• ベストアンサー

趣味とは

私は趣味が幼いです。ゲームやアニメなどオタクっぽく見られることにどう思われているのかが心配です。多種多様な人間がいるとはいえ批判的な意見が多いと自分は変わらなければならないのかと疑問に思ってしまいます。いい年してとかもちろん私もそんな人間を見てきましたし思ってもいました。しかし、社会や公共の場で迷惑行為をしなければ自由だとは思うのですがどうお考えですか?

  • pross
  • お礼率0% (7/719)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10505/33040)
回答No.4

自由は自由だと思いますが、かといって社会や公共に迷惑をかけていなけりゃ世間の理解を得られるという訳でもないと思います。 未成年者にTバックを履かせるようなDVDとかが世の中には出回っていまして、それは一般販売もされていますし所有そのものも違法ではないですが、しかして30代以上のおじさんがそういうDVDをズラリとコレクションしていたら、やっぱり気持ち悪いじゃないですか。社会や公共には何ひとつ迷惑はかけてはいませんけど、だからといって「俺がロリコンで変態であることを世間も受け入れるべきだ!」っていわれてもそりゃ無理だとなりますでしょう。 どこに線を引くのかは難しいところではありますが、社会のある一線を越えたら世間の理解は得られなくなるというのはあると思います。

その他の回答 (3)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

ゲームやアニメが子供のもの、という考えはもぅ古いのかもしれません。 世界的にゲームやアニメのオタクは沢山いますしそういったものを好まない人からは勿論色メガネでは見られるかと思いますがそんなことはゲームやアニメに限りませんし。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6268/18676)
回答No.2

ゲームやアニメのオタク趣味は もうすっかり市民権を得て 世界に誇れる日本の文化になっています。 先日のハロウィンの渋谷とはちがい 池袋のコスプレイベントは 渋谷のようなバカ騒ぎなどにはならず コスプレは アニメ ゲームのキャラでクォリティーも高く 街じゅうのあちこちで撮影会状態でした。外人さんもコスプレして参加する人も多数。 渋谷にいた幼稚で無節操な人たちは オタクではありません。

pross
質問者

補足

彼らは祭り好き、自分大好きなミーハーだと思います。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

>どう思われているのかが心配 社会や公共の場で迷惑行為をしなくてもどう思うのかはひとそれぞれ自由 どう思われているのかが心配ならやめればいい やめたくないならどう思われているのかなど気にしなければいい あなたしだいです

関連するQ&A

  • 私の趣味をすぐに批判する兄

    私の趣味をすぐに批判する兄 私はアニメなどのオタク的なことが趣味です。 しかし私の兄は、普通のアニメを見たりPCの壁紙や携帯の待ち受け、着信音などをアニメやゲーム系にするとすぐに「痛い」と言って否定します。 兄の言い分は「そういうものに興味を持ってはいけない」と言っていきます。 さらに、反論すると、その言い方が痛いと言ってきます。 ひどいと思いませんか? どうやったら兄にこれ以上反論できないような反論の仕方はありますか? 教えてください また、アニメ、ゲーム系の趣味を批判する内容の解答はご遠慮ください。

  • 社会人以降にオタク趣味に目覚めた方

    社会人になった後にアニメ、ゲーム、漫画などのエンタメ趣味にハマった方っていらっしゃいますか? 学生時代からそういう趣味があった方は除きます。 「大人になってもアニメを見たりゲームを見たり漫画を読んだりしている人」について、 「子供の頃からアニメやゲームや漫画に慣れ親しんでいるから、大人になってもそういう娯楽をやり続ける。子供のときにアニメやゲームや漫画に触れていない人は、大人になってもそういう娯楽はやらない」というのが1つの通説としてありますよね。 なので、逆に「子供のときはアニメもゲームも漫画もほとんど縁がなかったのに、社会人になった後にそういう趣味に目覚めた人」というのは果たしているのか?と思いまして、質問させていただきました。 該当する方は、アニメ・ゲーム・漫画などの趣味に目覚めるきっかけになった作品や、その作品が良いと感じた理由なども教えていただけると幸いです。

  • 社会人になってからのオタク趣味の行方

    社会人になってからでもオタクとして漫画やアニメやゲームに力を注げている人っていますか? またそういう人が周りにいますか? 私は来年度から小さい会社でプログラム開発として働くことになりました。 賃金そこそこ。 就業時間もそこそこな感じだったし、なんとなくやってみたいなぁ、な感じで受けたら受かりました。 ですが心配しているのは「激務でまったく暇がない、仕事しかしない生活だ…。そうなったらどうしよう…。」ということです。 オタク的なことは好きで、よく友達と漫画やアニメに関して議論したりしていましたが、それがなくなるということに不安を抱えています。 「社会人になるんだったら遊ぶ暇はない、そんな趣味は普通大人になったら持たない」と両親にも言われています。 IT業界は厳しいと聞きますし、他の職業でも厳しいのだろうから、そういった趣味は捨てなければならないかなぁ、なんて考えたりもします。 社会人になるのが非常に不安です。 どうなんでしょうか? 力注げていられるのでしょうか?

  • 彼女と趣味について

    彼女は非常に嫉妬しやすい人で、インターネット上でブロードキャスト配信を彼女に言わずにやっていたのですが、やらないように、と言われました。 これは生返事ですが飲みました(納得はいっていませんが) これが納得できない理由として ・彼女に迷惑を掛けるようなことは一切していない ・私一人の時間をどう使おうと自由だと思う という考えがあります。 次に彼女は私が長期間趣味にしているゲーム、マイクロブログ(ネットで知り合った人のためにつくっているもの)に言及してきました。 当然ながら、私は同様の理由で納得がいきません。 ( ゲームに関しては、彼女の前でやっていませんし、マイクロブログもネット上での交流用で、視られても問題の無い物です。 マイクロブログはキャラクターの好み、趣味で発見された模様です。 ) 折衷案を提示するというのも手ではあるのですが、 そういったものが思い浮かびません。 そこで、 ・彼女を説得する方法 ・妥当な折衷案の内容 などを 一緒に考えてはいただけませんでしょうか?

  • 趣味についてお聞きします

    あなたの趣味は何ですか?私はゲームやオカルト・宇宙や科学に興味がありますが現代の風潮に疑問視しています。変な人で終わらせるのであればいいでしょうが村八分状態になったりモラハラもありえる社会に声を大きく言えません。自分らしく生きて孤立するか空気を読んで世間にあわせるかどうしたらよいでしょうか?現代社会は公私混同しているので趣味だけでのけ者にされることもありえます。

  • オタク趣味は辞めるべき?

    私はおそらくオタクです。 社会人になった今でもゲーム、漫画、アニメは大好きです。 PCも自分で自作し、PCゲームも多々やりました。 「萌え」と言うのもよく理解しています。 学生時代は好きなことをやって、好きな友達とオタク趣味も含めていろいろ遊びました。 ですが、今現在社会人を続けて、「これでいいのかな?」と思うようになりました。 友人たちは今でも趣味は趣味としてオタク趣味を持ち続けています。 私よりものめりこんでいた奴らは、東京に就職して、さらに趣味に没頭するようになりました。 他の連中は、趣味として持ってはいますが、他の趣味が大きくて、あまり表に出さずに続けているそうです。 私は結局、田舎に戻り、就職して現在に至ります。 会社の人たちは私がそういう趣味を持っていることは知っていますが、程度のほうはわかっていないようです。 たぶん同僚の斜め上を行くほどの趣味レベルです。 社会人になっていろんなことをするようになりました。 旅行もスポーツも楽しいです。 誘いもしますし、誘われもします。 むしろ率先して楽しみます。 しかし、もともと家にいることが好きなせいか、オタク趣味以上にのめりこむことはありませんでした。 どうしても1番の趣味がオタク趣味になってしまうのです。 でも東京に行ってさらに深めるつもりもないです。 なんだか不安になります。 このまま年をとっていっていいのか、こんな自分が結婚なんて出来るのか、子供が生まれたらどうなるのか、近所の人に嫌われるのではないか…。 正直今この趣味を捨てるつもりはありません。 一度、仕事の関係でインターネットもゲームも何もかもないホテルで生活したことはありましたが、イライラがおさまらず、無理を言ってインターネットを繋ぐことにしてしまいました。 そしてもっていなかった新しい携帯ゲーム機を買い、漫画も購入しました。 それほど依存しています。 どうか今後の生き方のアドバイスをお願いします。 何が何でも趣味をを辞めるべきか、続けてもいいものか。 好きな人もいないから、「一生結婚しないかなぁ」とか思いましたが、両親は「結婚しろ」の一点張りです。 特に人から理解されにくい趣味を持っている方のアドバイスお待ちしています。

