• 締切済み

会社での通勤費の問題

会社員をしています。 現在は車通勤をしています。 実は、主治医との相談の末に障害者手帳を貰いました。 会社で総務部の社員から「車通勤を止めて電車通勤にしてくれ」と言われました 障害は運転に影響し危険があるような物ではありません。 むしろ朝の通勤ラッシュのほうが危険な程です。 念のため、会社の法務部の社労士に確認すると「法的根拠はない」とした上で「障害者割引が適用されるからガソリン代より電車代が安く済むということを根拠にしている」かもしれないと言っていました。 そこで、今回のような会社の指示には従う必要はありますか? ※規則には「通勤」の部分に「合理的な手段を用いること」と書いてあります。 会社の考える合理的と私の考える合理的に齟齬がある、という可能性はあります。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.8

障害は運転に影響し危険があるような物ではありません。 むしろ朝の通勤ラッシュのほうが危険な程です。 この部分は 通勤ラッシュの電車に乗るほうが 障害を持つ人にとって健康によくないという意味ではないのでしょうか。 始めに見た時と 質問が少し変化しているような気がする。

回答No.7

>実は、主治医との相談の末に障害者手帳を貰いました。 この時点で、あなたは「障がい者雇用枠」の中に入った事になります。会社が障がい者を雇う事で、国から会社へ補助金が出ます。言い換えれば、あなたの給与の一部は補助金で賄われる事になるわけです。 会社側の本音からとすれば、障がい者雇用枠を満たさなければならないので、「昔から会社に勤めており、かつ、続けて勤務ができる障がい者」は大変貴重な人財(人材ではなく、あえて人財と書きます)なわけです。 そんなあなたが、もし自動車通勤で事故に遭った時の事を想定した場合、会社側としても手続きが面倒になります。なので、確実かつ安全な電車通勤を、あなたにお願いしているのだと思います。 >会社の法務部の社労士に確認すると「法的根拠はない」とした上で「障害者割引が適用されるからガソリン代より電車代が安く済むということを根拠にしている」かもしれないと言っていました。 どちらの鉄道会社を利用されるのか判りませんが、一般的に身体障がい者(第一種)でも定期券の割引はありません(定期券自身、割引を受けているものなので、これに障がい者割引を適用する事はできません)。仮に乗車券で通勤されたとしても、片道100Kmを超えなければ半額適用されないのが一般的です。ただし、一部の公営交通機関には お1人でも割引が適用される場合があります。毎日、乗車券を買いながら通勤するのも、かなり面倒になると思いますので、当然「普通の定期券」になるでしょう。 これらの根拠からしても、お金の損得よりも、あなたの安全を最優先にしているのではないかと私は考えます。

ryoandryo
質問者

補足

補足します。 横浜市営地下鉄は障害者手帳を事務室で見せることによって、無料券のようなものを一定期間分もらえます。 社内にいる障害者雇用の従業員は全員通勤に地下鉄を使うように言われています。 彼らは仕事中に運転することもあるので、明らかに安全云々ではないでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.6

なによりも ご自分の健康が第一だと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

>念のため、会社の法務部の社労士に確認すると「法的根拠はない」とした上で「障害者割引が適用されるからガソリン代より電車代が安く済むということを根拠にしている」かもしれないと言っていました。 通勤交通費の非課税枠で考えれば会社の負担は私有車通勤の方が 少ないでしょう。 マイカー通勤の非課税額 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2585.htm 障碍者に、会社が命じて私有車で通勤させているという状況や、 事故の際に賠償額が不足して会社を被害者が訴えるという状況を 回避したいということでしょう。 理由書をつけて こういう理由で自分の責任で私有車通勤をしたい、会社には 迷惑をかけない為にこの保険にはいっている(証券のコピー) 許可願いたいと文書で願えば証拠も残るので許可するのではないですかね。

