりすることで、よりそのジャンルが楽しめるようになれるような気がします。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.1

ブルースだと12小節で1コーラスと言いますが、 どうなんでしょう‥ 2小節で切れなくはないですが、ドラムのおかずは 4小節って気もしますし‥ ブルース 12小節 で検索すると色々でてきますので、一度見てみてく ださい。

hide0212
質問者

お礼

素早いレスをありがとうございます。 さっそく検索して読んだのですが、これだ!という答えを見つけることはできませんでした。 「特に名称はない!」が正解なのかもしれませんね。 私は音楽はほとんどやったことが無い素人です。 すいませんが、プルースの12小節に関して質問があります。 この12小節って曲の流れとして大きなブロック一つ分にあたるのでしょうか? よく聴く曲にはこのブロックをAとするとAABAみたいな流れの曲が多いのです。 Bは長さ的にはAと同じですが、ちょっと曲調が変わった感じになったりすることが多いです。 この12小節がループすると考えればいいのでしょうか? 上記の質問にあった8カウントが8つ(6つ)でこのグループAになるのですが、ボーカルなどは 8カウントを2つ使って16カウントで歌っている曲が多いです。 アレッもしかしたら8ではなくて、この16カウントが基本なのかな?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう