• 締切済み

契約に関して

契約に関して とある会社に契約社員(基本出向スタイルの契約)として契約していました。 去年の12月に契約が一旦終わり、新しい出向先が決まらなかったので、そこの会社で探しつつ、自分自身でも新しい会社を探してました、 ちょうどこの間、ほぼ同じタイミングで前の会社と新しい会社で仕事をしないかと誘われました。 2つの職場の条件に大きな大差はありません。 しかし、前の会社からの新たな紹介の職場ではもうすぐ来て欲しいと言われました。僕自身も安易に承諾してしまったのが悪いのですが、個人的にはもう少し考えたいと思っています。 新たな契約を書類上ではしていません。 前の会社を方を断るというのは法律上違反にはならないのでしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

口頭でも契約は成立しますが、文書すら交わしていませんし、しかも雇用契約ですから解約にさほどの問題はありません。 名目上は契約違反と言えなくもないですが、実質的には何の問題もありません。 断るならそれでも構いません。 ただ、二兎を追う者は、、ですので、あまりあっちへ行ったりこっちとか、やっぱりとかが多いと信用を失います。蛇足でした。

関連するQ&A

  • 請負契約違反?違います?

    請負契約で会社が業務を受託しています。で、そこの会社に所属している社員が請け負い先に働きに行きます。 そのときに採否の判断を請け負い会社の責任者がするのではなく顧客がするのは法律違反でしょうか?違反ではないのでしょうか?教えてください。

  • 業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。

    業務委託契約で分からないことがあるので、教えてください。 私は2年ほど前に、現在のAという会社に正社員として転職しました。つい最近になってあるとき、上司からBという会社に在籍出向という話がありました。この時点では、まだ口頭だけで正式な辞令はなかったので、在籍出向であればいいかと思い、その時点では了承しました。 しかし、しばらくして「手続き上の問題で業務委託契約」になったと言われました。 個人事業主ではないので、会社対会社の契約だと思うのですが、この場合私自身にはどういう影響があるのでしょうか? 業務委託契約というのを調べたら、有給はなさそうだし、社会保険などもないようなことが書いてありました。 ※B社は、資本関係はないですが、同じグループの関連会社 ※A社に転職した際、3ヶ月ほどB社に出向した経験有り

  • 雇用契約書について

    先日、ある会社の募集広告を見て入社したのですが、 募集広告には契約社員時の年齢給と謳ってあり、自分の年齢ですと、350、000円だったので、契約社員雇用契約書を交わしたのですが、まだ契約社員中ですが、給料体系が変更になったとの事で、来月から給料が320、000円になると言われました。また雇用契約書を結びなおして欲しいと言われたのですが、給料の事はいいのですが、最初に交わした契約も結び直せば、問題ないものなのでしょうか? もし何かの法律に違反する様な事があれば、その法律など教えて欲しいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • 契約社員の契約更新、労働について

    3ヶ月契約の契約社員として勤務していましたが 上司からのパワハラ等、職場に問題があった為仕事を欠勤し、 会社との話し合いで解決案を模索している中で自主退職を勧められました。 自主退職しろというのであればそれも仕方ありませんのでいわれるままにするしかないのかな。。。と思ったのですが、実は3ヶ月の契約社員として会社に入りすでに半年が経っている状態です。 その間に更新の書類もありませんでしたし、更新しましょうといった言葉もありませんでした。 つまり契約期間が切れている状態で働いていたと認識しています。 こういった状態で社員を働かせておいて面倒になったら自主退職を勧める。 正直悔しい思い、悲しい思いで一杯です。 そこで最後にせめて抵抗したいと思い質問をさせてもらいました。 契約期間をすぎているにも関わらず更新もせずに社員を働かせるといった事は法律的になんの問題もないのでしょうか? お力添え何卒よろしくお願い致します。

