• 締切済み

ショパン・幻想即興曲について教えてください

幻想即興曲を練習しています。 13小節からのメロディーラインなのですが、私の持っている楽譜では、13小節目、16分音符4つのまとまりの1つ目を押さえたまま後の3つを弾くようになっています。(同様に17小節目は2つ目を押さえたまま3つ目、4つ目の音を弾くように書いてあります。)ところが14~16小節(同様に18小節~)は全て16分音符になっていてメロディーはアクセント記号により強調するのみで、押さえたまま弾くようになっていません。 この違いというか区別はなぜなされているのでしょうか。 実際の弾き方の区別はできるつもりですが、明らかに違って聴こえるように弾かねばならない理由があるのでしょうか

  • polonn
  • お礼率84% (100/118)

みんなの回答

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.3

13小節目からの拍頭の4分音符は旧版もしくはそれに基づくもので、原典版には4分音符は存在せずアクセントのみ、しかも16,22~24にはアクセントもありません。もともと旧版ではすべて4分音符があり、しかも17からのずれたアクセントもなかったのです。 もちろん気持は4分音符同士がスラーでむすばれているように弾きたいので親指は残すことは構わないと思うけど、これを機会にイメージを新しくしてみませんか? それよりも気になるのは、アマチュアの皆さんが17のpや23のppを無視しがちになることです。ずれたアクセントに夢中になる余りなんでしょうがちゃんとピアノで弾けばアクセントは難しくないんですよ。

  • soarerman
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

No.1です。 >それなら13小節と14小節(もしくは15,16小節まで)は同じようにメロディーを四分音符で保ちながら弾くのが自然な感じがするのですが・・・ うーん、そう言われれば確かにそういう考えもありますね。 私は、  ●13と15の違いを明確にする為に、あえて押さえたままにしなかった  ●13,17小節のメロディラインを14~16、18よりも強調したかった のかな?と考えたのですが、13~16の1音目を全て4分音符にした方が自然だというお考えを持っている人も多いのかもしれません。 ですが、本当のところは、ショパン、あるいは、改稿を加えてこの曲を世に出したユリアン・フォンタナに聞いてみないとわからないと思います。 Wikipediaの幻想即興曲の項 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E5%8D%B3%E8%88%88%E6%9B%B2 あるいは、上記中の参照URL http://www.ne.jp/asahi/fuji/nob/ongaku/chopin/1835.html を見る限り、 ショパン自身としては、この幻想即興曲は推敲が足りない未完成曲であり、世に出すのをためらっていた。 故に、人によっては不自然に思える表現、あるいは逆に単調な繰り返し(曲の中間部)が存在する曲になっているのかもしれません。 >それにしても、耳コピーって、すごいですね。 例えば、質問の箇所はちゃんと音の長さの違いまで聴き取れるのでしょうか!? 先の回答で書きましたように私の耳コピーは音の長さまで聴き取れる性能ではないようです(笑) 特に、幻想即興曲のご質問の箇所はテンポが速いので尚更聴き取れません。アクセントがどこにあるかくらいはわかりますが。 絶対音感はあり、音の高さは聴き取れるので、まず初めて練習を始めようとする際は、頭の中のうろ覚えのメロディ(うろ覚えなのと、耳コピーの性能が少し悪いのかまれに違う音で覚え込んでしまいますが…)を元に楽譜は補助的に見ながら練習します。 よって、楽譜をいい加減に見てるせいで、後でじっくり楽譜を見てみると音の長さ・音が微妙に違う箇所を発見し、後で練習し直す羽目になったりする事もあります。 やっぱり楽譜って大事ですね(笑)

  • soarerman
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

4歳から中二まで10年ほどピアノを習っていて、また最近電子ピアノを買って弾き始めた30代前半の男です。 自分も子供時代は、譜読みが面倒そう(基本的に耳コピーですぐ弾ける曲しか練習しないサボリだったので…)、且つ6分と8分のリズムの違いがうっとうしそうで、練習しようと思えませんでしたが、今無性に幻想を含めた昔弾けなかった(弾かず嫌い諦めモードだった)曲(幻想、革命、黒鍵、愛の夢、ラ・カンパネラ等)を弾きたくなり練習中です。 よって、アマチュアの下手っぴの為、確かな根拠はなく申し訳ありませんが、推測で回答しますと、表現の違いを出したかった為ではないでしょうか? もし、同じ弾き方にしてしまうなら、13,15,17,91,93,95と同じメロディ・弾き方の小節が6つにもなってしまい(しかも近い小節でそれが3回続く)単調になってしまいます。よって音の違いやアクセント、ピアノフォルテの相違で表現を変えてるのかと。 同じようなメロディ構成でも、微妙に音を付け加えたりして表現の違いを出すのと同じように、この幻想の場合は、音の違いではなく、アクセント・音の長さで違いを表現しているということではないでしょうか? エラそうに書きましたが、私は基本的に耳コピーで練習し始めるので、後で楽譜見直したら違う音で弾いてたり、違う長さで演奏してたりって事がザラにあります(笑) リズム・音の長さ・アクセントまで完璧に覚えられる耳コピー性能ではないようです(笑) でも、やっぱりこういう細かいところを表現できてこそ、深みのある演奏になるんでしょうね。 最近、幻想即興曲については弾くだけであれば、いいペースで弾けるようになり、調子に乗っていたのですが、この質問のおかげで、逆に私が表現の違いを出す必要について改めて考えさせられました。ありがとうございます(笑)

polonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ練習を始めたばかりで表現をするところまで到達するのかどうかも心配ですが、頑張ってみます。 それにしても、耳コピーって、すごいですね。 例えば、質問の箇所はちゃんと音の長さの違いまで聴き取れるのでしょうか!?

polonn
質問者

補足

アクセントの付け方や音の長さ(音の保ち方)の違いで表現を変えているのはわかるのですが、それなら13小節と14小節(もしくは15,16小節まで)は同じようにメロディーを四分音符で保ちながら弾くのが自然な感じがするのですが・・・どうして同じフレーズのなかで13小節目だけ(同様に17小節以降のフレーズでの17小節目だけ)変えているのかな?と思ったのです・・・

関連するQ&A

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲の13小節目からのテーマ(メロディーラインは、ソ♯~ファ♯~ミ♯~ファ♯~ド♯~レ♯~ミ~ソ♯~という感じ)の2回目(17小節目)からは右手の2個目の音にアクセントがかかっていますよね。 図にすると   > ● ● ● ●    ←もちろん16分音符ですよ。 |_|_|_| ソ♯ソ♯ド♯レ♯   (高) 見にくいですけどこんな感じです。 指的には小指でアクセントをつける、みたいなところです。 そこがどうしてもできません。 やろうとすると親指が強くなってしまったり・・・。 何かコツがありましたら教えてください!

  • ショパンの幻想即興曲について

    ショパンの幻想即興曲なのですが・・・右手と左手を分けるとひけるのですが、合わせるとできなくなります・・・授業で右手で8分音符を叩きながら左手で3連符を叩く練習はできてるのですが、やっぱり弾くとできません。なにかコツはありますか?お願いします。

  • ショパン「幻想即興曲」 13小節目~24小節目

    ショパン「幻想即興曲」を練習している者です。 13小節目~24小節目が上手く弾けません。 どのように練習すれば良いですか? 教えて下さい☆よろしくお願いします。

  • 幻想即興曲

    今、幻想即興曲の譜読みをしています。 17小節目のメロディーライン、ソ、ファ、ミ、ファ には下向きの棒の他に、上向きの棒もついていますよね。 この意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幻想即興曲を練習しているのですが

    独学で幻想即興曲を練習しています。 音符が多くて読み間違えて練習していたら怖いので、 音符の読み方について教えてほしいのですが、 イントロ?が終わって、最初の左手のパートを見ると、 一つ目の音符の横にフラットのような記号がついています。 黒いものや中が白のものや、上に線がついていないものもあります。 これは、普通に半音下げてよいのでしょうか? 楽譜にはこのような箇所がたくさんあるのですが、 半音下げると変に聞こえてしまいます。 (シャープのところは普通に聞こえる) それと、左手パートの五線譜の下に書いてある、英語3文字の記号と、 花のマークの意味を教えて下さい。 初歩的な問題ですが、よろしくお願いします。

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲の11、12小節目をひきたいのですが、どの音をひけばいいのかよくわかりません。私は、ピアノ歴はあまりなく、独学でひいているので、その場その場で理解しているので、記号とか分からないのもたくさんありますし、それほどうまくありません。独学でもひけることがわかったのですが、やはり知らない記号とか、ややこしいのがでてくればまったくわからないです。どうか、教えてください。ドレミ(♯♭)とかで教えていただければうれしいです!よろしくおねがいします☆

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲を効率良く練習する方法を教えてください。7小節目と8小節目で左手と右手があっていないためかCDの音色とはるかに違います。先に進みません。どうしてもCDのように速く弾きたいためかリズムがおかしくなってしまいます。あと、ツェルニー30番、40番で幻想即興曲の練習に使えるのは何番か教えて欲しいです。ちなみに最近弾けるようになった曲は英雄ポロネーズです。どなたかご教授お願いします。

  • ピアノ「幻想即興曲」を弾いていますが、最後まで指がもちません

    私は20代前半で、今、ピアノで「幻想即興曲」を練習しています。 幻想即興曲の前半部(1~40小節目)は暗譜し楽譜無しでも弾けるようになりました。 しかし、その前半部を「2分音符=84」のスピードで弾くと、途中から(24小節目あたりから)指というか腕が悲鳴を上げてうまく弾けなくなってしまいます。 腕(手首から肘にかけて)が熱くなっています。特に腕の真ん中あたりから肘にかけてすごい熱さです。 これは弾き方が悪いのでしょうか? それとも、筋力や、筋肉の持久力がないのでしょうか? ご意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 PS:私はスポーツもやっていて、腕の筋力や握力にも自信があります。握力は70kg近くあります。Youtubeには私よりも腕が細そうな女性や10歳ぐらいの男の子も「幻想即興曲」を弾いているのを見ます。個人的な意見では筋力ではなくて弾き方のような気がするのですが・・・。

  • 幻想即興曲について

    中2女子です。 私は今幻想即興曲をやっているのですが 2回目のメロディー(ソーファーミーファードーレーミーソー) のとこ<分かりにくくてすいません;;> でまた一回目のメロディーにはいるじゃないですか、 その時にはもう腕や指の力がかなり無くなってしまって めっちゃ疲労感が出てきます。。 てヵ24小節目って言えばよかったですね、 24小節目にはもう手が死んでます;; これどうにかしたいんです。。。 アドバイスとかコツでもいいので下さい・・・

  • 幻想即興曲の練習法

    ショパンの幻想即興曲、左手の3連符に右の16分音符がどうしても入りません。。。。。速さでごまかせるところもあるのですがほんのわずかです。。。 どうやって練習すればよいのでしょうか・・・・・

専門家に質問してみよう