  • ヲタク趣味で論文書きたい件

    中学生です。学校の課題で結構長めの研究論文を書かなければいけません。 かなり自由な論文なので研究と称して自分のオタク趣味(アニメ・漫画・ゲーム・ラノベ等)に没頭したいのですが、どんなテーマが良いでしょうか? 何か案をください。 ※自由といってもエロゲはダメだろ常考

  • オタク趣味はキモいと日本の有名な芸人が批判をしたら

    オタク趣味はキモいと日本の有名な芸人が批判をしたらしいが、他人の趣味嗜好を貶める行為にいったい何の意味があるのだろうか? 有名芸人がオタク趣味が批判したことをわざわざニュースするのはほかにニュースにする題材が少ないからなのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.google.co.jp/amp/s/sirabee.com/2018/10/05/20161824098/amp/ http://sakanashi.blog.jp/archives/12109332.html https://uranaru.jp/topic/1043557

  • 私の趣味って…

    私はゲームや漫画、アニメが好きな大学生のオタクです。けれど見た目は普通の女で、黙っていればわからないそうです。普通の女の子たちとも普通に盛り上がれます。 けれど、ほかの隠れオタクな友達からは「もっと趣味の話をするのを自重したほうがいい」と言われました。 私は別に自分がオタクであることを隠すつもりはありません。むしろバレてしまったほうが気が楽なのでバラしたい気持ちのほうが大きいです。 友達が私に自重しろ、というのは、私に今好きな人がいるからです。 まだ彼がどんな趣味なのかはよくわかりません。けれど、今のところわかっているのはキングダム・ハーツはかなりどっぷりで、彼の口から「ガンダム」「コードギアス」「エヴァンゲリオン」という言葉が出たこともあります。彼の友達はみんな見るからにオタク系な人ばかりで、もしかすると彼もそっち系の人間なのかもしれません。 話を戻しますと、友達たちいわく、私の趣味は男の子に知られるとひかれる趣味だから隠したほうがいい、ということらしいです。 けれど私は友達にこれを言われたとき、自分を否定されたように感じて、正直つらかったです。 やっぱり男の子ってゲームする女はひきますか? 自分がゲームする人・しない人から聞いてみたいです。

  • 好きな人と趣味が合わない

    中学生女子です。 小学6年生の時に同じのクラスの男子に告白をされました。 彼は読書をよくしていて、どちらかというと大人しく、静かな方です。 私も彼といると和むし落ち着くので、 その後中学1年生になってもメールのやりとりをしたり、たまに出かけたりもしました。 ただそういう風に関わっていくいくうちに 彼がアニメやゲーム、AKB48が好きだということを知りました。 私は個人的にアニメやゲーム、アイドルには興味が無く、全く好きではありません。 (批判している訳ではありません。ただどちらかというと嫌いです…) そのような趣味の違いを感じて「合わないかもしれない…」と思い 距離を置く事を決意しました。 彼はすっごく優しく、私を和ませてくれます。 一緒に出かける時も気を使ってくれて、いつも私の事をとても大事にしてくれました。 でもやっぱり、趣味が全く違ってしまうなら意味がないのでは…。 しかしそれを友人に話すと 「少しは相手の趣味も理解してあげたら?」と言われてしまいました。 確かに私は熱しやすく冷めやすいタイプで、 好きな人の嫌な一面を少しでも見ると、すぐに距離を置いてしまう癖があります…。 自分から歩み寄る必要があったかもしれません。 今はイベントの時には必ず(誕生日やお正月等)メールのやり取りをしています。 そのメールも毎回彼は優しく、こんなに大事にされるのも申し訳ないくらいです。 私は自分から距離をおいたのにも関わらず、彼の事が未だ忘れられません。 けれど趣味のことがひっかかります。 趣味が全く違うからと言って離れる必要は無かったのでしょうか? やはり趣味の問題は、付き合っていく中で大事なことなのでしょうか? 良かったら回答お願いします。