• ベストアンサー

松葉杖を使ってる方に、質問です。

すみませんお聞きします。体重の負荷で片膝を痛めています。兎に角、痛いです。階段などは、特に痛いです。ヨチヨチしか現在歩けません。左膝が痛いのですが、どんな松葉杖を選んだらいいでしょうか?片方だけ買ってもいいのか?それに、身長に合わせるのか?アルミなどの安いものでも大丈夫か?恥ずかしいのですが、体重は、75です。身長は、159です。 通販の楽天などで、買っても良いのでしょうか?あと外でも使うと思うので、。回答宜しくお願い致します。

noname#234810
noname#234810
  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

確かに膝の立場?から BMI=29.7 は体重過多かもしれませんね。私は登山・ハイキング用の杖(トレッキングポール)をいろいろ選んできましたが、膝を楽にするためにも杖は役立つと思います。 いわゆる老人用杖はいろいろ工夫された形状のものがあります。 https://my-best.com/1475 体の状況に合わせて選ぶ必要があります。店は意外とケーヨーD2などにあったりします。 以下は私の勝手な趣味的感想ですが、杖はパイプ径が太いほうが安定性があるように思います。その意味では写真用に「一脚ポール」「三脚延長ポール」あるいは「自撮り棒」などというものがあります。パイプ径は25-30mmで、長さが自在に変えられて (50-150cm) 比較的安価です (700-7000円)。先端の形状は歩行に適したものを選ぶ必要があります。私はケーヨーD2で見つけました。ご参考までに。

noname#234810
質問者

お礼

杖にも色々あるんですね。アドレスを見させてきただきましたが、気に入った物がありました。感謝いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

松葉杖は病傷人用で普段使いしません。売ってないし買っても高いですよ。杖でお探しなら足が4つに別れた奴なら加重しやすく歩きやすい。膝が痛いならまずは整形に掛かってみたらいかがですか。太りすぎで膝を痛めているんですね。

noname#234810
質問者

お礼

そうなんです。痩せるんです。松葉杖は、楽天で売ってますが、普通使わないとは知りませんでした。

関連するQ&A

  • 松葉杖を使った階段の上がり降り

    弟が左足首を骨折しました。 手術をして今は松葉杖で移動をしています。 会社にも勿論、松葉杖で出社してるのですが、荷物など持てないので私がついて行ってます。 電車などの移動はそれほど問題はありません。 ですが、家を出る時に問題が発生しました。 うちは古い家なので二階が住まいで一階が店舗と言う建物なのです。 ですから外出するには外階段を降りて出て行かなければならないと言う問題があるのです。 病院のリハビリでも階段の上がり降りは習ったのですが、家の階段は急な上に階段の幅?と言うのでしょうか?そこが少し狭くて杖を置いて健常な足を着くと言うのが怖いらしいのです。 手すりにつかまって片方の手に松葉杖を持って上がり降りをしていますが、何とも不安定で見ているこちらもハラハラし通しです。 そこで質問なのですが、階段の上がり降りだけでも手伝うことは出来ないでしょうか? またあるとしたらどうやったらいいのでしょうか? とは言え、私と弟の身長差は30センチほどありましてかなり難儀なことになりそうなのです。 それでも出来ることがあれば教えて頂きたいのです。 折った足を地面に着いていいと言われるまでに後二週間ほどあるのでそれまでなんとか無事に階段の上がり降りをさせたいので良いアドバイスがありましたらお教え下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 松葉杖のこつ

    今日から一週間ほど両松葉の生活になりました。 (両足捻挫) 医者から地下鉄にのって松葉杖で帰ってきたのですが、 階段で5~6回ころびかけたり 杖を下まで落としたりなどしております。 特に上る階段で(世の中階段だらけですね)、 どうやって体重を移動したらいいのか よくわかりませんでした。 痛い足を使うしかないのでしょうか。 明日から仕事に行きたいのですが 使い方のこつのわかる方いらっしゃいましたら おねがいします。

  • 松葉杖の脇の部分があたって痛いとき

    彼が事故で骨折してしまい、松葉杖をついて通勤を始めました。 杖の脇にあたる部分が(あまり体重をかけないようにしなきゃだめだよといったのですが)痛くて、つらいそうです。 低反発まくらのような素材でその部分をカバーするものってないでしょうか。 もしくは、同じような経験をされた方で、何か工夫したことありますか? 私が松葉杖のお世話になったときはもっと若かったし、とにかく腕の筋力だけで支えていた記憶があるのですが。 怪我の治療に関しては何もしてあげられないので、少しでもラクになる方法を知りたいと思っています。 大至急、回答が欲しいです。お願いします!

