• ベストアンサー

請求書について

会社に残業未払い及び違法行為に関して請求書を作成しようと思いますが、見本のようなものはホームページにありますか? 労働基準局、監督署からは会社に同行すると言われていますが金額等の請求をする書類はないのか?と思いました。 土日は役所は休みなので教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.1

監督署が申告者に同行することはまず無いので、珍しい判断です。 監督署(行政)は会社の保存義務である帳簿(労働時間、賃金関係)の点検を前提とします。それと、労働者に支払われた賃金がいくらかを給与明細等で確認します。その通りであれば終了です。 ただし、未払があるという申告ですから、その未払分がどういうものかを知る必要があり、それを元に会社に未払の事実を確認しに行くものです。その資料は何かありますかということと思われます。 1日ごとの残業時間の明細と労働内容がわかればいいのです。会社に未払ありますねと言っていける資料が要るわけです。もしくは日報など会社に備え付けている労働時間を確認できる帳簿の有無を伝えるのでも構いません。 様式は無く、タイムカードのような記載で、その横に備考として残業時間と労働内容を書けばいいと思います。 なお、事実の認定や証拠として採用する権限は裁判所だけに認められています。したがって、会社に残業の記録が無い場合、できるだけ会社が周辺事実を否認しにくいような資料を監督署に提供するようにしないと空振りになります。実際の労働時間は会社と労働者だけしか知らないことだからです。 なお、監督署の次の段階は検察起訴そして刑事裁判ですから、客観的証拠がなければそこまで行きませんし、事件にもなりません。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

普通に 一般的な請求書を会社宛に書けばいいことです。 自分で作ればいいでしょう。 未払いの賃金〇〇円を何月何日までに指定口座に支払えって紙です。 未払いの金額は貴方が計算して間違いないように記載して請求してください。 労働基準監督署は賃金不払いという罪に関しては 是正勧告、命令等、権限がありますが 民事の、お金を払わせる権限はありません。 通常、労働基準監督官は貴方に 会社宛に文書で請求し、その支払日に支払われていなかったら その賃金が支払われる口座の通帳等をもってまた来てねって言われます。 それで会社の違法行為はわかります。 労働基準監督署はその罪に関して注意、指導、是正勧告などをしますが、 それでも会社が支払わないと お金は貴方が何度も請求して取るしかありません。 少額訴訟もできる金額なら、それもいいでしょうが 会社から通常訴訟にされることもあります。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 情報公開請求について教えて下さい。

    情報公開請求について教えて下さい。 1.労働基準監督署に労働基準法違反申立書を提出し、現在こちらが計算した未払い残業代と労働基準監督 署が違反会社から預かった出勤簿と賃金台帳、給与明細から計算した未払い残業代が一致しているか確 認作業中のようなのですが、労働基準監督署が計算した残業代の明細が記載された書類を情報公開請求 して開示してもらえるものなのでしょうか? 2.労働基準法違反ということが確認されて、会社に対して行政指導した場合、労働基準監督署が  行政指導したという証拠書類を労働基準監督署は発行してくれるのでしょうか?

  • 未払い残業代の請求について。

    私は1年半前にA株式会社で働いていました。 辞めた人たちが集まって、未払い分の残業代を請求をして、多い人で「90万円取った」という話を、先日街で偶然会った元同僚から少し聞きました。 時間が無くて、詳しい話は聞けずに終わりました。 労働基準監督署で、A株式会社の未払い残業代についての詳しい話は聞けるでしょうか? 残業代の請求は2年で時効と書いてありました。私は2年間その会社で働いていました。辞めて1年半経ちます。つまり半年分の残業代しか請求できないのでしょうか? また残業時間などを自分のメモ帳に記載していません。 会社のタイムカードの履歴を会社に請求することは可能でしょうか? 労働基準監督署が動いたくらいなので、今まで働いていた全従業員のタイムカードの残業時間を調べたと思いますので、監督署にデータを請求すればいいのでしょうか?

  • 給与未払分を会社に請求する

    経験者及び専門家のかたにお尋ねします。 労働通知書に約束されていた賞与未払い分と未払い残業+付加金を合わせて誠意無く解雇した会社に請求をする時の書き方についてお聞きします。労働局・労働基準監督署・弁護士に相談したところ、まずは自分で 請求するように言われました。が、どのように記入すればよいかわかりません。また、労働基準監督署には、ついでに会社が労働通知書を無断で変更した背景に、会社の助成金を不当に受給したのがばれたので、あわせて内部告発し、また、内部告発を理由に未払い分の請求をしたらどうかといわれました。法律的に退職させた10日以内に事業主は払う義務があると指導を受けました。 具体的にどんな書き方をしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 残業代未払い請求について

