• ベストアンサー

言い換えについて

cbm51901の回答

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

"Unpacking ideas" の意味するところは、「頭の中に詰まっている思考(ideas)の荷をほどいて(unpack)その考えを周りの人と共有する」ということです。 "Provide" も自分の考えを周りの人に提供するという点では同じですが、自分の頭の中にしまっていたものを外に解き放す、というニュアンスが欠けています。 そういう意味では "unload" の方が近いかもしれません。 The author unloads ideas surrounding racism and prejudice.

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 unpacking ideasとprovideの違いがよくわかりました。 provideは使用しないでおこうと思います。 unloadはunpackingに近い意味なんですね!勉強になりました。 回答が早くて助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英文について

    Unpacking ideas surrounding racism and prejudice という文章があるのですが、この文章に主語を入れた場合どうなるでしょうか? She unpacked ideas surrounding racism and prejudice. でしょうか? 以前質問させていただいた時unpaking ideaの意味を教えて頂いたのですが、この文章に主語を入れて「彼女は~しました」としたい場合は She unpacked idea~でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします。

    It sometimes reads like the most self-indulgent and maundering commonplace book, pregnant with ideas and jottings, their author unwilling or unable to develop them cogently. 上の英文の和訳を、出来れば文法的説明もお願いします。

  • means(手段)という英単語の使い方

    次の英文について教えてください。 Radio and TV are important as ( ) of spreading ideas. 空欄に入るのは、a meansとのことなのですが、冠詞aがなくても入りますか? 手段の意味のmeansは単複同形とのことなのと、主語であるラジオとテレビを1つの手段と考えずに、それぞれが考えを広める手段という解釈で、means ofとすることはできるのでしょうか。

  • 動名詞の意味上の主語について

    Centuries of apparently wasted effort on the part of alchemists giving birth to chemistry provides us another example of things that go wrong bringing about an unexpected good. 「英文翻訳術」からの文章です。訳はその本に載っているので、いいんですが、 その本の中の文法解説で、effortは意味上の主語で、主語はgivingとなっています。 「教師のためのロイヤル英文法」によると、動名詞の意味上の主語の形で、無生物の名詞は所有格にできないから目的格にする、とあるので、effortは目的格であり、 givingが主語であるというのは何となくわかるのですが、例えば、effortsと複数になった場合はprovideと複数で受ける、ということは文法にかなっていますか? 文法的でなくても、慣習上そうしてしまう、ということはありますか?

  • 英文の言い換えについて

    The event was designed to shed light on the political and social challenges African Americans continued to face across the country.   (このイベントはアフリカ系アメリカ人が全国で直面し続けた政治的、社会的課題に照準を合わせるようにデザイン(設計)されました。) =ワシントン大行進についての一文なのですが、shed lightが「照準を合わせる」という意味ですよね? もう少し簡単な単語で言い換えできないでしょうか? 例えば、The event was designed to against the political and social challenges African Americans continued to face across the country. 政治的、社会的課題に対して(反対して)~という意味でagainstに変えたのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 意味がわかりません

    次の英文でcorporation の意味が分かりません。教えてください。 The corporation of the local government shall provide for-----------(中略) 

  • WHEN と THE TIME の使い分け

    「作者と作品の成立年代」、時期、などに対応する英語を  ThE Author and When the work was Written と考えましたが、 ThE Author and The time the work was Written でも同じでしょうか。

  • 英語をどのようにして訳していいのか分かりません。

    英語をどのようにして訳していいのか分かりません。 下の2文なのですが、長すぎて、どこまでが主語で動詞なのか良く分かりません。 どなたか、訳していただけないでしょうか? ・An urban garden can supplement the diets of the community it feeds with fresh produce and provide a tangible tie to food production. ・At Trent University, there is currently a working rooftop garden which provides food to the student cafe and local citizens. よろしくお願いします。

  • 英文記事からの抜粋です。 became と were の違いを教えてください

    作家の村上春樹氏を紹介した英文にThe author's dozen books have been translated into Hebrew and were bestsellers in Isreal.とありました。were は became にしが方がいいような感じがしたのですが、wereを使うことでbecameを使った場合とでは何か意味に違いがあるのでしょうか。ご存知の方がおりましたら教えていたでけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 英訳

    (The lectures here are not in any way meant to be a survey course , but are very serious .) I thought to address them to the most intelligent student in the class and to make sure, if possible, that even the most intelligent student was unable to completely encompass everything that was in the lectures-by putting in suggestions of applications of ideas and the concepts in various directions outside the main line of attack. という英文ですが、 (1)I thought to address~とありますが、これはどういうことでしょうか?and でto address と to make を結んでいるのでしょうか? (2)どこが主語でどこが述語として見ていいのか分からず、全体の意味がさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。 ()の中の英文は大丈夫です。