更新、インストールができない

このQ&Aのポイント
  • ファイルにセクションヘッダがありません。
  • google.chrome.repoファイルにセクションヘッダがありません。
  • google-chrome-stableをインストールする方法がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

更新、インストールができない。

# yum update 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line: 2 'google.chrome.repo\n' [root@localhost html]# yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line: 2 'google.chrome.repo\n' File contains no section headers.が出ます。 チャント、インストールさせるにはどうしたらよいでしょうか? ご多忙中、恐れいります。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

何をしようとしているのですか? # yum updateを実行する前の段階を説明しないと何が原因か分かりません。 >チャント、インストールさせるにはどうしたらよいでしょうか? 何をインストールしたいのかも記述してください。 あなたの質問は何時も情報不足で回答しようがない状態です。 推測ではGoogle Chrome(ブラウザ)をCentOS 7へインストールしようとしているように見受けられます。 yum update をroot権限で実行する前に何をしたか説明してください。

jump7799
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 よく解りませんが何とかOKです。 今後共宜しくお願い申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.3

お、ちょうどあなたの質問を待ってたところです。 前回の板が途中で締め切られたので、q9559119 >解らないのは「接頭辞」です。 これは、データベースの作成名ですよ。 もし、1つのデータベースに「2個のWordPress」を入れたいとした場合に、 内部で作られるデータベース名がぶつかって、区別できなくなるわけです。 1つなら、デフォルトの「WP_」のままで構いません。 しかし、2つ目も同じデータベース名をつかったら? 2つ目のWordPressも、1つ目のデータベースを見てしまいますからね! なので、夏と冬でコンテンツを分けるとしたら wp_summer_ wp_winter_ などとデータベース名を分けることで、それらが実現できるよ! ってのが、最後のコメントへの回答。 ただし、質問趣旨は「データベース接続確立エラー」だったので ここら辺がスルーされたという具合です。 (要するに質問と補足がすでに間違ってるのですよ) これらは、データベースに接続できてからの話で、 質問は、接続自体ができなかったことの話でしたので。 今回の件では、リポジがエラー出るなら、Googleから持ってくることも できますし、Chromeの大本のChromium https://www.chromium.org/Home から持ってくることもできます。 目の前の問題を正しく見て何が問題で何をすれば治る? のかが正確に把握できていない感じがかなり 見られるので、その辺強化してみてはいかがでしょうか? 上に書いた通り本当の問題から逃げているとこうなるわけで、 その後の問題しか見えなくなっていることが問題で、 結局、今まだ解決できていないのではないでしょうか? 土台が解決してないのに、建物の心配したって無意味ですよ!! 今回の質問では、 回答は「押してダメなら引いてみろ」です!

jump7799
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 ご親切にありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.2

あなた自身で /etc/yum.repos.d/google-chrome.repo を編集等されてたと思いますから、それを正常なものに直してください。 何でまた同じ質問してるんだか。 https://okwave.jp/qa/q9554980.html

jump7799
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.1

リポジトリファイルが壊れているのでは?比較対象のため、機能している私の環境の/etc/yum.repos.d/google.chrome.repoを貼っておきます。 [google-chrome] name=google-chrome baseurl=http://dl.google.com/linux/chrome/rpm/stable/x86_64 skip_if_unavailable=True gpgcheck=1 gpgkey=https://dl.google.com/linux/linux_signing_key.pub enabled=0 enabled_metadata=1

jump7799
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • これはどういう状況ですか?

    いつも大変お世話になっております。 FireFoxが使えず、chromeをインストールしようとしたら 下記のようになりました。 #vi /yum.repo.d # yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror,langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line 1 'google.chrome.repo\n' #vi /yum.repo.d # yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror,langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line 1 'google.chrome.repo\n' #vi /yum.repo.d # yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror,langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line 1 'google.chrome.repo\n' #vi /yum.repo.d # yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror,langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line 1 'google.chrome.repo\n' #vi /yum.repo.d # yum install google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror,langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google.chrome.repo, line 1 'google.chrome.repo\n' CentOS-1511は古すぎますか? このマイナスイメージのメッセージは何でしょうか? ご多忙中恐れ入ります。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS7にchromeインストール。

    [root@localhost kouzou]# vi /etc/yum.repos.d/google-chrome.repo [root@localhost kouzou]# yum install -y google-chrome-stable 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google-chrome.repo, line: 2 'google-chrome]\n' [root@localhost kouzou]# yum install epel-release 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks File contains no section headers. file: file:///etc/yum.repos.d/google-chrome.repo, line: 2 'google-chrome]\n' いつも教えていただきありがとうございます。 以前は簡単に出来ていたのに最近難しいです。 どなたか教えてください。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • centOS5.3 インストール後の設定 yum

    linuxに関して完全に初心者です。ネットワークの知識なんかもほぼありません。 今、 http://centossrv.com/centos5-init.shtml このサイトを参考にして設定を進めているのですが、いきなりつまづいてしましました。 (4)rootになれるユーザを管理者のみにする までは進めたのですが、(5)以降ができません。 色々といじってしまったかもしれなくてわけがわからない状態です…。最初どんな表示がでたのかは覚えていませんが、今現在は /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd stop を実行すると -bash: /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd: No such file or directory(そのようなファイルはフォルダにない?) と表示されます。 yum -y remove yum-updatesd を実行すると Loaded plugins: fastestmirror Setting up Remove Process No Match hor argument: yum-updatesd No Packages marked for removal と表示されます。 yum -y install yum-fastestmirror を実行すると Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=5&arch=i386&repo=os error was [Error 4] IOError: <urlopen error (-3, 'temporary failure in name resolution')> Error: Cannot find a valid baseurl for repo: base と表示されます。 yum -y update を実行すると yum -y install yum-fastestmirrorの時と同じ結果が返ってきます。 yum -y install yum-cron を実行すると yum -y install yum-fastestmirrorの時と同じ結果が返ってきます。 /etc/rc.d/init.d/yum-cron start を実行すると -bash: /etc/rc,d/init.d/yum-cron: No such file or directory と表示されます。 chkconfig yum-cron on を実行すると error reading information on service yum-cron: No such file or directory と表示されます。 インストールの時点のホスト名やIPアドレスに関しては、 http://centossrv.com/centos5.shtml と同じように設定しました。 こんな序盤でつまづくなんて恥ずかしいですが、全く意味がわからず本当に困っています…。そもそもパッケージというものが何なのかすら分かっていません。 こんな状態ですが、どうか助けていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトclamav NG

    いつもお世話になっております。 ウイルス対策ソフトclamavがinstallできません。 下記のようになります。 インストールしなくてもいいでしょうか? # yum install clamav clamav-update 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Repository google-chrome is listed more than once in the configuration Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp-srv2.kddilabs.jp * extras: ftp-srv2.kddilabs.jp * updates: ftp-srv2.kddilabs.jp base | 3.6 kB 00:00 extras | 3.4 kB 00:00 google-chrome | 1.3 kB 00:00 updates | 3.4 kB 00:00 google-chrome/primary | 1.9 kB 00:00 google-chrome 3/3 パッケージ clamav は利用できません。 パッケージ clamav-update は利用できません。 エラー: 何もしません

  • FedoraCore3でのyumコマンド

    お世話になります。 1日調べて解決できなかったので、ここで質問させてください。 現在サーバとしてFedoraCore3を使っています。 telnet-serverをインストールしようとyum install hogeと叩いたのですが エラーもなにも帰ってこない状態で応答がありません。 ^Cをするとプロンプトの画面に戻りますが。。 念のためyum自体を再インストールしてみましたが変わりません。 原因として何か考えられるでしょうか? 参考として、yumの設定ファイルを以下に載せます。 ※ /etc/yum.repos.d/fedora.repo [base] name=Fedora Core $releasever - $basearch - Base #baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/$releasever/$basearch/os/ baseurl=ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/updates/3/i386 #mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-core-$releasever mirrorlist=file:///etc/yum.repos.d/local-base enabled=1 gpgcheck=1 ※ /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo [updates-released] name=Fedora Core $releasever - $basearch - Released Updates #baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/updates/testing/$releasever/$basearch/ #mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/updates-testing-fc$releasever mirrorlist=file:///etc/yum.repos.d/local-updates enabled=1 gpgcheck=1 ※ /etc/yum.conf [main] cachedir=/var/cache/yum debuglevel=2 logfile=/var/log/yum.log pkgpolicy=newest distroverpkg=redhat-release tolerant=1 exactarch=1 retries=20 obsoletes=1 gpgcheck=1 ※ /usr/bin/yum #!/usr/bin/python import sys sys.path.insert(0, '/usr/share/yum-cli') import yummain try: yummain.main(sys.argv[1:]) except KeyboardInterrupt, e: print >> sys.stderr, "\n\nExiting on user cancel." sys.exit(1) お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • yumが使えなくなってしまいました。