  • 松葉杖生活について

    脚が痛くて、杖で体重を支えても痛みが出ることがあり、 ネットで松葉杖を一組購入しました。明日届きます。 平らな道は杖より痛みが軽減されるはずで スムースにスピーディーに移動できると思いますが、 松葉杖生活をするにあたり、こういうのは危ない、こういう工夫を私はしました、 こういう所に気を付けようなど等アドバイスがありましたら 教えてください。 今悩んでいるのは、自転車移動やバイク移動の時、どこにしまうかです。 サウナとか、スーパー銭湯はあきらめた方がいいでしょうか。 水泳をしていますがこれ以上悪くなるとプールサイドまで杖をつくこともあると思いますが 下の地面につく部分は消毒とかするんですか。 雨の日は傘はさせないですがみんなどうしていますか。 階段はどうしたらいいでしょうか。 地下街で災害にあったら確実に逃げ遅れそうで心配です。 吉野家とかどうしたらいいでしょうか。 満員電車とかどうしていますか。 あの時ああすればよかったとか、ひゃっとしたことも教えてください。 それと松葉づえをついて歩いている人って、そんなに見ないんですが、 脚の悪い人は移動する時は基本車いすなんでしょうか。

  • 左アキレス腱断裂で保存療法

    今月の6日に左アキレス腱断裂し保存療法で治療中です!2週間ギブス固定し、今は5段階の装具をつけています。装具を履いたら松葉杖は使用しなくなると言われましたが最初は松葉杖歩行の方が安定すると言われ松葉杖使用してます。歩行が慣れたら松葉杖を使わなく階段や平面を歩いていいのでしょうか?また、体重はどれくらいかけていいのでしょうか? 今は5段階中5段目ですが、何段目から歩きやすくなり、それはいつ頃になりますか?回答よろしくお願いします。

  • 足首骨折-松葉杖生活で気になる身体のバランス

    一週間前、左足首を骨折し、初めて松葉杖生活をしています。今日から仕事に復帰しました。 歯を磨いたり、キッチンで料理をしたりなど、なるべく椅子に座ってやるようにしてはいるのですが、実際に外を歩き始めると、右足で立っている時間があまりにも長く、右の腰に大きな負担がかかっているように感じます。普段からどちらかの足に体重をかけて立つのは身体をゆがませるのでよくない、と言いますが、今の状態では常に100%右足に体重がかかっているわけで、どう考えても身体のAlighmentにとってよいとは思えず、8週間の間に身体が歪んでしまうのではないかと心配です。 また、仕事でも、車を運転するときも、足を下げないほうがいいと言われたので、座っているときもなるべく左足を上に上げているようにしていますが、それもだいぶ腰にきている気がします。私は骨折する前はYogaやダンスなどやっていて、普段から立ち方、歩きかたに気をつけていたので、余計に気になるのだと思います。 運ばれた救急室のお医者さんも、一箇所悪くすると他のところも悪くする人が多いので気をつけたほうがいい、と言っていました。私の質問はどう気をつければいいのか、ということです。 動かせる範囲で毎日間接などが固まらないようにストレッチなどしているのですが、なにか右足、右腰にかかっている多大な負担をほぐす、また、めちゃくちゃになってしまいそうな右と左のバランスを少しでも保てるような、整体的な体操などあればぜひ取り入れたいのですが何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。また、松葉杖生活で何をどう気をつけたほうがいいのか、整体、カイロプラクティック的観点からアドバイスをいただけると大変ありがたく思います。

  • 大腿骨骨折してプレート固定

    大腿骨の幹部骨折でプレート固定をして7週間ほどたちました。 11歳の子供です。 10日前に退院して、日常生活では装具と松葉杖で過ごしています。 仮骨の出来具合もよく、体重の三分の二までかけてもよいという事で 松葉杖も片方だけでもだいぶ楽になりました。 家の中では、色んな所につかまりながら、松葉杖を使わないで 歩いたりもしていますが、 膝の曲がりがまだよくないので、びっこになります。 私は先生が良いと言うまでは家の中でも松葉杖を使うように言いますが、 近くに行くときなど、使わない方が楽のようです。 仮骨が順調に出来てきたら、むしろ体重は普通にかけていくほうが いいのでしょうか? 先生の話では今月中には松葉杖を使わなくなるかもしれないとの話でした。 松葉杖に頼るより、順調ならない方がむしろいいのでしょうか?

