- ベストアンサー
こづかいはいくらぐらいが妥当だと思いますか
毎月の手取りの収入が50万円で安定した職業の男性(住宅ローン、車のローンなし、既婚だが奥さんはフルタイムで働いていて、子供もすでに社会人になっている)の場合、その男性の毎月のこづかい(趣味活動など)はいくらぐらい使い、いくらぐらい貯金しますか? 上記のような状態の場合、あなたなら趣味活動などに毎月いくらぐらい使うと思いますか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
想定の男性の場合、額面で75万程度になるので、賞与も入れると年収1000万円クラスですね。 年齢的には45歳前後なので、収入も加味すると役員になっていてそれ以上かもしれません。悪くても課長か部長クラスでしょう。 この層は収入はそこそこですが、支出も多いので趣味に使えるお金って殆ど無いでしょう。 恐らくは仕事絡みのゴルフと飲み会での支払いなどで月に数万~10万近くは無くなっているはずです。 夫婦2人暮らしで住宅ローンや車のローンが無いとは言え、奥さまもフルタイムと言う事は外食も多く、日頃からそこそこ小さな贅沢をしている富裕層予備軍みたいな感じなので、本当の意味でのお小遣いは案外少なくて2~3万程度ですかね。 大雑把に計算して手取り50万で家に35万。残り15万を使っても良いとして、昼食代などで3万程度。会社関係の自腹で10万程度。趣味の小遣い2万円が妥当な所だと思います。
その他の回答 (10)
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
お父さんのお小遣いは「毎月いくら」よりも「年間いくら」がいいと思うのです 収入の10%くらいはもらってもいいと思うのです 現在は家のローンも子育ても終えているならば50%くらいでもいいはずなんですが世間の目もありますので20%くらいまでで なのでお小遣い年間60万円~120万円一括払い(実質月額5~10万円) 後は奥様に渡す 貯金はそれほどしなくていいような
お礼
>お父さんのお小遣いは「毎月いくら」よりも「年間いくら」がいいと思う>のです >収入の10%くらいはもらってもいいと思うのです そうですね、毎月より年間のほうがいいですね。 質問の例の場合、毎年60万円なので、毎月10万円(年間で120万)という意見が多い仲では、その半分ということですね。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
子供の事かと思いました。 大の男が、小遣いをもらうのは恥ずかしいと思いますよ。 僕は決められた額を妻に生活費として渡し、後は全て自分で管理していました。 子供の成長に連れ、妻から値上げ交渉が来たら、もったいを付けて上げてました(笑)。 大切なのは、妻が多少ヘソクリができるくらい渡すのがコツです。 自分で使うのは、5万から10万くらいでした。 趣味のオーディオにも使いますからね。 外食も、僕がそこから払ってました。 ボーナスは、一部を現金で支給日の夕食時に、日頃のお礼の言葉を添えて渡していました。
お礼
>子供の事かと思いました。 > 大の男が、小遣いをもらうのは恥ずかしいと思いますよ。 こづかいという表現が悪かったです、収入として得たお金のうち自由に使ってよいお金のことです。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
収入が多くても少なくても,「趣味」は月額で1万円以内。それ以上つかうと,地獄に墜ちるような気がする。貧乏性なんだろな。
お礼
>,「趣味」は月額で1万円以内。それ以上つかうと,地獄に墜ちるような>気がする。貧乏性なんだろな。 浪費するより何倍もいいですよ。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
貯金や投資に30万 水道光熱費は5万以下 食費などに5万 残りの10万が小遣いと言う感じかな 奥さんの収入は全て奥さんの小遣い?
お礼
>残りの10万が小遣いと言う感じかな >奥さんの収入は全て奥さんの小遣い? 10万円という答えが多いです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
私の場合5万円前後、使います。 残りは預金。 趣味には、年間で10万円くらい。
お礼
>趣味には、年間で10万円くらい。 10万円と答える意見が多いですね。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
10万円をお小遣いに 貯金は10万円 私だったら30万入れてくれれば 後は自由に使っていいよと言います (奥さんの立場) 自分の趣味活動には やはり10万円 です。
お礼
>自分の趣味活動には >やはり10万円 です。 10万円という答えが多いですね。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
うちの親の場合月四万が父の小遣いで後は、銀行私がカード食い潰すと言うパターンでした。もうちょっと、給与は上でした。祖父が生きていた時は、そちらにも小遣いで四万、たまに10万で渡したら毎回このぐらいくれと言われてました。本人は極度の締まり屋なので無駄遣いしません。お金をよく稼ぐ人はお金を使いたがりません。
お礼
>お金をよく稼ぐ人はお金を使いたがりません。 そうなのです。お金を稼ぐ人とか裕福な人は意外と無駄使いはせず、本当に必要なものを吟味して買うような気がしますし、それゆえ、お金が貯まるのかもしれませんね。 ある本に書いてあったのですが、家計が苦しい家庭の中の家の中には、使いもしない「質の悪い品物」がゴロゴロと沢山あり、裕福な家庭に「価値がある品質の良い品物」が実際に使うぶんだけあり、不要なものはいくら安くても絶対買わないと書いてありました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
月¥100000は請求したいですね 私は生活費さえ家に入れてくれたら、小遣いはナンボでもOK派です
お礼
>月¥100000は請求したいですね 10万円ぐらいはお小遣いとして請求してもいいでしょうね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
経験から言えば、お小遣いは10万円で残りは貯金です。 10万円の中で極力やりくりします。
お礼
>お小遣いは10万円で残りは貯金です。 お小遣い10万円なら、毎月40万円貯金できますね。
- A-Kawa
- ベストアンサー率32% (69/215)
手取りの10%くらいは主張してもよいかな、というのが個人的な意見。 もっと納得できる回答が欲しいなら、フィナンシャルプランナーへの相談をすすめます。入る額だけ見ていてもうわべの話しかできませんから。
お礼
>手取りの10%くらいは主張してもよいかな こづかいは5万円ですね。健全ですね。 >フィナンシャルプランナーへの相談をすすめます。 真剣な相談ではなく例えばの話ですので。
お礼
>日頃からそこそこ小さな贅沢をしている富裕層予備軍みたいな感じ 富裕層予備軍という想定です。 >大雑把に計算して手取り50万で家に35万。残り15万を使っても良い>として、昼食代などで3万程度。会社関係の自腹で10万程度。趣味の小>遣い2万円が妥当な所だと思います。 家に毎月35万円入れる、つまり貯金するとしたら、 1年間に約400万円貯金できますので、 将来の急な多額の出費にも対応できそうですね。