• ベストアンサー

タイヤ・シートについて

タイヤ(ホイール付き)とシート(レカロ)を宅急便で送りたいんですが、梱包作業は運送業者にまかせることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

レカロシート2脚を2個口着払いで送ったことがあります。(サイズ的にヤマト便になった。)梱包は、スーパーで大き目のダンボールを準備して、シートはたたみ、ゴミ袋をかぶせて汚れが付着しないように包みました。その上にダンボールを加工しながら包み込みました。所要時間的は四苦八苦しながら1時間くらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maxxx
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.4

タイヤなら梱包しなくてもホイールを2本づつくくり付けるだけで発送できるみたいですよ。 実際それで届いたことがあります。 購入者の立場からいえばビニル袋に包む等簡易包装でもして欲しかったですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

小さな引っ越し便も着払いOKですよ(経験済み) 私はテレビを修理に出す際に利用しましたが非常に丁寧な梱包でした(引っ越し屋と同じくらい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceres101
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

着払いという事ですが、誰かにお譲りになるんですか? 小さな引越し便は梱包作業までヤマトが行なうので、ヤマト便などと比べると割高になりますよ。 タイヤホイールなら2本ずつPPバンドで縛り、上下にダンボールを入れておけば大丈夫です。 シートはエアキャップでグルグル巻きにして、ダイヤル部分などをダンボールなどで保護してやり、その上からゴミ袋などで覆ってやればOKかと思います。 実際、私はこのようにして発送しています。 個人売買・オークションなどでの発送でしたら、購入者とよく相談した方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinchin
  • ベストアンサー率46% (113/242)
回答No.1

クロネコヤマトの小さな引越し便を使えば、梱包もやってくれます。 ただし、プチプチを巻きつけるなどの簡易包装になります。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/hikkoshi/syoukai/chi.html
super-nin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。着払いも可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤ発送

    トヨタのサーフのタイヤ&ホイールを発送したいのですが、どこに運送会社頼めば良いでしょうか?また梱包はこちらでは出来ないですが。

  • タイヤの宅配

    京都市内から東京都内へタイヤを送る事になりました。 サイズは155/65R13軽自動車のタイヤでアルミホイールです。4個送ります。 ヤマト運輸で出すつもりですが1個づつの梱包か2個口がいいのか、 宅急便かヤマト便かどちらがいいのか分かりません。 少しでも安く上げたいので持ち込みの予定です。 お分かりの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • タイヤの送り方

    アルミホィール付のタイヤ4本を送りたいのですが、梱包方法や輸送便の種類等をお教え下さい。ホィールは17インチです。

  • タイヤホイールセットを送るには直接ヤマト宅急便に持って行けばいいんですか?

    初めてオークションでタイヤホイールを売るのですが、ヤマトの営業所に直接持って行けば梱包などやってくれますか?さすがにタイヤホイール4つを梱包するのは自分じゃ無理そうです。ホイールなどオークションで売って送った事がある方教えて下さい。

  • タイヤの梱包方法

    近く、オークション出品の中古スタッドレスタイヤ(アルミホイール付き)が落札されそうですが、配送方法は、ヤマト便(宅急便の方ではありません)で、ほぼ決まりかけているのですが、最寄の営業所にTELしたら、梱包は、自分でやって、持ち込んで欲しい、言われました。 タイヤには、箱などはなく、一応売り物で、傷も付けられないので、2本をまとめて、上下とタイヤの間にダンボールをタイヤの形状にカットした物を緩衝材として敷き、梱包用のPPバンド等で結束した荷姿で出荷しようと考えておりますが、どなたかもっと効率的で傷が付き難い方法をご存知でしたら、教えてください。 因みにタイヤサイズは、175/65R14、重量約14Kg/1本で、4本セットで配送します。(緩衝材などを含めると、総重量60Kg以上になりそうです)。

  • シートステイとタイヤの隙間について

    2009ビアンキ・ニローネにSHIMANOホイール・RS80をはいています。タイヤはコンチネンタル4000S・23Cです。 シートステイの根元というか付け根というか、後輪と接する箇所とタイヤの隙間が2mmくらいしか開いていません。 これは正常なのでしょうか? ちなみに我が家にあるジオス・ベッキオをみると、標準でついていたALEX R400のリムで8mmほど空いています。このホイールをニローネにはかせると3mmほど隙間ができます。 自転車屋さんにこの件を尋ねてみたら、シートステイとタイヤが接していなければ基本的には問題なしということでした。こちらのHPの過去ログで隙間が1mmの方がフレーム不良品ということで交換したという記事がありました。 ホイールとフレームの相性、またはタイヤとの相性などもあるのかもしれませんが、この2mmというのはどんなものなのでしょうか? 2009ニローネでRS80をはいている方のご意見なども伺えればと存じます。

  • レカロシートの取り付けで

    レカロシートの取り付けでお伺いします。 現在スズキエスクード(2007年8月登録)2.7XGに乗っています。 運転席側をレカロシートに交換したいと思い、レカロのホームページから栃木県内の正規代理店を検索しましたがありませんでした。 大型のカー用品店やブリヂストン系のタイヤ販売店でも取り付け出来るようですが、 正規代理店との違いは何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヤフオクの出品

    ヤフオクで車のホイールとタイヤセットのやつを4本出品したいんですが出品はいままでしたことがないのでヤフオクの説明読んでもいまいちよくわからないです 問題は発送の仕方なんですが 仮に入札され落札になったとします ホイールとかの場合は まずどこかの宅急便に持っていけばいいですか? なんか重さとかサイズを計らないといけないみたいやけど宅急便の人がやってくれるんですか? あと梱包も宅急便がやってくれるんですか? テレビとか小さい物なら段ボールでいいと思いますがホイールとかは何に入れたらいいかわからないです なるべく詳しく教えてください

  • 四駆タイヤ・アルミ付きの送料について

    タイヤ:ブリヂストンDUELER694 A/T LT265/75R16ホイール付き(ディアフィールド 16x8.5J OF-20)のタイヤ付ホイール4本の福井県から宮城県までの送料はどのくらいですか? ちなみに一番安価な運送会社及び運送方法を教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • タイヤの梱包

    カテ違いでしたらすみません。 某オクでタイヤとホイールを出品して落札されました。 梱包方法ですが、タイヤ等は初めてです。ネットを見て私なりに考えた手順ですがアドバイスください。 (1)洗浄 (2)タイヤを購入した際に入っていたビニール袋にいれる。 (3)2本重ねる際にダンボールをホイールとホイールの間に2枚重ねてホイールに傷がつかないようにする。 (4)荷造りバンドで固定。その際にタイヤのゴムとバンドがあたる部分にもダンボールで保護。 (5)もう1組つくり、2本で固定×2つ (6)クロネコヤマト「ヤマト便」で発送。 こんなもんでよいのでしょうか? (3)はホイールの表面同士をあわせるように重ねるのですか? それとも普通に表を上にして重ねるのですか? ホイールサイズは14。ちなみにおいくらくらいになるのでしょう?

年金受給者の扶養
このQ&Aのポイント
  • 年金受給者となると扶養されていた人は外れるのでしょうか?
  • 年金受給者になった場合、今まで扶養されていた人は外れるのでしょうか?
  • 年金受給者になると、以前の扶養者は外されるのでしょうか?
回答を見る