    CentOS4.4を起動してyumを使おうとしたら 使えなくなっていました。修正するかyumをインストールしなおすことは可能でしょうか?よければ教えてください。 [root@linux ~]# yum update Loading "priorities" plugin Plugin "fastestmirror" uses deprecated constant TYPE_INTERFACE. Please use TYPE_INTERACTIVE instead. Loading "fastestmirror" plugin Loading "protectbase" plugin /usr/lib/python2.3/site-packages/yum/plugins.py:381: DeprecationWarning: registerOpt() will go away in a future version of Yum. Please manipulate config.YumConf and config.RepoConf directly. DeprecationWarning) Setting up Update Process Setting up repositories Determining fastest mirrors Traceback (most recent call last): File "/usr/bin/yum", line 29, in ? yummain.main(sys.argv[1:]) File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 102, in main result, resultmsgs = do() File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 431, in doCommands return self.updatePkgs() File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 846, in updatePkgs self.doRepoSetup() File "/usr/share/yum-cli/cli.py", line 83, in doRepoSetup yum.YumBase.doRepoSetup(self, thisrepo=thisrepo) File "__init__.py", line 292, in doRepoSetup File "plugins.py", line 152, in run File "/usr/lib/yum-plugins/fastestmirror.py", line 78, in postreposetup_hook repo.set('urls', repomirrors[str(repo)]) AttributeError: YumRepository instance has no attribute 'set'

  • CentOS5.2へPHP5.2系がインストールできません。

    その1) あるサイトで # rpm --import http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka 取得し、 # vi /etc/yum.repos.d/utterramblings.repo [utterramblings] name=Jason's Utter Ramblings Repo baseurl=http://www.jasonlitka.com/media/EL$releasever/$basearch/ enabled=1 gpgcheck=1 gpgkey=http://www.jasonlitka.com/media/RPM-GPG-KEY-jlitka と記入し保存しました。 最後に # yum update php or yum --enablerepo=utterramblings update php 上記を指定しましたが アップデート(インストール)できてませんでした。 その2) # cd php-5.2.x # ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs ↑/usr/local/apache2/bin/apxsこのフォルダーないのですが 勝手に作ってよろしいの? (略) # make←このメイクもできませんでした。 ターゲットを指定してください?ターゲットってなに 何をターゲットにしたらいいの? ;;ということで(その1)(その2)のやり方でできなければどうすれば?どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • yumコマンドについて

    yumコマンドについて Linuxの初心者ですyumコマンドについて質問が二つあります。 環境 os:Centos5.4 -------------------------------------------------------------------- まず一点目。 yumコマンドの処理の流れとしては以下を想定しています。 認識はあっていますでしょうか? 1 yumが/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repoを参照。 2 base、updates、extraなどのリポジトリのmirrollistのURLを参照し(baseurl項目がない場合)yum-fastestmirror(インストール済みの場合)がミラーリストに書かれた全てのミラーサーバとの応答時間を計り、その結果を timedhosts.txt"に保存し、一番応答時間の早いサーバから、パッケージをダウンロードする。 ------------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------------- 二点目 [base]、「updates」、「extra」、「addon」、[centosplus]、「contrib」などリポジトリをそもそもなぜ分ける必要があるんでしょうか?一点目の認識があっていればyumが個別に例えばbaseだけを参照するような機会はないように思います。 なので、上記のエントリをひとつだけ用意して、上記を集約したそれぞれのリポジトリサーバのURLが記載されているmirrollistのURLを用意すればいいのではないでしょうか? ------------------------------------------------------------------- 以上、よろしくお願いいたします。

  • CentOSのセキュリティパッチについて

    CentOS6.9およびCentOS7を使用していますがyumコマンドで セキュリティパッチの適用はできなくなったのでしょうか? 以下のURLの”CentOS 7でyumからSecurityUpdateを行えるようにする” ”https://orebibou.com/2016/09/centos-7でyumからsecurityupdateを行えるようにする/#comment-166410” では、”CentOSのリポジトリではセキュリティアップデートの情報が提供されていないことが原因”と書いておりリポジトリの作成方法が紹介されています。 (記述通りやりましたが、うまく機能しませんでした…) 実際”yum --security check-update”では、パッチの一覧が表示されますが ”yum --security update”を実行すると ------------------------------ここから 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks Loading mirror speeds from cached hostfile * base: centos.usonyx.net * extras: centos.usonyx.net * nux-dextop: li.nux.ro * updates: centos.usonyx.net No packages needed for security; 0 packages available No packages marked for update ---------------------------------------ここまで とupdateが無いと返されます。 本当にセキュリティパッチの提供をやめてしまったのでしょうか? ご教示をお願いいたします。

  • CentOS5 オフラインアップデートの方法

    Linux初心者です。 どなたか助けてください。 CentOS5.3でオフライン環境でセキュリティのアップデートをしたい考えています。 まず、以下の方法で問題ないのでしょうか。 yumコマンドで、以下の設定ファイルでDVDドライブをみるように設定してインターネットからセキュリティパッチのISOファイルをDLして適用する。 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo その際、インターネットからアップデート用のISOファイルを探しているのですが、どれをDLしてよいのかわかりません。 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/ 参考になるサイトでもなんでも結構ですので、ご教示していただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。