• ベストアンサー

釣り合い

婚活で知り合った男性が 有名大学卒業で一流大学勤務で 両親ともに公務員で 高級住宅街育ちなのですが 私も高卒で 私の親はどちらも高卒で兄弟はフリーターやニートなのですが この時点でお断りした方が良いのでしょうか? 話していて楽しいし 私の家族の状況は既に伝えてあるのですが また会う約束をしています。 家族の背景とか無ければ付き合いたいと思うのですが 婚活となれば付き合うのは辞めたほうが良いですか?

  • 婚活
  • 回答数11
  • ありがとう数4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

それ、気にする方がどれだけ気にするかというだけの話の場合があります。 彼の側に、気にする親や親戚兄弟がいるかを観察してみることです。 この手の話を気にするのは、劣等感を持っている人たちで、持たない人か、頑張って手に入れた人です。 もともと持っている人には、気にしない人の方が多いんじゃないかと思います。 むしろ、当たり前にその人たちが思っている習慣、知識を、あなたやあなたの両親がこのあと学び続けていくことになりますが、それについていけるかじゃないかと。 その手の人たちって、日常的に本や新聞を読んだり絵画や音楽に触れたりすると、子育てでも当たり前のように子どもにそういうものに触れる環境を家の中に作っていきます。 食事やふだんの生活でも違いがあるはずです。 彼の育ちや環境についてしっかりとしって、理解した上で判断されると良いのではないでしょうか。 ちなみに、これって、ハイジやキャンディ・キャンディが経験したことのスケールが小さい版の話です。 あなたの子どもや孫が、上の社会階層に属する機会を得たともいえます。苦労との天秤ではないかと。

その他の回答 (9)

noname#250375
noname#250375
回答No.11

>(家族の)釣り合い  問題は、 「(家族の)釣り合い」ではなく、あなたと彼の関係、あなたと彼の家族との関係です。  あなたが彼の知的依存になるか、あなたが彼の家庭文化に適応できるかどうかだと思います。  各家庭にはそれぞれ違って文化があります。 言葉遣い、挨拶の仕方、食べ物、食事の作法、趣味、おしゃべりの仕方、服装、風呂の入り方、人生の哲学、学問に対する認識、などなど、それぞれ違います。  人によっては、他人の所作をとても、気にする人もいます。  彼の家庭文化を知ることです。あなたの家庭とは、相当異なりそうです。あなたが、彼の家庭文化に対応できない場合には、結婚生活に問題が発生するかもしれません。  とにかく、あなたという人間が彼の家庭文化に対応できるかどうか、彼の家族があなたを受け入れてくれるかどうかです。  結婚には、家庭間の健全な関係が必要です。家庭同士のよい付き合いです。 そして、彼が知的にあなたを受け入れてくれるかどうかです。

回答No.10

既婚女性です。 NO7さんに概ね同意です。 質問者様は彼にはない良いものを持っていると思います。 お互いに良い所を引き出しあって与え合えるのなら、うまくいくと思いますよ。 そういった夫婦を何組か知っています。 ただ、状況は同じでもお互いに悪い面を引き出しあっている夫婦もいます。 それがNO7さんのおっしゃるようなコンプレックスを刺激したりする例です。 重要なのはお互いにどう影響しあうかなので、格差のようなものはそこまで重要視しなくていいでしょう。 少しでもご参考になれば幸いです。