ryoandryo
質問者

補足

誤解なきよう補足します。 車通勤は命じられてはいません。 全社員が車通勤を選択肢として持っています。 なお、保険は会社指定の物を使わなければ車通勤は認められないので、事故への対応も想定済みです。これは想像でなくて職務上わかっています。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>むしろ朝の通勤ラッシュのほうが危険な程です 医師の所見が取れるのなら 労働安全面からの合理的判断をするよう要求してみる。 また、公共交通機関での通勤交通費支給が実費となっていれば、 障害者割引適用された額での支給は構いませんが、 固定額払いであればこれは出来ません。 通勤交通費の質問だと必ず、 支給義務はもともとないと書く人いますが、 就業規則等で支給すると定めていれば、 支給は義務になります。

ryoandryo
質問者

補足

回答どうもです。 医者の所見、大事です

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

そもそも、交通費を必ず支払わなければならないという義務はありません。あなただけ特別扱いはできないという意味でしょう。自動車通勤を禁止している企業もあります。

ryoandryo
質問者

補足

車通勤は禁止されていません。 なので、特別扱いということにはなりません。 何か誤解を与えたか、それとも貴方が勝手に勘違いしたか分かりませんが悪しからず。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

障碍者手帳を貰いましたとあるのでどういう障害かは分かりませんが 想像ですが 最近はてんかんなど暴走することが多いのでそこら辺を心配して後で暴走して会社は知っているのに車通勤をさせたと言われるかもと思っているのかもしれません。 車通勤をしても大丈夫という診断書と朝の通勤ラッシュがどう危険なのかがちゃんと説明できるのであれば従う必要はないと思いますが、ちゃんと話し合ったほうがいいですよ。

ryoandryo
質問者

補足

勿論話し合いはします。 「ちゃんと話し合ったほうがいいですよ」とまでぴしゃりと言われずとも。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11357)
回答No.1

通勤ラッシュに耐えられないので車通勤させてください、の返事次第ですよね ダメと言われたらまた相談されればよいと思う 疾患が運転に影響が出ない資料をお忘れなく

ryoandryo
質問者

補足

なるほど、診断書などで医学的に診断して貰えば良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 会社に自分の望む通勤経路での通勤手当を請求できるか

    私は昨年の11月末に障害者雇用で、ある会社に採用された者です。 精神障害者3級の手帳を持っています。障害者手帳を有しているため、都営交通無料乗車券を貰っています。 通常使うであろう会社に通勤する経路は2つあります。 ひとつは、都営線を使ってA駅からB駅まで行く方法です。この方法では、家からA駅まで徒歩15分、A駅からB駅まで40分、B駅から会社まで徒歩10分の計1時間5分かかります。途中駅で同駅始発電車に乗り換えるため、30分程座れます。 もうひとつの方法は、C駅から私鉄でD駅まで行き、D駅から東京メトロ線でE駅まで行ってそこで乗り換え、都営線でB駅まで行く方法です。この方法では、家からC駅まで徒歩3分、C駅からD駅まで5分、D駅からE駅まで20分(乗り換え時間を含む。乗車時間は15分)、E駅からB駅までは12分(乗り換え時間を含む。乗車時間は5分)、B駅から会社までは徒歩10分と、座れませんが、計50分で着きます。都営線を除けば交通費は1ヶ月12,450円です。契約(書面あり)では、月30,000円まで交通費が支払われることになっています。 私はうつ病で、朝が弱いため、通勤時間が短くて済む後者で通勤したいと思っていますが、会社(総務部長)は、無料で通える前者で通勤するようにと言っています。現実に、3日に1度ほどは、後者で通勤しています。 私の言い分と会社の言い分をまとめると、下記のようになります。 会社 (1)朝弱ければ早く寝るようにすればいいこと (2)乗り換えが多いと座れないし、身体に負担が多いこと (3)無料なのだから合理的であること 私 (1)うつ病で朝が弱いことはそもそも障害者雇用なので会社も承知していること、また、夜眠れないのもうつ病の症状であって、夜早く眠れるくらいなら苦労はないこと (2)長時間立っているのはきついが、ひとつひとつの電車に乗っている時間は極めて短く、体力的な負担は少ないこと (3)都営線が無料なのは、私が障害者手帳を持っているからであり、会社が合理的と主張する理由としては、いかにもフリーライドであると思えること 結局のところ、会社にとっては合理的であっても、私にはなんの合理性もないと思います。会社にとって月12,450円は大した金額ではないと思いますが、時給950円の私にとっては死活問題です。 これは法律問題ではないかと思っていますが、私は会社に対して、通勤時間の短くて済む方法による交通費を請求することができるでしょうか?ご回答をよろしくお願い致します。

