• 締切済み

隣地の水道管

隣地の人から私の土地(畑)を通る水道管の使用契約書作成を迫られてます。作成する上で、隣地の人が新たに水道管を引き直した場合、私の土地内にある水道管の撤去の事を盛り込もうと思ってます。その費用負担は、隣地の人なのでしょうか?私なのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

使用契約書は埋設した水道管を使用するための契約書で、水道管を 埋設するための契約書ではありません。つまりこの契約書を作成し て交わしたとしても、土地の使用契約書ではありませんので、契約 書を取り交わすなら水道管埋設と土地使用契約書を別々に交わさな いと後々の撤去に事を盛り込んでも無駄になります。 水道管の埋設使用料は月々に請求出来ます。その埋設費用は水道管 を使用する隣地の方の負担となります。撤去の場合も同じで隣地の 方の全額負担となります。 水道メーターが設置されてますが、本管からメーターまでは市また は区の上下水道課の管轄になり、メーターから所有地内は個人負担 となります。埋設した水道管は隣地の方の使用となるため、土地の 賃貸料を払って埋設させて頂いて水道を使用するのですから、この 水道管の設置も撤去も水道管使用者の負担となり、あなたの負担は 無いと言う事です。

kyawj
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>隣地の人から私の土地(畑)を通る水道管の使用契約書作成を迫られてます。 土地の所有者はあなたで水道管の所有者は誰ですか? 「水道管の使用契約書」ということなので水道管が敷設された「土地の使用契約書」ではないですよね? 一般的には公設水道の敷設は道路に埋設していますが農地に埋設したケースを知りません。 常識的には境界に沿って狭い範囲に埋設し標識を立てていると思います。 もし、あなたの家の水道メーターの負荷側から隣地へ給水している場合は水道料金があなたに請求されていますので隣地に子メーターを付けて水道料を分担させているものと思います。 これらの条件が明示されていないと的確な回答が困難です。 >隣地の人が新たに水道管を引き直した場合、私の土地内にある水道管の撤去の事を盛り込もうと思ってます。その費用負担は、隣地の人なのでしょうか?私なのでしょうか? この際に別ルートで引き直すようにされた方が良いでしょう。 撤去費用の分担は相互の話し合いで決めてください。

kyawj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーターの負荷側からとっているわけではないので こちらには、請求はきていません。 が、いずれは、撤去してもらおうと思います。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

使用契約書を交わす前に 農地法第三条の許可が必要です いずれは、耕作・近隣に与える影響がないとして許可される事が多いです そのうえで、地役権(使用契約書)の設定を受けます(水道管のみ、今回下水道管・通路含まず) 撤去・埋設・管理に関して全ての費用は権利を設定した者(利用者)が負担します また、一軒・一本で有れば大した問題も出ないのですが 二軒・二本と増えて行く場合は、その都度農地法から許可が必要 さらに、一軒・一本から、二軒・一本に権利者が増えたら、その都度地役権の設定名義を更新する必要が有ります(連名) 契約書に埋設構造物については、誠意を持って維持管理を行うものとする 埋設及び撤去時は、農作物の支障がない時期に行うとして、やむを得ない時はそれなりの農作物の等価費用を支払うものとする などを記載します 不備の無いようにするには、専門職にお願いします(司法書士等) 農地法第三条申請時に色々書類が必要ですが、添付参考資料として印の押してない、この契約書を添付すると良いでしょう 問い合わせは、役所農政担当か農業委員会、地元担当農業委員にも声を掛けて置きます

kyawj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士に相談して合意書を作成して頂きました。 撤去費用は、私持ちになると言われたのですが、 yuki_n_yさんの意見を踏まえ弁護士に相談してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう