生後6ヶ月の息子が旦那に似ていない!似ていると思ってくれないのは父としての実感が湧かないから?

このQ&Aのポイント
  • 生後6ヶ月の息子が旦那に似ていない!私にも似ていない!見れば見るほど思います。
  • 主人は息子を可愛がっていると思いますが、時々無言になり、切なそうに見えます。
  • 父としての実感が湧きにくいのではないかと思います。私も心が折れそうになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

生後6ヶ月の息子が旦那に似ていません。

生後6ヶ月の息子が旦那に似ていません。 それどころか私にも似ていません。 生まれた瞬間から、ん?どちら様?という感じでしたが、 成長すれば段々と顔も変わるだろうと思い、半年たちました。 やはり、似ていません。 いったい誰に似ているのだ?見れば見るほど思います。 でも間違いなく私たちの息子です。 主人は息子を可愛がっていると思いますが… 時々息子の顔をまじまじと見て、無言になります。 きっと私と同じことを考えているのでしょうが、 それが何だかたいへん切なそうに見えるのです。 さすがに不憫に思って、貴方に似てるよね~と心にもないことを言ってみますが、 戸惑っている様子が手に取るように見てとれます。 会う人会う人、パパ似と言われず、かと言って私にも似ていると言われず… 主人からしたら、自分のお腹を痛めて産んだわけではないので、 父としての実感が湧きにくいのではないかと…思うのです。 自分に似ている方がもっと可愛く思ってくれたのかな?なんてくだらないことを思ったり…。 私も時々心が折れそうになります。 せめてどちらかに似ていてくれれば、2人で貴方似ね、なんて会話も生まれるでしょうに、 私たちにはありません。 誰に似てるんだろうね…というのが精一杯…。 やはり私も切ないです。 質問としては、自分に似ているか似ていないかで、 父としての愛情に違いはあるのかということをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235049
noname#235049
回答No.7

この世に産まれて来てくれて「ありがとう」と言う感謝の気持ちが あれば、、御子さんの成長と共に段々と両親に似てくるパーツが 沢山増えていかれます。 小さいうちはお猿の赤ちゃんと一緒なので、離乳食前後あたりに なられると「この鼻、貴方に似てる」などなど出てきますよ。 似ているか似ていないかで愛情に違いを持つなら 器量の小さい御父さんです、。 貴女の手元で出産されて来たのですから、、やはり 愛情の前に素朴に感謝が持てれば実感へと近付けれる のではないでしょうか。 貴女様が「この子は私達の子なんだから大事に 育てましょう~」って旦那様を引っ張ってあげてください。 大丈夫、大丈夫~~です☆

andante82
質問者

お礼

とても温かい気持ちになれました。 私たちの子供だから大切に育てていこうと、引っ張っていきたいと思います。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.6

DNA親子鑑定で調べてみるのが確実だと思います。 web検索で1.5-2万円ですかね。 「病院側の取り違えってこともあるし、 調べたら、貴方(と私)の子供だったわ。 心配して損しちゃった(笑)」 めでたしめでたし。

回答No.5

結婚していますが、私はまだ子供はいません。大好きな人と結婚して授かった子であれば似ていても似ていなくても愛情は変わらないと思います。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.4

まず、顔ではなくて体全体、毛の生え方から足の裏まで 爪の形、耳の形、何もかもパーツ一つ似ているところがないのでしょうか? おじい様、おばあ様にあたるご夫婦の両親はどうですか? 生まれた瞬間を見ているなら取り違えは無いのだろうと思いますが 6人のうちに何一つ似てないという事も無いと思うので 探してみてはいかがでしょう? 流石に舅の足の裏とか見ないでしょうけどww 母体の過去の関係が影響するなんてちょっと信じがたいですね。 輸血や移植ですらない病気やウイルスとも違うのにそこまで出るものでしょうか?それなら一人とだけ縁をもって生まれた子は絶対に親に似るとでも? それも言い切れないのではないかと思います。 個人の過去ではなく、命を継いできた先祖の遺伝子が影響するというのなら納得できます。 過去にはいろんな顔の人がいたでしょうし、同じ親からでも顔立ちはみんな違いますからね。 トピ主さんのおこさんもじつはおばあちゃんのおばあちゃん、おじいちゃんのおじいちゃんに似ているのかもしれません。古い写真があったら見せてもらっても良いわね。何が違うのかを見極めるんじゃなくて、似ている部分を見つけるのでもなくて昔があって今があるという事をどうぞかみしめてください。 父の愛情は似ているかよりもいかに多くの時間を過ごしたかで決まると思いますよ。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

生まれてすぐには似てるかどうかもわかりませんよ。 わかるのはおばあちゃんくらいでしょ。 もうすぐ似てくると思いますよ。 ただ、最近の論文では、女性が何人の男に中出しさせたかで、子供は旦那に似ないということです。 女性は妊娠しなくとも、膣内に精子を取り入れることで、交渉を持った男の遺伝子のようなものを記憶し、子供に遺伝させるのだそうです。 旦那からすると、何か似てないな、と思いながらももしかしたら、過去の男の遺伝子を持った子供かもしれないということです。 ご自身で過去を振り返ってみては? もしそうでなければ、時間をかければどちらかに似てくると思いますよ。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

“確実に”または“明らかに”どちらかに似ていないと不安ですか?または愛情がわきませんか? ならば子供は不幸ですね。 我が子へ対する愛情て、そんなもので決定なのでしょうか? 私は生まれた瞬間から愛しかったです。 眠くても何の苦もなく起きて面倒を見れました。 冷たく、厳しい言葉で申し訳ないけど “どちらかに似ている”が前提てのは…違うと思うけど。 例え嘘でも「○○な部分が、あなたに似ている」と言えば男は『そうかな(^_^;)』て思うものだよ。 そこは嘘も方便、女が上手くやらなきゃ、男親は種を仕込んだだけだから自覚も愛情も微妙になっちゃうよ? 確実に旦那との子供なら、そこは女が、しっかりしないとね。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

Q、自分に似ているか似ていないかで、父としての愛情に違いはあるのか? A、父としての愛情の強弱は、相互交通の量で決まります。  まず、一番は、アイコンタクトの量。二番は、お風呂に入れる回数。三番は、泣いたらあやす回数。この3つの相互交通の量で父としての愛情の強弱が決まります。似てる似てないは、まあ、主観の問題。どうでもいいですよ。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生後6か月の息子

    生後6か月の息子の事なのですが、パパに笑顔を見せません。。。 数か月前までは、パパにもニコーっと笑顔を見せていたのですが、ここ1か月くらい、 パパがあやしても、じーーっと見てるだけだったり、私と旦那二人で一緒に息子に話しかけに行き、 私が話すとニコってしてくれるのに、旦那が話しかけると「この人誰?ママこの人大丈夫??」 みたいな顔で私の方を見てきます。 あと、同じくここ1か月くらい、旦那がお風呂に入れると大泣きしてしまいます。 私だと大丈夫です。 旦那は仕事が忙しく、平日は朝ちょろっと顔を見る程度。それも毎日ではありません。 それに最近、土日も仕事などで忙しく、以前よりも息子と接する時間が減っています。 おむつ替え、ミルクも以前は積極的にしてくれていたのですが、土日も仕事を家でやっていたり するので、最近はしてくれません。 仕事が本当に忙しく、大変なので育児をもっと手伝ってほしいとか、そういう気持ちは ないのですが、旦那は本当に息子の事をかわいがっているので、なんだかかわいそうで・・・ 一生懸命あやしても、息子は「何?」みたいな顔をしてます(笑) これは一種の人見知りのようなものでしょうか・・・ 月日が解決するものでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、アドバイス下さい!!

  • 1歳5ヶ月の息子、ママと呼んでくれません

    1歳5ヶ月の息子ですが、私(母)のことをパパと呼びます。ついでにパパのこともパパです。 1歳前後の時はパパ・ママとお互いのことを呼んでくれていたのですが、ここ2~3ヶ月私の事まで「パパ」になってしまいました。 とっても寂しいです。ママだよ、と教えても相変わらずのパパ。主人の実家に行っても息子はパパとしか言わないので、義両親はパパ(父)を呼んでいるのね、と勘違いして「本当にパパっ子ね~!」なんて言ってます。本当にパパっ子なら別に構わないのですが...。 私のこといずれはママと呼んでくれる日がくると思いますか?またこういう経験がある方いらっしゃいますか?

  • 生後7ヶ月

    人見知りっていつから、どんな風にしますかあ? 7ヶ月になったばかりの息子なんですが… とにかく誰にでもニコニコ笑ってます パパに抱っこされながらお店などにいるとニコニコして 愛想がいいねなどとよく言われます! 嬉しいことなのですが、私のことを母親だと、 理解していないのでは?と不安になります((( °_° ))) 私やぱぱ以外の人に抱っこされると一瞬顔を見て ん?って顔をしてるようにも見えるのですが… そのあとすぐまたニコーっと笑って、?になってる感じは ほんの一瞬です( ˙-˙ ; ) 他にも、名前を呼んでも振り向くときと向かないときがあるし 名前呼んで、テレビや他の人を見たまま笑ったり…笑 こっちだよっていう感じが結構あります( ˙-˙ ; ) いまだに何もないところを見て笑ってることもあったり… 最近あやすとよく笑うようになったりしてきたので、 意思疎通がだいぶできるようになったかな?と 思い出したんですが…まだまだ出来かけかな?って感じで… 同じような方おられますか? また、7ヶ月ってこんなもんでしょうか?

  • 生後2ヶ月になる

    生後2ヶ月になる 娘のことで相談です。 よく、赤ちゃんは泣かせておくのがいいと聞きます。 それはどのくらいのことでしょうか? あたしも娘がベッタリで 何もできないときが、多々あります。というかほぼ毎日です。 ですがさすがに洗濯や洗い物、主人のご飯支度の際は泣いていてもほっとくしかなくて、可哀想だけど、放置しちゃってます。 もちろん様子をみながらですが。 泣き方も変わってきたので 『まだ甘えてるな』とか『これはダメだな』とかはわかります。 最近は泣いていてもほっておいたら泣き止んで一人でお話していたり、寝ちゃってたりします。 けど、ギャンギャン泣いてるときに限って手が離せないと、『もしかして心の傷になったりしないかな』、『不安感を持ったまま成長しちゃうんじゃないかな』と心配で…。 考えすぎかもしれません。 けど、自分自身が子供の頃に さみしい思いをして育ったので心の傷に関して、過敏なんだと思います。 だけど泣かせておいても 大丈夫という人が多くいるので それがどの程度のことを言ってらっしゃるのか聞きたくて…。 泣かせてばかりいて、 ママのこと嫌ったりしませんかね。 大きくなるにつれてだんだん泣く回数は減ってきましたけど、 これからも仕方なく泣かせてなくちゃならないときの事が心配です。 大きくなるにつれて心の傷に なるんじゃないかと…。 長くなってしまいましたが、 どうかご回答、お願いします。

  • 生後3ヶ月 これは人見知りでしょうか?

    生後3ヶ月の娘がいます。 親子3人で暮らしてて、日中は私が娘のお世話しています。 機嫌のいい時は主人が笑いかけたりすると娘も笑い返すし、抱っこしても泣いたりしないのですが、眠かったり機嫌の悪い時は主人の顔を見た瞬間泣き出します。 平日、主人が娘のお世話出来るのはお風呂に入れる事と寝る前のミルクをあげる事なのですが、お風呂からは泣き声が聞こえてくるしミルクも泣きじゃくって飲まないのに、私が変わってミルクをあげると飲みます・・・。 私は一日中一緒にいるから声や顔を覚えていて安心するのでしょうか? これは一時的な物でもう少し成長すればパパ、ママって言うのが分かってくるのでしょうか? 笑いかけてるだけなのに娘に大泣きされてる主人が可愛そうで・・・。 それに主人が娘のお世話してくれてる時は私も楽チンなんで(笑)!

  • 生後11ヶ月の息子について

    初めての子育てで何もかもが初めてで手探りの日々が続いています。 最近、ちょっと私の心と体が限界に近づいてきました・・・。 何かいい対処法とかあったら教えてください。 生後11ヶ月になる息子がいるのですが、本当に機嫌が悪い日が多く困り果てています。 家にいたら一日中泣いています。 これは生まれてからずっと同じ状態です。 どこか病気なのでは?ということで病院で診てもらいましたが、特に悪いところはなかったです。 10ヶ月検診ではつかまり立ち、ハイハイをしないことにたいして要経過観察とは言われましたが。)その後大学病院で診てもらったところ、「のんびりさん」なだけで、特に問題なしと太鼓判いただきました。) 外に連れ出すと泣きやむので、日中は極力外に出て過ごしています。 (スーパーなどでは、ニコニコと周りの人に愛想振りまいています) ベビーカーは嫌いなようで、ずっと抱っこひもです。 さすがに10kgの息子を一日中抱っこだと私の身が持ちません・・・ 子育て支援センターとかにも連れて行ったのですが、周りの子はみんな機嫌よく遊んでいられるのに、うちの子は10分くらいで飽きてしまうのか、ひっくり返って大泣きします。 なんでうちの子は他の子のように機嫌よく遊べないんだろう・・・と他の子と比べてしまって悲しくなってしまいます。(比べるのは良くないことは分かっていますが) そろそろ自我が出てきているのか、泣き方も激しくなる一方で、月齢とともに子育ても楽になるのかと思いきや、辛くなる一方で精神的に追い詰められてきました。 これからこの子はずっとこのまま泣き続けて大きくなっていくのかな? ずっと機嫌が悪くてお友達とも遊べないのかな?と悪い将来しか考えられません。 同じようなお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談などお聞かせくださいませんか? 同じような境遇の方の話を聞くのが一番励みになるような気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 今彼、元旦那と息子、最低な自分。助けてください

    ちょっと自分ではわからなくなったので、相談します。3年前私が、息子を出産したのと同時に、主人の会社がうまく行かず、女を作って家に帰ってこなくなったりいろいろありして反対している彼のことを聞かず、離婚しました。(子供は生後2ヶ月)そのあと、元主人とも仲良くしていた人(要するに全て私の状況なども知っている人)と、付き合うようになり、今では籍は入れてないものの息子も彼がパパだと思っているし、彼も親戚も私たちのことを、受け入れていい関係を保っています。同時に、元主人の親とも自分の親異常に大好きでうまくいっていたので、行き来していて(今の彼とご両親になんだか悪いので数は減ってきています)彼らも娘のように接してくれるし息子のこともよくやってくれます。前の主人にもたまに合わせていたのですが、ずっと離婚してから復縁したいとと言ってきていたのですが、私の答えはNOで今まできました。毎回、私に男ができることは絶対許さないと 真剣に言われるし、ましてや今の彼は友達だったので 今の彼の存在は言っていません。けど数ヶ月前に、いきなり女性で同姓すると電話があったので、よかったねって言っていたのですが、どうもやけになっているようなのです。一ヶ月ほど落ちついていたのですが、また今日も復縁のことを話したいと電話がありました。正直いって、彼のことは愛していたし息子にとっても父親で自分で、気になって仕方ありません。今の彼のことは愛しているのですが、前の主人といた頃のような幸せではないのです。今の彼と一緒になったほうがうまく行くとわかっているのですが、どこかで元主人と復縁?という気持ちもあります。これは愛情?または情なのでしょうか?

