• ベストアンサー

安価でおススメのレーダー探知機

celica_202の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 推定ですが、レーダー探知機を買っても運転方法を見直さないと捕まるのはなくならないと思います  まず、ANo1様が書かれている通り昔は測定電波を常時発信していて事前に検知しやすかったです  現在は速度を測定する瞬間のみ電波発信しますので、電波を検知=最悪自分の速度を測定している状態になる可能性もありえます  シガーライトソケットはカー量販店で延長コード(シガーライトソケット口を2~3口にする)みたいなものが売ってますのでそれで複数使用可能です  カーナビで警告が出るのは固定式オービスの位置を登録してあってその地点に近づいた時点で警告を出すだけですので移動式オービスや覆面パトカーには全く効果ありません。固定オービスで違反しているなら効果はあります  さてこっから本題。最初運転方法見直さないとと書いたのは、固定オービスは事前に2~3箇所前にオービス設置の警告看板がありますので気づけます。覆面パトカーはその地域のナンバープレートをつけた特定車種(主にクラウン)等知っていれば見分けやすいです  また、私は仕事・私生活含めドライブが趣味で知らない道を知ることも好きなので年間3万km以上走って既に15年近く経ちますが免許はゴールドのままです。サーキットで普通に走行できる車に乗ってますが、町中は交通ルールを守っているだけです。制限速度なしで走るならサーキットで走ってますので町中で急な飛び出し等危険が考えられる中でスピードを守れないなら正直レーダー探知機設置しようが捕まりますよ  私も交通ルールがおかしいところがある点(明らかに開けている地点で制限速度が低いが飛び出し等の危険性がない道路等もあります)は否定しないですが、捕まらないために多少情報を入手したほうがいいと思います(下手に書くと違反を推奨する回答と判断されかねないのでネットで検索してくださいとしかかけませんが)  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 政府を批判していたサウジアラビアの記者カショギ氏が殺害されて、サウジに対する欧州諸国からの批判が大きいです。 何を言いたいかと言いますと、行政機構である警察の交通行政を批判するのは言論の自由の1つで、何ら遠慮して萎縮する必要はないと言う事です。 ここでも日本の制限速度を金科玉条のように主張している人が多いですが、それは民主主義の何たるかを知らない人なのです。 北海道の今弁護士の裁判は有名ですが、異議を唱えているジャーナリストも多いです。以下にその1つを紹介します。 https://nikkan-spa.jp/1460925?cx_clicks_kijishita=txt1#cxrecs_s 欧米ではバーサタイルと言って、ドライバーの80%が出すスピードを最高速度とするようですね。納得のできるやり方です。日本の最高速度には市民の意見が殆ど(全く?)反映されていません。丸で江戸時代のようですね。 北海道の郊外でフツーに走っていたら80キロは出てしまいます。ほぼ全車がこのスピードで走っています。60キロで走っていたら、必ず後続車は数珠つなぎになり、どんどん追い越されます。非常に危険な状況が作られています。 警察のネズミ捕りをライトのバッシングで対向車に知らせたり、レーザー探知機を求めるのは、市民のささやかな抵抗でしょう。 時代遅れの日本の交通行政が改まるまでは、ささやかな抵抗は続くのでしょう。ありがとぅございました。

関連するQ&A

  • レーダー探知機について

    私ではないのですが先日スピード違反で捕まってしまいました が全くレーダー反応しませんでした。 スピードを出すのは悪いのは分かってますが、ここで新しい レーダー探知機を購入しようと思います。 こちらを読むとユピテルがいいのかなあって思いました。ユピテルのHPを見ましたが良く分からないので教えてください ・GPS機能 ・カーロケ機能 ・ソーラー電池とシガーソケット両方ついているもの ってどの機種ですか?分かる方是非教えてください! 他のメーカーでもあるよとご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • レーダー探知機24V←→12V

    今日、友人からレーダー探知機を貰いました。 トラックにレーダー探知機を付ける予定なんですが、シガーライターのソケットはいっぱいなんで、直結しようと思いました。でも、よく見ると貰ったレーダー探知機は12V専用だったんだで、このままでは使えません。 やはり直結は諦めて、インバーター経由でシガーライターソケットから電源を取るしかないんでしょうか?

  • カーセキュリティとレーダー探知機について

    素朴な疑問なんですけど、 今、カーセキュリティのカーモニ500を着けています。 これはシガーライタソケットに常時、 接続と説明書に書いています。 で、レーダー探知機も装備したいのですが、 これもシガープラグ入力による 充電タイプなんですよね?? (違ってたらごめんなさい) カーセキュリティとレーダー探知機を二つ同時に 装着してる方はどうやってるんでしょうか?? ○どちらか一方をあきらめる。 ○シガープラグを抜き差しし交互に充電する。 …ぐらいしか思い当たらないんですが。。 どうしてますか?? 見た目的にもサンバイザーに2個つけるのも…。 また、ソーラーバッテリーはその名の通り 電源は太陽電池ですよね? これならシガーライタソケットに 接続しなくてもOKですよね? 機能的にもソーラー電源のタイプでも 十分でしょうか?? お勧めなんかあればアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • レーダー探知機について

    一般的なレーダー探知機について教えてください。 私は、コムテックのレーダー探知機をつけています。 この前、覆面パトカーがスピード違反車に対し、違反切符を 切っている横を通ったのですが、レーダー探知機が なんにも反応しなかったです。 これは、覆面パトカーが停まっていたからでしょうか? それとも覆面パトカーには反応しないんでしょうか?

  • レーダー探知機

    この度、中古でマツダのデミオを買いました! レーダー探知機を装着しようと思うのですが、電源の確保はシガーソケットとOBD2プラグどちらが良いのでしょうか?

  • レーダー探知機はどこのものが…

    以前スピード違反でつかまったことがあるので、レーダー探知機を購入したいと思っています。どこのメーカーの、どのようなものがいいのでしょうか?教えてください。

  • レーダー探知機について教えてください。

    車のレーダー探知機何が良いか教えてください。 できればソーラーの充電式もので検問や白バイすべてに対応した精度の高いものを考えています。 値段は3万円くらいまでものもでしょうか? また、今もものはカーナビ機能とかあるのでしょうか?もし、CDやMP3プレーヤーも同時に使えるレーダー探知機なんかがあれば便利だなぁとは思うのですがいかがでしょう?

  • おすすめのレーダー探知機は?

    最近 スピード違反で白バイに捕まってしまいました。そのためレーダー探知機を付けようと思うのですが、おすすめのレーダー探知機はありませんか? 信頼性の高い物で現在お使いの方!!アドバイスお願いします。(^^)  

  • レーダー探知機について。

    スピード違反対策として、バイク用のレーダー探知機を購入しようと思っていたのですが、知人の話によると、最近は警察無線がデジタル化していて、まだ対応できるレーダー探知機が売られていないのだとか・・・? この話は、本当なのでしょうか? ※去年、免停になって以来、かなりおとなしく走っていますが、念のために装備しておきたいと考えています。

  • レーダー探知機について

    近々レーダー探知機を買おうと思っていて、モニターで警告とか見れるものにしよう考えています。そこで質問なのですが、レーダー探知機を別のモニター(カーナビなど)につないで、見ることはできないのでしょうか? もしできるのであれば、画面が大きくなり見えやすくていいと思うのですが・・・ 変な質問かもしれませんが宜しくお願いします。