    残業代未払いが請求できるかどうかの相談をしに、労働監督署へ行ってきました。 会社が労働基準法に違反しているので、請求はできるそうです。 そこで、何が問題かといいますと、請求の仕方です。 会社の社長は、やくざのような人で、自分が法律だと思っている人です。自分の気にいらないことは、すべて、怒鳴り散らして終わりです。話し合いになりません。 配達証明や、内容証明も考えていますが、裁判までは、するつもりはないので、困っています。 個人で、請求書を作成して請求などをする前に、労働監督署に監査や、指導をお願いすることは可能なのでしょうか? 未払い分が自分に戻ってくるにこしたことはないのですが、私としては、自分に戻ってこないとしても、違法のままの会社を許しておけません。 まず、何らかのリアクションを自分がおこしてから、監督署に監査、指導をお願いするのがいいのか、それとも、はじめから、監督署に監査、指導をお願いするのがいいのか? このあたりについて詳しい方、または、自分だったら、こうするというご意見ありましたら、解答お願いします。

  • 残業代請求について

    以前飲食店で働いていましたが、ほぼ毎日14時間労働、休日出勤までさせられ代休も無ければ残業代や割増代も出ない会社だった為体力的にも続けられないと自主退職しました。 自身、法律は全く分からない為退職後、相談と言う形で労働基準監督署に連絡を入れたら違法と言われ未払い分の残業代等を請求出来ると言われました。 後日、資料等を持って話に行くのですが、実際にこのような事で残業代を請求出来るのでしょうか? 裁判を起こさないと請求が出来ないとなると、低収入の自分にはほとんど貯金がない為裁判なんか起こせませんし、このことで会社側から逆恨みで色々と問題が起こり親に迷惑がかかったりするのもあれなので止めたほうがいいか悩んでいます。

  • 労働基準法24条違反?

    残業代の請求したにもかかわらず、まだ会社側が支払いません。労働基準法24条違反ですか?労働基準監督署にも東京労働局にも申告しました。労働局も話を聞いて証拠の書類もあり、支払いがまだだと理解しているにもかかわらず、特に何もしません。こういう場合、どうすればいいですか?

  • あっせんでの慰謝料請求について

    現在在職中の企業(正社員千人弱)に対し労働局のあっせんを申請しています。 今は鬱病で休職中です。 会社とは2度話し合いをしており(録音している)、あっせん開始前に未払い賃金請求書と、慰謝料請求書を送付しています。 労働基準監督署に残業(未払い賃金の発生)について是正勧告してもらったところ、会社は未払い賃金があったことを認め、未払い賃金については支払いました。しかし慰謝料については無回答です。 会社側には弁護士がついてますが、私は本人のみです。あっせん不調の場合は労働審判に移行する予定です。 私の主張は以下の通りです。 1、違法な労働環境に従事させていたことを会社は認めている。未払い賃金(残業代)を払ったことでそれは明らかである。 (証拠:労働契約書、会社との話し合いの録音とその反訳書、会社側弁護士事務所からの連絡書) 2、会社側は、適正な労働環境の提供、労働者の健康悪化を知り労働者の健康を害すことも予見可能であったにもかかわらず、具体的措置を何も取らなかった。 会社は現場状況を正しく把握していなかったこと、又、私が所属する事業所の上司は、労働基準法を正しく把握せず誤った運用解釈をしていたことを認めている。 (証拠:録音、反訳書) 3、精神的苦痛の程度は、鬱病を発症する程であり、医師も職場環境に鬱病発症の可能性が高いと意見している。 (証拠:診断書、医師の意見書、陳述書) 4、よって会社には安全配慮義務違反があり、慰謝料を請求することは妥当である。 上記のような状況であっせんを行う場合、 仮に200万円の慰謝料請求をしたとき、どの程度認められるものなのでしょうか?

  • 未払い賃金の請求中

    民事上の和解として、会社側が自宅へ謝罪に来ました。 未払い賃金は別件で刑事事件ですので、まずは会社へ請求行為を行なってください。と、労働局及び監督署の助言をいただきました。 謝罪当日、直接、請求書類を手渡したのですが、内容証明郵便のような、時効を止める効力は無いのですよね。 また、未払い行為をしたことについて刑事告訴で、賃金の請求は民事になるのですか?

  • 労働基準監督署への相談

    未払い残業代と残業時間の明細を会社に請求し、高額だったり時間が明らかに多い場合には労働基準監督署に相談しに行った方が良いですか?

  • 退職した会社から提訴(損害賠償請求)すると言われたのですが

    この春に退職した会社との間でもめております。 退職後、この夏一方的な賃金カットや残業代の未払いについて労働基準監督署に労働基準法違反の申告をしたところ 申告直後に通常業務におけるミスについての損害賠償請求 を受けました。監督署から会社に対して是正勧告が出されましたが、未払い分の支払いはいまだありません。 理由の一つにミスの損害賠償をしないということらしいのです。会社が提訴を考えているということ聞いてから三ヶ月以上経過しておりますが、いまだ、会社からの連絡も裁判所からの訴状等も届いておりません。 このまま放っておいてかまわないのでしょうか? ちなみに、私は未払い分の提訴を考えております。