回答No.8

あなたが彼を本気で好きで結婚したいと思っているなら、ベストを尽くしたほうが良いかと思います。どうするかはあなたの気持ち次第です。

回答No.6

男性が護ってくれるかです。 何があっても護ってくれるのならいいと思いますが なかなかそうはいかないのです。 男性次第です。  

回答No.5

結婚相手との格差が大きいと大変ですよ。 私も婚活していたときに、一族が全員医師で、お相手本人は有名大学卒の大企業勤めの男性がいました。一方の私は普通の私立大卒のアルバイターで、両親は普通の公務員、兄は中小企業のサラリーマンでした。 その男性とお付き合いをしましたが、彼が両親に紹介したいと言って両親に報告したところ、一族全員で猛反対されました。「わけのわからない大学卒の娘と結婚なんてさせられない」「私達の一族とは釣り合わないし、そんな娘が嫁になるなんて恥ずかしい」「貧乏家の娘に騙されているだけ」など、散々な言われようでした。これは本当に彼を通じて言われた事です。明治時代ならともかく、平成の世でもこんな事を言う人達はまだまだいますよ。 私は彼が私の事を親族から守ってくれなかったので別れました。別れて本当に良かったと思います。例え彼が守ってくれたとしても、一生彼の親族とお付き合いがあります。結婚式や葬式など、大きなイベントでは嫌でも顔を合わせる事になります。こんな冷たく意地悪な一族と結婚したら、本当に大変な事になっていたと思います。 つり合いの取れていない者同士の結婚は、色々な障害があると思います。例え本人達が良くても、親族や近所の人から色々言われるでしょう。それに耐えられるなら、結婚しても大丈夫です。でも、覚悟が無いならやめた方が無難です。

回答No.4

・・・・・・・・・・昔からある「身分違いの恋」 今回のは男の方が上という設定’(事実か) もうこれはテンプレすぎて、回答はもう出てるだろう? (1)その男の考えは? (2)君のご両親の考えは? (3)男のご両親の考えは? これらを総合して、「反対されても、2人で説得し続ける覚悟と根気があるか?」それだけだ。 君が一切なにもせずにしかいられないのなら、さっさと同じ高卒の男を探したほうがいいかと思う。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 本人同士は問題なくても、結婚となると「親同士の釣り合い」が取れてないと色々な問題が出てくるものです。 私の場合ですが、20歳の時に父親が病死してますので、結婚した妻の父親からは「片親の家に育った男とは結婚させたくない」と結婚に反対されました。 また、結婚した妻の実家は田畑を4町6反(約1万5千坪)も持つ関東地方では大きい部類になる農家の本家ですから「貧乏人と結婚すると娘が苦労する」とまで言われました。 確かに、妻と結婚する頃の私は中小企業のような無名のゲーム機製造会社(現在はユニバーサルエンターテインメントという大手パチスロメーカーに成長)に勤めてましたし月給も手取り20万円くらいしか貰えなかったですから、結婚しても夫婦共働きを考えてましたので、娘の父親としては結婚に反対したい気持ちになるのは分かりますが、ハッキリと結婚に反対された時はかなりショックでした。 しかし、結婚相手の男性に高望みをする親はいても結婚相手の女性に高望みをする親は少ないと思いますので簡単には諦めずに結婚前提として付き合ってみてください。 当然、結婚前提に付き合うとなれば双方の親に挨拶するようになるでしょうから、その後の反応を確認してから諦めるか否かの判断をしても良いのではないでしょうか。 ちなみに、私の場合も簡単には諦めずに何度も妻の実家に挨拶に伺い、その誠実さを認めてくれた妻の母親と2人の姉達が結婚に賛成してくれて、妻の父親を説得してくれましたので、妻の父親も渋々と結婚を認めてくれました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11323)
回答No.2

いろいろ苦労するけど、好きになったら問題ない この場合は向こうは気にしないんだろうけど、こちらが過剰に気にしてしまうとつらくなる 大学生活の話とか聞いているとコンプレックスになるかもしれないです 相談者さんが気にしない性格の人ならいいのですが。 また、彼に合わせる努力ができれば楽しいかも

回答No.1

えーーもったいない。進もう! 花魁だって見初められたら銭で 買われたんですよ。道中行脚しました。 あなたが美人なら申し分ないです。 逆ならお勧めしません笑。 ただ一つ引っ掛かるのは価値観と、経済感覚です。これが会わなければどのみち合いません。なのでお家柄は大事と言われるのです。あと、ご両親に理解があるかです。なければお手伝い、奴隷嫁、穢らわしいといたぶられます。男がマザコンならば辞めた方が良い。そのへんはじっくり見とくべき。