  • 松葉杖の生活のまま専門学校に入学しても良いか。

    自分は高校3年生の12月末に下半身に怪我をしてしまい、2月に手術を行い、今はその病院で入院生活を送っています。今の状況としては足を床につくことも曲げることも出来ず、車椅子で生活をしています。血が溜まりやすい体質のようで何度も受傷付近の関節の血を抜く事が今はとても辛いです。3月の半ばになったら松葉杖を使って歩く練習を開始する予定です。しかし、重症の方の足はつくことはできません。 3月末に退院する予定ですが、リハビリの進みが遅れれば、4月も入院は続きます。自分は専門学校に進むという進路がもう決まっています。4月の頭には入学式があります。しかし、入学式も松葉杖で参加、専門学校は敷地があまり広いとは言えず、高い階段の登り降りの生活をこの状態で送ることに正直不安を感じています。また、専門学校に行くためには自宅の最寄り駅から電車で50分、そこからバスで30分、またそこから傾斜のある坂道を10分くらいかけて歩かなくてはなりません。もちろん専門学校に通いながら、毎日放課後には病院のリハビリにも通わなければなりません。こういった生活を送るためには親に毎日最寄り駅までの送迎だけでなく、病院までの送迎もお願いしなければならないという事になります。本当に申し訳気持ちでいっぱいです。 ここで、生意気ながらこんな考えをもってしまったのです。来年度はリハビリに徹しながら、この状態でも働く事が可能な場所で働く、つまり入学を辞退するという事です。本当はこんな事考えたくはありませんでした。しかし、どう考えてもこの状態で実習や研修に行く事に不安感しかないのです。専門学校側や、他の生徒の皆さんにも迷惑をかけてしまうと思います。 そこで質問が3つあります。 1、実習や研修の多い専門学校側としたら、松葉杖で生活を送らなければいけない生徒をどう思うか。 2、この状態で入学をして良いか。 3、辞退となると振り込んでしまった納入金等はどうなるのか、自分の手元にはどれくらい戻るのか。 入学辞退をするならば、3月末には届けを提出しなければなりません。失礼ながら、出来るだけ早めのご回答をお願いします。 長文になってしまい、失礼いたしました。

  • 半月板損傷による縫合処置

    6月に半月板を損傷しまして、1週間前に手術を行いました。 実際に間接鏡でみて、半月板が縫合できる場所だったので、縫合 しました。 切除のときと違って、縫合したときのリハビり期間 が非常に長いのですが、縫合したことのある方の復帰の経過を 教えてください。 ちなみに私が病院で言われたのは、6週間松葉杖の生活になります。 そのうち、3週間は膝の曲げるの禁止、地面に脚を付くのは禁止。 4週目から体重の1/3負荷をかけて松葉杖で歩く、5週目2/3 6週目 以降から松葉杖なしで歩行可能です。 皆さんはどうでしたでしょうか?

  • 中足骨骨折の歩行時の痛みについて質問します。

    初めまして。 私は、1月30日に、階段から落ちて、第2、3、4中足骨を骨折してしまいました。 すぐに、ギプス固定をしたのですが、痺れがひどく感覚も少しなくなってしまったので、ギプスを半分に切ってシ-ネ固定みたいなのを2週間して、腫れがひいた状態でまた、ギプス固定をしました。 前回の診察で、骨折から4週間がたち、押されてもほとんど痛みがなかったので、ようやくギプスが外れました。 同時に踵をついての歩行が許可されました。 リハビリの先生からはなれたら松葉杖なくても歩いていいよと言われていたので、外では片松葉杖で歩き、家の中では松葉杖使わないで歩いています。 しかし、許可されてから2,3日後になり折れた足の甲の部分がピキピキ痛いんです。やはり、まだ完全にくっついていないので痛いことはあるのでしょうか。若干ぷっくら腫れていて押しても痛いです。 踵に体重をうまくかけれていなくてまた骨折がひどくなるということはあるのでしょうか。 初めての骨折で、一人暮らしをしてるのでとても不安で仕方ありません。 どなたかわかる方いればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう