• 締切済み

「求めよ、さらば与えられん」

「求めよ、さらば与えられん」と言う言葉と イエス・キリスト 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、 あなたがたも人にしなさい」 (『マタイによる福音書』7章12節, 『ルカによる福音書』6章31節) と言うのは同じ意味ですか?

みんなの回答

回答No.3

 他の回答者さんたちも仰る通り、意味が根本から違います。ただ、最初の聖句について御注意申し上げますが、神様には何でも叶えて貰えますよ、では有りません。御心に適った事を祈り求めるなら何でも、という他の聖句の限定条件も御座いますので。今すぐ億万長者の容姿端麗なスポーツ万能で無病息災の生き字引き的な天才学者にしてほしい、と祈っても無理です。また、他の聖句たちによりましても、人には、それぞれの召命(お召し、天命、任務、役目)が神様から与えられておりますし、金持ちを目指してはなりませんし、万事を益として下さる、如何なる災厄からも守って下さる、と書いてありましても、ダビデ王への迫害やパウロの病気や誘惑などの試練も尽きない、とも書いてありますので、その様な万全の救いは、ニュートンの預言と死海文書の預言では2020年頃に起こる携挙後の天国(天上の極楽)、ないし千年王国や天地の再創造後の新天新地という地上の極楽に於いてのみ実現する事なのです。  しかし、お挙げになった2つの聖句には接点もあります。第1の聖句にあるような御心に適った事をクリスチャンたち(ニセ・クリスチャンは駄目ですが。)に切に願い求め続けたら、第2の聖句がありますので、そのクリスチャンの内のどなたかに叶えて貰える可能性が大ですよ、ということがあります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。求めよ、さらば与えられん  は下記によれば新約聖書のマタイ伝(7:7, ルカ伝11:9)から出ているそうです。  https://dictionary.goo.ne.jp/jn/219664/meaning/m0u/ 2。人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい  は黄金律と訳され、マタイ伝の7:12などだけでなく、下記のようにユダヤ教、イスラム教、仏陀、孔子の教えなどにもあります。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E5%BE%8B 3。と言うのは同じ意味ですか?  違うと思います。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10024/12548)
回答No.1

>同じ意味ですか? ⇒違うと思います。 「求めよ、さらば与えられん」は、「ひたすら祈れば、神は必ずこたえてくれる」・「迷わず積極的に実行すれば、おのずから道は開ける」という意味ですよね。 一方、Do to others as you would have others do to you.「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」(山上の垂訓)の意味は、文字通り、「自分がほかの人にしてもらいたいと思うことをほかの人にしてあげなさい」ということですから、だいぶ違いますね。 実は、これと同じような意味の格言はほかにあります。 「己の欲せざるところは人に施す勿(なか)れ」(論語)です。 お分かりのとおり、聖書と論語とは、「同じことを逆向きに言っている」わけですね。それで、前者つまり「山上の垂訓」の教えを「黄金律」といい、後者つまり論語の教えを「黄金戒」と通称されるわけです。

関連するQ&A