関連するQ&A

  • 男性の私より学歴、年収、育ちがいい女性との結婚

    私は30歳の男性です。半年前から付き合っている28歳の女性がいます。 真剣に結婚を考えているのですが、最近、無理ではないかと思っています。 その理由は彼女の方が学歴、年収、育ちなど、どれをとっても私より 優秀なのです。お互い愛し合ってはいますが、例え結婚しても 年を重ねるにつれ、違和感のようなものを感じないか心配です。 お互いの家族もうまくいくでしょうか? このようなカップルで結婚した人、またこのような気持ちが分かる方、 ぜひご意見ください。お願いします。 男性(私) 埼玉県生まれ/長男/二流公立高校卒/ 一浪して二流私立大学卒/都内の中堅企業勤務/ 年収は公務員並み 彼女 都内某所の高級住宅街(一戸建て)/次女/一流女子中高校卒/ 一流私立大学卒/都内一流企業勤務/年収は私の1.5倍 我々を結び付けているのは愛だけです。

  • もうこの時点で彼との結婚はやめたほうがいいのでしょ

    彼氏の両親は公務員と教員で彼は国立を出て一流企業で勤めています。 私の両親は建設業とヘルパーで兄弟はニートで私は派遣社員です。 もうこの時点で彼との結婚はやめたほうがいいのでしょうか? 彼の両親に軽蔑されようが頑張るしかないのでしょうか?

  • 公務員試験について

    20歳のフリーターです。 最近公務員に魅力を感じ4月から大原の公務員コースに通います。 目指しているのは国家公務員II種です。 公務員受験者は大学生・院生が多いと聞きます。 そこで疑問なんですが公務員は学歴関係ないんですよね? それなら大学で4年も過ごさずに高卒後に専門学校で専門に学ぶほうが近道だと思うのですがなぜ大学生が多いのでしょうか? また他の方の質問拝見していると高卒でも大卒でも給料は関係ないとあったのですがどうなのでしょうか? さらにまた質問ばかりで恐縮なのですが公務員は黒髪・スーツ・短髪というイメージがありますが実際はどうなのでしょうか? どこに配置されるかなどで決まるのでしょうか? お答えお願いいたします・

  • 学歴(家柄)と結婚について

    学歴(家柄)と結婚について 一流大卒の男性(両親も一流大卒)と高卒の女性(両親も高卒)の結婚って変ですか? たとえば男性の父親は大学の教授、母親は小学校の校長。 女性は汚い市営住宅に住んでいるというようなケースですが。

  • どんなに品があってもこの女性は、「育ちが良い」とは

    どんなに品があってもこの女性は、「育ちが良い」とは言わない? 20代半ばの女性で ・言葉使いが丁寧 ・お行儀がよい ・マナー・一般常識がある ・品があるイメージ ・学歴はないが賢い ・美人 ・性格が良い・可愛い ・男性経験が少ない の女性でも ・実家が貧乏 ・小さいころから習い事をしてない ・一人暮らし ・本人も両親も高卒 ・非正規雇用 ・兄弟にニートがいる なら、「育ちが良い」とは言えないですか?

  • 高卒ニート4年は地方公務員になれますか?

    私は高卒の23歳、去年からIT関連で働いている者です。 ここ最近、人の役にたてて将来的に安定した公務員に興味を持ちました。そこでお聞きしたいのが、 ・高卒で地方上級、中級に合格するのはどのくらい大変か ・面接において、フリーター/ニートをしていた4年間をごまかせられるのだろうか の点です。 今現在は情報収集に徹しておりまして、皆様の意見を参考にしていきたいので宜しくお願いします。

  • この人たちは性格が悪いと思いませんか?

    10年ほど前、偏差値40の芸術大学に通う人が、保育の専門学校に通う人、看護師の専門学校に通う人、高卒で公務員(学校事務)になった人を所詮高卒や専門卒、大卒の方が偉いに決まっている!わたしは大学に通っているんだから高卒や専門卒とは違うんだ!と専門学校生や高卒公務員の前で偉そうな態度をとり、所詮高卒でしょー?所詮専門学校でしょー?などと言っていました。 そして現在彼女たちは社会に出ていて芸術大卒で馬鹿にしていた人以外は正規職員として働いています。芸術大卒の人はフリーターです。 保育士「ボーナスどうだった?うち、私立だから少なくてさ!昇給も糞!ちょっと勉強して公立の保育所行った方がいいのかなー」 公務員「ボーナスかー。まあまあなんじゃないかなー!基本給は少ないけどね。」 看護師「夜勤たくさん入ると給料がっぽりがっぽり上がるから夜勤は逃せないね!ボーナスはまあまあかも!」 芸術大卒「(黙って目を泳がせている)」 保育士「あれ?芸術大卒ちゃんは?」 公務員「(小声で)アルバイトだからボーナスないんてないし昇給もあったとしても微々たるものなんだよ」 看護師「この話、芸術大卒ちゃんの前でしちゃダメな話だったね。今の話はなかったことにしよう!」 この保育士と公務員と看護師は性格悪すぎではないですか?アルバイトフリーターの前でボーナスの話してアルバイトフリーターを涙目にさせるなんて性格悪いですよね!