  • 名古屋の通勤ラッシュは混むのでしょうか?

    私は今度名古屋で就職する可能性があるので、名古屋市における通勤状況について教えてください。名古屋市中心部に向かう電車(地下鉄含む)は、東京と同じように「通勤ラッシュ」のごとく混む時間帯があるのでしょうか。それとも、平均的にまんべんなく混んでいるのでしょうか。名古屋というと、東京や大阪ほど大都会でもなく、かといって地方都市ほど田舎でもないという、イメージがつかみにくい所です。私は通勤ラッシュは苦手(多分気分が悪くなるので)なので避けたいと考えています。朝の通勤時間帯において、名古屋市中心部に向かう電車はやはり「通勤ラッシュ」のごとくものすごく混むものなのかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 車通勤許可をもらい、電車通勤、自転車通勤はいい?労災は?

    サラリーマンです。車通勤許可をもらってます。交通費ももらっています。が、(1)電車、自転車通勤等車通勤以外はしては駄目なんでしょうか? (2)事故があった場合労災等はどうなるのでしょう? ガソリン代をうかしたい、運動不足、車のほうが危険、気分転換と思い時間はかかるのですが、自転車と電車を使い出勤、が雷により電車がとまってしまい出勤したところ、上司より労災がおりなかったらどうする、あなたは車通勤の許可をもらって交通費ももらっている、自分勝手なことをするな、そんなことをしたら信用を失う、そんな者は会社としていらない、それだったら電車通勤せよと言われたものです。会社によって規定は違うとは思うのですが、担当者連絡とれず、一般的にはどうなのか情報として知りたいものです。自助努力ということで、車通勤以外で通勤したら駄目なんでしょうか 電車通勤の人が、許可をえず車通勤したら駄目というのは分かります。 今回は車通勤の人がそれ以外、電車、自転車通勤した場合いいのかどうか です。

  • 通勤ラッシュ♪♪♪

    ある朝の東海道線♪ いつものように身動き取れないほどの混雑で体力消耗しつつも会社にたどり着こうと我慢の時間を過ごしていました♪♪♪ そこに、ガラの悪い金切声♪元ヤンキーだと思われる女性の声で、「子供がいるから押すんじゃねー!」という趣旨の罵声が聞こえました♪♪♪ 彼女はどこかの駅でベビーカーに子供を縛りつけ満員の電車に突撃するように乗り込んだようです♪ 朝の通勤ラッシュの電車の中♪押すなと言われてもほかの人から押されて押してしまうのはお互い様♪通勤ラッシュ時の暗黙の了解と言ってもいいでしょう♪♪♪ 満員電車でベビーカーを持ち込まれると、不意に足を取られてとても危険なんですよねぇ~♪♪♪ わざとじゃなくても、電車の揺れでベビーカーにつまずき、ベビーカーに子供に雪崩を打つように倒れ込む危険性もあります♪ その場合は、子供の命に係わる事態となる可能性があるでしょう♪♪♪ にもかかわらず、押すな押すなの怖いうなり声♪ このような状況で満員電車で我慢している善良な市民である通勤者たちはどのように対処すべきでしょう♪♪♪ やはり、皆で次の駅で降りなければいけないのでしょうか? それとも、この子ども虐待常習者と思われる鬼女を電車から放り出す? どちらが正しいのでしょうか???