  • 2歳9ヶ月の息子について

    こんにちは。 他の方の質問を拝見して心配になり質問させて いただきます。 2歳9ヶ月の息子は何らかの障害の可能性はありますか? ・言葉が遅い。 最近私や主人の言葉をマネするようになりました。 でも意味ある言葉を言いません。 意味不明な事はたくさん言います。 ・時々車やオモチャを並べて眺めます。 毎日ではありません。 ・私の言う事を聞かない。 危険だから叱っても笑いながらすぐにします。 ・落ち着きがない。 落ち着いているときは凄く静かにしていますが、 激しい時はしばらく走り回ります。 逆にちゃんと出来る事もあります。 一人で階段の登り下り出来ます。 服は首を通してあげれば袖は自分で通します。 お風呂では脱いだズボンを籠に入れる時もあります。 ある程度スプーンやフォークも使えます。 お箸も不器用ながら使う意欲があります。 色々理解している事もあります。 別に今までこんなものだと思っていましたので、 何も考えていませんでした。 また生後5ヶ月の娘がいる為息子の相手は疎かに なっていますので、そのためかとも…。 どうでしょうか?

  • 旦那の息子が。

    夫(かなり年上)は7年前に離婚し最近私と再婚しました。子供達は前妻の元にいて、たまに私も交えて会います。先日、夫宛てに彼の息子(未成年・働いている) から「車の修理代がかかるのでお金を貸して欲しい」とメールがありました。二人で相談して断ったのですが・・ 息子は以前から夫にお金を貸してくれと言うことがよくあり、実際貸した事もあります(そんなに高額でなく数万程度)。そのお金は返してもらっていません。お年玉で夫が3万円あげた事もあります。いくら不憫な思いをさせた実の子とはいえ、気軽にお金を貸したりあげたりするのは嫌だと私が怒ったので夫も考え直してるようです。またこういう事が頻繁にあるのではと不安です。ある人に相談したら「君は心が狭い」と言われショックでした。ちなみに私達と前妻の間にトラブルはなく、私は諸事情あって子供が作れません。

  • 生後8ヶ月の男の子について

    生後8ヶ月の男の子を育てています。初めての育児です。 生後5ヶ月くらいから、人見知りが始まりました。他の人が抱っこすると泣いてしまったり、 泣かない相手にはとにかくジーっと見つめている感じで、今もそんな感じです。 心配しているのが、人見知りのせいなのか、私(ママ)以外の人があやしても、あまり笑いません。 実家に行くと、泣きはしないものの、私の母や父があやしてもジーっと見つめたり、シラ~っとしてます。 もちろん、全く笑わないわけではありませんが、基本ジーっと見つめていたり、「この人何言ってるのかな?」みたいな感じで見つめています。 最初の数時間だけならまだしも、泊まって二日目くらいにようやく少し慣れたかなぁ・・・といった感じです。 でも、私があやすと笑ってくれるし、目も合うし、声を出して笑ってくれます。(正直8ヶ月にしては 少ないとは思いますが、声を出して笑ってくれます) 外出先でも、基本大人しくなります。 よく友達にも、「ホント大人しいねぇ」と、なんとなく心配されているような感じに聞こえて しまいます。(勘違いかもしれませんが) 友達があやして笑うこともめったにありません。友達に対しては泣いてしまうか、ジーっと 固まっています。 実家に泊まりに行って、長時間過ごしても私の父や母にあまり笑わない息子を見ると いつになったら、私の父や母にちゃんと反応してくれるのだろうと心配になります。 こんな状態なので、親戚の集まりや友達の集まりが億劫になってきています。 (でも、息子の事は大好きですよ!) 同じく子育てをされている方で、同じような経験をされた方がいらっしゃれば お話をお聞かせください!