  • 生涯賃金で職業を決めるのはどうなんでしょうか?高卒トラック運転手 VS 一流大学卒市役所職員

    変なタイトルすいません かなり低レベルな話になりますが トラックの運転手ってあまり大卒がいないと聞きました しかし高収入だそうです 一方、一流大学卒でも低賃金の市役所にお勤めする人もいます この場合、 トラックの運転手は高級住宅に住んで 市役所職員のほうはぼろぼろのアパート住まい ってことになると思います。 おそらく上記の場合高卒の方の生涯賃金のほうが 一流大卒の方よりも多いです。 つまりいい暮らしができます いい大学に行っても、低賃金で働く人(はじめから)ってなぜにその道を選ぶのでしょうか? つまり、生涯賃金で仕事を選ぶべきではありませんか? ※トラック運転手の方を見下してるわけではないです 夜中も働いてて社会的にも大変重要な職業だと思います

  • フリーターの印象は悪い?

    訳あってフリーターをしています。 夢があって、その夢を叶えられたらフリーター生活を抜け出せますが、かなうことは全く保障されていません。 大学には入りましたが中退したので、いわゆる「高卒フリーター」です。 高校はかなりの進学校でした。就職率は公務員だけ、しかも一割程度で九割は進学(うち4大は7割くらい)…といった具合で、進学は当然だろうというとんでもないところでした。 友人達は国公立大に通っている子も多いのですが…彼らに大学を辞めてバイトしているというと、なぜか驚かれます。 初対面の方などに自己紹介するときも、「バイトしてます」というと、やはり「えっ」という反応されることが多いような気がします。 しかも高卒だということを付け加えると、余計に怪訝な顔をされる気がして…。 見下されたのかな?と思うのですが、考えすぎでしょうか。 自分ではなんとも思っていなくとも、何だかだんだんコンプレックスに感じてきました。今まで感じなかったのはおかしいでしょうか? やっぱり今は学歴の時代でしょうか。大学卒業は当たり前なんでしょうか。高卒フリーターはやはり恥ずべきことなんでしょうか。 色々ネットを見て回ると「夢を追いかけてフリーターなんて妄想にすぎない」やら「社会的地位はないくせに」みたいな、結構辛辣な意見が多くて悲しくなってしまいました。 やはり世間は私をそうやって見るでしょうか?

  • 家族親戚の中で自分だけが落ちこぼれで辛い

    私だけ大学を留年して就職をするも仕事が出来ず転職繰り返し現在フリーターです。 病院で発達障害(ADHD)と診断を受けました。 現在は親に内緒で就労支援に通い発達障害枠で就今後活する予定です。 親は高校卒業して就職して結婚して至ります 兄弟は大学に進学し在学中と高卒で就職してます。 親の兄弟または親戚もみんな大学出て就職か 高卒で就職して1度も転職してません。 浪人も留年もありません。 何で私だけ落ちこぼれなのでしょうか。 家族や親戚からは何で?って顔されます。 フリーターでいる事も理解されずあいつは大丈夫かと冷たい目で見られます。 みんな黒髪や落ち着いた茶髪の中私だけ明るいミルクティーカラーで浮いてます。 それだけでも不良と言われます。 私からしたら家族や親戚がみんなまともなのか不思議でなりません。 フリーター仲間の子は親もフリーターだったり、水商売やってたり、自営してたり破天荒な家系だったりします。 でも、この家族親戚の感じで何で私だけ 発達障害でまともじゃないのでしょうか。