  • 車で通勤している方、通勤時間はどれ位?

    車で通勤されている方、自宅から会社までの通勤時間はどれ位ですか? 電車通勤とは違い、自宅を出た時から気が抜けないので私の場合は大体30分~1時間までの職場を選んでいます。 通勤ラッシュの時間帯だと、10分程度の所も30分かかる場合もあるので、大変です; たくさんの方の回答をお待ちしてます。

  • 通勤が最大のネックなのですが・・・

    現在、転職活動をしております。 私はパニック障害を抱えており、満員電車や人込みでは体調が悪くなってしまいます。 その為、転職先としてはラッシュ帯を避けられる10:00以降の始業である会社か、 家から近い場所にある会社を考えているのですが、 そうそう都合の良い求人もありません。 今の時点で内定を頂いている会社は、9:00始業で家からは1時間程度かかりますので、 ラッシュが避けられず、仕事以前に通勤が難しいと思われます。 できれば他の会社を探したいのですが、前述の通り難しい状況です。 パニック障害の方や、満員電車が苦手な方、通勤はどうされていますか? 幅広く対処法を教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。 尚、現在の職場は電車の乗車時間だけだと25分と近く、しかも10:00始業であり申し分ないのですが 会社の業績不振で近々退職せざるを得ない状況です。

  • 車通勤禁止との会社からの急すぎる連絡

    内定先の会社から今更、「入社1年は危険だから車通勤はダメ」と言われてしまいました。 前々から車通勤したいとのことで駐車場のことなど質問させて頂いていたのですが、「多分大丈夫だけどちょっと待ってて」と言葉を濁されていました。 入社を楽しみにしていて、新車も買って車通勤する気満々だったのでかなりショックです。 確かに、入社1年は危ないので車通勤禁止の会社も少なくは無いそうですが、入社1週間前に言うのは遅すぎます。 私の家は田舎で、会社まで車通勤だと30分程度ですが、電車通勤だと2時間も掛ります。 乗車駅までも車で行かないとならず、今の時期だと駐車場が一杯で予約が取りずらいと思います。 もうすぐ研修もあり、駐車場を探す暇もあまりありません。 この場合、仕方なく電車通勤するしかないのでしょうか。 また、駐車場が見つから無かった時、どの様に説明すれば会社に車通勤を許可して貰えるのでしょうか。 宜しければ回答お願い申し上げます。

  • 電車通勤で交通費が高くなると会社は嫌がりますか?

    自動車通勤しようと思えばできるのに電車通勤で交通費が高くなると会社は嫌がりますか?今その状態なのですが・・・・。 というのも自分は自動車を持っていないのですが親が車を全然使わなくて 通勤に使いたければ使っていいと言われています。けど自分は電車のほうがいいから電車通勤しています。

  • 車通勤の労災について

    勤務している会社が最寄り駅から20分ほどかかるところにあり、電車でも通うことはできるのですが、車をとめる広いスペースもあることから会社では車通勤も黙認、容認?しているようです。 しかし会社としては車通勤での事故は労災は認めないといっています。車の任意保険には入っていますが、車通勤で労災を認められているのと認められていないのではもし事故を起こした場合にどのような待遇の違いが出るのでしょうか?労災なしで車通勤するのは危険だと思いますか?

  • 電車通勤と車通勤、どっちがいい?

    電車通勤と車通勤、どちらがいいですか? それぞれのメリットデメリットを考えてみました 電車通勤 メリット 毎日決まった時間につける 安全 電車通勤デメリット 毎回お金が必要 満員電車が凄いストレス 車通勤 メリット 座っていればいいので楽 毎回はお金がいらない 好きな時間に家を出れる 寄り道出来る 車通勤 デメリット 毎回決まった時間につけない(信号や渋滞など) 危険 自分はどっちも無理ですね。 職場は自転車か徒歩しか通いたくありません 必ず職場の近くに住みますね笑