  • 契約社員の給与決定時期について

    契約社員の給与決定時期などについてご質問させて頂きます。 あるSE企業にて面接を行っていただき、以下のようなことを言われました。 ・すぐ正社員は無理なのでしばらく契約社員として働き、能力があれば正社員になれるかもしれない。 ・出向先が決まるまでは契約が結べない。 ・給料についても大まかには出せるが詳細は出向先が決まるまでは出せない。 その後、出向先の面談をいくつか行い、ある企業に内定(?)が決定したのですが その電話でも給料の詳細についてわからないので来社してくれとのことでした。 (大まかには話してもらえましたが、以前提示されていた額よりも下でした) 給料について話をする前に出向先に出勤する可能性もありました。 (面談、出向初日が急だった為) ここからが質問です。 ・契約社員の場合、働き始めるまで給与の詳細はわからないものでしょうか? ・提示された額面が以前のお話よりも低く、納得がいかなかった場合、拒否することはできるのでしょうか。 なお、書類などはまだ提出していません。 (履歴書、職務経歴書は除く)

  • 正社員として請負契約で働いていた場合の職務経歴書

    正社員として請負契約で働いていた場合の職務経歴書 正社員として出向して働いていました。 本社ではまったく働くず請負契約をしている会社で働いていました。 そうした場合は 前の会社のことをどういった表現をすればいいんでしょうか? ○○株式会社(派遣会社?業務請負会社? 資本金500万 従業員100人) 出向先? ○○会社 どういった書き方をすれば良いのでしょうか?

  • 契約社員やパートの有給休暇繰り越しについて

    契約社員やパートに有給休暇を与えないことは法律違反となるのでしょうか?。 また、年度内で未消化となった有給休暇を翌年度持ち越すことを正社員だけ認めて契約社員やパートに認めないことは法律違反となるのでしょうか。 識者の方、よろしくお願い致します。

  • 出向させる目的で社員をとるのは違法にあたらないのか?

    正社員として登録したいと思うのですが、 契約内容を見てみると関連の強い会社に出向という形となるように書かれています。実際社員採用の8割の方は出向という形となっており、出向元に戻る見込みは少ないそうです。 その他の契約内容自体は確かに出向にあてはまる書類や契約内容等が完備されており、出向扱いとしては問題なさそうなのですが、ここと正社員契約を結んでも大丈夫なのでしょうか?

  • 業務請負契約、委託契約の違いについて。

    現在、派遣会社正社員として上場企業内にて請負契約で就業しております。 今回、就業場所の減産により同じ工場内の他現場に移動となりました。 その現場は、委託契約職場との事です。 違いといえば、請負職場は一般に言われますよう指揮命令も法律通り区別され製品の期日完成をもとに勤務して来ました。今回の職場は、発注会社社員の指揮命令下で同社社員と同じ作業をしております。 私個人の考えとしては委託契約とは、あくまで個人事業主としての契約だと思っておりました。 契約書の内容が変われば派遣に近い就業形態でも委託契約になるのでしょうか。 法律に詳しい方にお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 契約社員です。関連子会社に強制転籍?

    ある大手企業に2000年4月、契約社員として入社しました。 契約期間は1年毎×5年です。 昨年、配属されている部署の業務が関連子会社に移管され、 所属している社員・契約社員は全員出向扱いとなりました。 ところが、今年の契約更新で、契約社員の私は、 親会社からの出向を解除され、関連会社に転籍しなければならない事になりました。 社員の人は出向のままであり、 また契約社員でも残年数や入社月によって、出向のままの人と、転籍の人と別れるようです。 ちなみに、3/1入社で残年数1年の人は出向のまま、 私は4/1入社で残年数2年で、転籍です。 人事からは転籍に関する待遇などの説明は何もありません。 ただ口頭で『何も変わりませんから』というだけです。 転籍で契約会社が変わっても勤続年数は親会社の年数を引き継ぐそうです。 このような事はしかたがない事なのでしょうか。 人事へ確認する前に、皆さんの意見を伺いたく、相談させていただきました。 どんなご意見でもかまいません。よろしくお願いいたします。 また、専門的な見解の出来る方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう